熊野新聞記事アーカイブ
熊野新聞社 The Kumano Shimbun
〒647-0045 和歌山県新宮市井の沢3-6
営業部 TEL 0735-22-8080 FAX 0735-23-2246
記者室 TEL 0735-22-8325 FAX 0735-28-1125

16社の代表が出席し総会=26日、那智勝浦町の体育文化会館
DMO体制見直しに意見相次ぐ
新理事長に松下哲也さん選出
那智勝浦観光機構社員総会

 一般社団法人那智勝浦観光機構(NACKT)は26日、那智勝浦町の体育文化会館で社員総会を開いた。構成17社のうち、委任状を含む16社が出席し、2025年度の事業計画や予算案を承認。現状の体制見直しを求め、社員から厳しい意見が相次いだ。

 2020年4月に設立された地域づくり法人(DMO)で、観光関連の事業者や行政、社寺などで構成。本年度新たに浦島観光ホテル株式会社と株式会社中の島が加入。南紀勝浦温泉旅館組合の解散に伴い、清水貞吾理事長が辞任し、後任に浦島観光ホテル代表取締役社長の松下哲也さんを選出した。

 機構事務局からは、24年度の観光動向や事業報告があった。総合パンフレット「那智勝浦」の刷新・多言語化に取り組んだほか、生マグロ解体など新たな体験商品の販売も始めた。一方で、英語ガイドの不足が課題として挙げられた。

 25年度は、観光客のターゲットを「首都圏の若年層」に設定。「すでにある程度の知名度がある近畿圏ではなく、観光消費額の高い関東圏、特に若年層を開拓したい」として、「ツーリズムEXPOジャパン」など各地のプロモーションに参加する方針を示した。

 総会では社員から「自主財源の拡充を」「人手不足への対応は」「定量目標があまりに少なく、感覚で商売をしているように見える。明確な数値目標を示し、透明性を持った形で地域に開示すべき」「ターゲット設定について、観光客のニーズ分析や事業者ヒアリングなどの根拠はあるのか」など、厳しい指摘が相次いだ。

 さらに「専門部会は、飲食、宿泊、物販など業態別ではなく、プロジェクト別に再編すべき」「事業年度が4月始まりなのに、総会まで3カ月間、承認なしで事業を進めるのは問題だ」など運営面での見直しを求める声も上がった。

 新たに就任した松下さんは「観光が日本を支える持続可能な産業だと思っている。自社の利益だけでなく、地域全体を視野に盛り上げていく立場を任され、大変光栄。那智勝浦町にはポテンシャルの高い観光資源、伸び代のある要素が多く、それらを広く世の中に伝えていくことが役目。観光機構だけでなく、行政、民間事業者も一緒になって進めていきたい」と語った。

(2025年6月28日付紙面より)


別窓で見る
記事一覧

色とりどりの小物入れ=25日、新宮市の中央児童館
地域 世界で一つの小物入れ作り
中央児童館で工作教室
新宮市
 新宮市の中央児童館が25日、工作教室「ハンドメイド小物入れをつくろう」を開催した。1~5年生の児童19人が参加し、思い思いの装飾を施した「世界で一つ」の小物入れを作った。

 集まった児童たちは、牛乳パックを使った土台となる小物入れに、型紙を使って切り抜いた色紙を貼った。それぞれ好きな色を6色まで選び、全く同じ物がない、さまざまな彩りの箱が出来上がった。

 紙を貼り終わった児童から順に、職員からレースやマスキングテープをもらって貼り付け、木工の接着剤を使って数字やハート、星形などさまざまなビーズ類をちりばめて完成させた。

 接着剤が乾くと児童らはお互いの作品を見せ合い、袋に入れて自宅に持ち帰っていた。

(2025年6月28日付紙面より)

もっと見る
折たたむ
別窓で見る

買い物客に啓発物資を手渡した=25日、新宮市橋本のイオン新宮店
地域 物資手渡し周知を図る
男女共同参画の街頭啓発
 男女共同参画週間(23~29日)に係る街頭啓発が25日午後、新宮市橋本のイオン新宮店であった。和歌山県東牟婁振興局、新宮市、和歌山地方法務局新宮支局の職員と新宮人権擁護委員の11人が参加。買い物客に啓発物資を手渡して周知した。

 期間に合わせて毎年実施している。今回は同日午前に串本町串本のAコープ紀南VASEOでも行った。両店ともに、チラシとポケットティッシュ300部を配布した。「誰でも、どこでも、自分らしく」「みんなが輝くジェンダー平等社会へ」などが書かれていた。

 男女共同参画とは、男女が社会の対等な構成員として、あらゆる分野で平等に活動し、共に喜びや責任を分かち合う社会を目指すこと。性別による固定観念や差別をなくし、個人の個性と能力を生かせる社会を意味している。

(2025年6月28日付紙面より)

もっと見る
折たたむ
別窓で見る
主な記事 *記事詳細は熊野新聞紙面をご覧下さい*
  • 行政 現職9、新人3陣営が出席 立候補予定者説明会 (太地町議選)
  • 学校 タマキ・カレッジと交流会 明神小がオンライン環境で (古座川町)
  • 【この記事のキーワード】
    明神小
  • 地域 第18回は例年同様の実施 串本まつりの告知始まる (串本町)
  • 【この記事のキーワード】
    花火大会
  • 地域 早朝に開くハスの花 新宮市の寺院・松巌院
  • 【この記事のキーワード】
    大震災
    震災
  • 地域 夏にも楽しめる浦神産カキ 役場町長室で試食会 (那智勝浦町)
  • 地域 成川保育所で水遊び 子育て支援セと定期的に (紀宝町)
  • 警察 本年度の委員5人に委嘱状 第1回紀宝警察署協議会
  • 【この記事のキーワード】
    被害額
  • 国際 異国の文化に触れる かいてきライフハピネス (那智勝浦町)
くまスポ
  • 宮本君、安井君が準優勝 近畿高校レスリング大会 (新宮高)
  • 【この記事のキーワード】
    新宮高
ご購読・試読のお申し込み