カレンダー検索:77件の記事がありました
【検索ステータス】
2020年10月17日
1【トップ】 [祭礼] 厳かに神馬渡御式 熊野速玉大社例大祭「新宮の速玉祭」
2 [地域] 勝小敷地内の高台造成
近隣住民に説明会
-(那智勝浦町
)
3 [地域] 町職員対象に見方を解説
体成分分析の結果説明会
-(串本町
)
4 [学校] 平安時代の参詣を追体験
熊野川小・中が川舟下り
-(新宮市
)
5[文化] 1位に宇井ますみさんの「夕陽に魅せられて」
熊野ネイチャーフォトクラブ10月例会
6[医療] 接種費用の一部を助成 インフルエンザワクチン (新宮市 )
7[スポーツ] 台風一過の晴天の下 新宮市・那智勝浦町で運動会
8[地域] マルバアメリカアサガオ 美しい花を咲かせる (新宮市 )
9[観光] クルーズ船、1年ぶりに入港予定 11月に飛鳥Ⅱ、12月ににっぽん丸 (新宮港 )
10[観光] 町内への宿泊者に商品券 四つの宿泊施設が対象 (紀宝町 )
11[学校] ロボットに動きを指令 2年生のプログラミング授業 (井田小 )
12[警察] 特殊詐欺被害をなくそう 御浜町内のコンビニで防止訓練 (紀宝警察署 )
13[地域] 晩秋誘うように花咲き進む キイジョウロウホトトギス (古座川町 )
14 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第22回】嫌いなものを食卓に
2020年10月16日
15【トップ】 [祭礼] 未来へ繋ぐ 日本の祈り 本殿大前ノ儀で幕開け -(熊野速玉大社「新宮の速玉祭」)
16 [地域] 消防と防災航空隊が連携強化
山林火災を想定し訓練
-(那智勝浦町
)
17 [地域] 県内で特殊詐欺増加
見守り隊と紀宝署が合同啓発
-(紀宝町
)
18 [学校] マイロケット作って飛ばす
清水建設の寄贈受け田原小
-(串本町
)
19[行政] STOP!コロナ差別
相談ダイヤルを設置
(和歌山県
)20[地域] 私たちの浜辺の現状 台風14号で王子ヶ浜に流木が散乱 (新宮市 )
21[防災] 「大洪水に備える」 研修会で上野山巳喜彦さん (新宮市新宮赤十字奉仕団 )
22[地域] 中秋の丘にススキ光る 那智勝浦町
23[地域] 「新宮城物語異聞」上映会 YouTubeで公開も (新宮市 )
24[学校] 秋晴れの下で遠足楽しむ 1~4年生が歩いて各施設へ (井田小 )
25[学校] 6年生と競技を楽しむ レッツエンジョイミニ運動会 (神内小 )
26[告知] オンライン配信公開先発表 宇宙シンポジウムin串本 (和歌山県 )
27[教育] 9人が第2回漢検で合格 ECC串本教室生徒健闘 (串本町 )
28[地域] 木材業界の発展祈る 第61回木霊塔建立供養式 (新宮木協 )
2020年10月13日
29【トップ】 [祭礼] コロナで神事のみ斎行
塩竃神社の例大祭
-(那智勝浦町
)
30 [地域] 秋の植物や昆虫観察楽しむ 高田で自然探訪スクール -(新宮市)
31 [祭礼] コロナや台風で縮小し斎行
秋晴れの飛鳥神社例大祭
-(太地町
)
32 [祭礼] 代表者参列で礼を尽くす
秋まつりシーズン最盛に
-(串本町
)
33[スポーツ] 各競技で熱戦展開
東牟婁地方中体連新人大会
34[医療] 医師ゼンメルワイスの闘い㊤ 10月15日「世界手洗いの日」に寄せて
35[地域] 11月1日にユーチューブ配信 ALOHANAくまの2020
36[教育] 秋空の下で運動会楽しむ かけっこやダンスなど披露 (鵜殿保育所 )
37[学校] 塾頭常駐で利用者伸びる 地域協議会のくろしお塾 (串本古座高校 )
38[地域] 10時10分に100歳祝う 和田アキヱさんを家族が囲む (太地町の南紀園 )
39[お悔やみ] お悔やみ情報
2020年10月11日
40【トップ】 [文化] 県民一丸で盛り上げよう
広報キャラバン隊が県内でPR活動
-(紀の国わかやま文化祭・県実行委員会
)
41 [観光] 長距離列車誘致に向け
田岡市長が要望書を提出
42 [社会] 大雨で地滑り発生 台風14号、引き続き注意を
43[地域] 本紙エリアで4人が受章
第35回危険業務従事者叙勲
44[文化] 書部門の入選決まる 和歌山県美術展覧会
45[経済] 和歌山県企業倒産状況 2020年度上半期
46[地域] 「自分らしく生きていきたい」 丸山都さん、LGBTを語る (11日は世界カミングアウトデー )
47[文化] 「季の風日和」 植地貞夫さんが個展 (那智勝浦町・喫茶「きよもん」 )
48[地域] 分散で式典を開催 1月4日、令和3年成人式 (新宮市 )
49[地域] 避難所で新型コロナ対策 検温やマスク着用など (紀宝町 )
2020年10月09日
50【トップ】 [地域] 関係者や崇敬者の奉仕に感謝 熊野那智大社で竣功奉告祭
51 [地域] 町民の健康増進の一助に
体成分分析装置運用開始
-(串本町
)
52 [教育] 幼児期から虫歯予防
4歳児のフッ化物洗口始まる
-(紀宝町
)
53 [学校] 和歌山のウメは日本一
三輪崎小で出前授業
-(新宮市
)
54[福祉] 社会福祉の増進に寄与
和歌山県社会福祉功労者表彰
55[社会] 金密輸など水際で防ぐ 12日から取締強化期間 (大阪税関 )
56[地域] 不思議な文様の岩棚へ 南紀ジオパーク・ジオサイト「お蛇浦」
57[学校] 手品やゲームでにぎわう 神倉小2年生学年行事 (新宮市 )
58[地域] 「オリーブの実なりました」 鉢植えの木が初の豊作 (那智勝浦町 )
59[地域] 親子で楽しいひととき 子育て支援「ハロウィンおばけを作ろう!」 (那智勝浦町 )
60[学校] 対抗戦主体で競い合う 潮岬中が体育祭を挙行 (串本町 )
61[行政] 9月定例会一般質問(終) 古座川町議会
62[地域] JA職員も作業を支援 極早生温州ミカンの出荷ピークに (御浜町 )
63[スポーツ] 目標は県大会優勝で花園へ 11日の準々決勝に登場 (木本高校ラグビー部 )
2020年10月03日
64【トップ】 [地域] 9人と1団体を功労表彰 市制施行記念日に伴い -(新宮市)
65 [警察] 同じ目線で優しく指導を
伊藤忠志さんが講話
-(新宮警察署
)
66 [地域] ごみ散乱防止条例の周知図る
罰則規定の適用始まる
-(新宮保健所
)
67 [地域] 地域おこし協力隊を委嘱
七川地区の協議会へ着任
-(古座川町
)
68[地域] 秋の訪れ シュウカイドウ
飛瀧神社の参道で花の盛り
(那智勝浦町
)69[地域] 多彩な服やバッグ並ぶ 手作り5人展にぎわう (那智勝浦町 )
70[地域] 功労たたえ県知事表彰 新宮・東牟婁管内で5人 (和歌山県)
71[学校] 仲間と喜び分かち合う 第14回新翔高校体育祭 (新宮市 )
72[地域] アナグマ被害に注意 イノシシなども増加 (那智勝浦町 )
73[医療] 初の一般質問で見解ただす 紀南病院組合議会定例会
74[警察] 「交通事故死ゼロを目指す日」 紀宝、御浜町で啓発活動 (紀宝署 )
75[地域] リラックスして全身ほぐし からだスッキリ教室 (紀宝町 )
76[防災] 防災意識向上を目指し 木ノ川区で見守り活動 (新宮市 )
77 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第21回】遊び食べに良い器は?