「さわかみオペラin紀州勝浦 熊野から」に向けて27日、那智勝浦町役場で実行委員会が開催された。委員ら15人が出席。4回目の開催となる今年は、11月2日(日)に同町体育文化会館で喜劇「愛の妙薬」の公演を行うことを正式決定した。
同町は、オペラを通じた社会や地域の活性化を目指す「さわかみオペラ芸術振興財団」と共同でコンサートを開催。昨年から町民参加のオペラ合唱団「TUNA GOOD(ツナぐ)」も結成され、広く地域も巻き込んだイベントに成長している。
これまでは「生まぐろ市場コンサート」として同町築地の勝浦地方卸売市場内特設会場で実施してきたが、衛生上の問題から、今年は会場を体育文化会館に変更する。
山縣弘明実行委員長は「文化振興だけでなく、経済振興にもつながるイベントにしたい」。委員らからは、コンビニエンスストアでチケット販売を行うなどの意見も出されていた。
□ □
■オペラ合唱団参加者募集中
実行委委員会に先立ち、オペラ合唱団「TUNA GOOD(ツナぐ)」も練習を再開しており、現在新規団員を募集中。プロテノール歌手の武井基治さんによる発声・合唱・イタリア語の歌詞解説などの指導を受けることができ、初心者も大歓迎。
参加費無料(別途楽譜代や衣装の用意は必要)。募集資格は小学生以上のオペラに関心がある人。
月1、2回稽古をしており、次回は4月26日(土)午後1時30分~4時30分、同町の体育文化会館で実施する。参加・見学希望者は町教育委員会生涯学習課(電話0735・52・4686)まで。
(2025年3月30日付紙面より)