ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:127件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年07月31日
1【トップ】 [地域] 誰かが喜んでくれたらいいな 小5男児がヘアドネーション -(新宮市) 2 [警察] 管内機関等と連携し救助 佐田などで災害警備訓練  -(串本警察署 ) 3 [学校] 非核と平和の大切さ学ぶ 相野谷中学校で学習会  -(紀宝町 ) 4 [地域] 子どもたちが笑顔になれば 被災地に簡易トイレ寄贈  -(令和2年7月豪雨 ) 5[学校] 捕鯨問題討論し意見得る 飯田高校と遠隔交流授業  (串本古座高校 )
6[警察] 「警察官の仕事知って」 業務説明会への参加募る  (新宮警察署 )
7[社会] 御浜町で10代男性2人が感染 濃厚接触者を調査中  
8[地域] 知らない間に見たことのない草が ヨウシュヤマゴボウ  
9[文化] 1位に西美晴さん 写連新宮支部7月例会  
10[教育] 涼しい遊び、見つけよう 丹鶴幼で水あそび  (新宮市 )
11[教育] 模擬店回って楽しむ 宇久井保育所で夏祭り  (那智勝浦町 )
12[行政] 医療・福祉施設従事者へ みはまオレンジ商品券を支給  (御浜町 )
13[地域] 球磨村への義援金託す 津本自主防災会が募り  (紀宝町 )
14[行政] 緊急事態宣言を発表 隣町での新型コロナ発生を受け  (紀宝町 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月30日
16【トップ】 [地域] 「今後も支えていきたい」 片谷匡さんらに海事功労者表彰  -(那智勝浦町・新宮市 ) 17 [行政] 機能的な都市活動目指し 新宮市都市計画審議会   18 [地域] 甲羅もプールもピカピカ ウミガメ公園で清掃作業  -(紀宝町 ) 19 [地域] 「ニュータウンから被害出さない」 熟年クラブで詐欺被害防止講座  -(那智勝浦町 ) 20[スポーツ] 新翔が貴志川に勝利 先制許すも三回に勝ち越し  (高校野球和歌山大会 )
21[学校] 水泳の授業で歓声上がる 大島プールで大島小児童ら  (串本町 )
22[地域] 串本支部正副支部長ら受賞 「海の日」大臣・長官表彰など  (海上保安協会 )
23[地域] 会員らが流れ橋を設置 なちかつ古道を守る会  (那智勝浦町 )
24[社会] 官民一体となって「ごみゼロ」を 10月からは違反に対し過料も  (和歌山県ごみの散乱防止に関する条例 )
25[地域] 「がんばろう新宮」 熊野川に花火打ち上がる  (新宮YEG )
26[地域] 竹あかりのともしび幻想的に みんなの想火プロジェクト  (熊野市 )
27[地域] 多彩な趣味で日々を謳歌 紀宝町鮒田・中川定子さん  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
2020年07月23日
28【トップ】 [学校] 待ち望んだ給食に笑顔 中学校給食がスタート -(那智勝浦町) 29 [地域] 被害防止につなげて グラウンドゴルフで出前講座  -(那智勝浦町 ) 30 [地域] コロナ対応の心肺蘇生学ぶ 民児協7月定例会で  -(紀宝町 ) 31 [地域] 稲村亭の民話がアニメに 海ノ民話のまちの認定で  -(串本町 ) 32[文化] 個々の思いを力作で表現 御浜写真愛好会第12回写真展  (熊野市文化交流C )
33[行政] 家賃支援給付金申請サポート会場設置 新宮市  
34[観光] 観光功労者表彰発表 和歌山県観光連盟  
35[学校] 優しい運転心掛けて 宇久井小で交通安全教室  (那智勝浦町 )
36[地域] 「SPORTS PRODUCE 熊野」が受賞 自転車活用推進功績者表彰  
37[学校] 好きなこと、いっぱい体験して 阿田和小で4人が「夢学習」 (紀南高校)
38[学校] 「ありがとう」の一声も 相野谷中生徒が地域清掃  (紀宝町 )
39[警察] ボードを見せて意識喚起 スタンディング啓発実施  (串本警察署 )
40[地域] 会長に西謙讓委員を選出 農業委員会が本年度総会  (串本町 )
41[地域] 退任自治会長に感謝状 新宮市の木下進さん  (東牟婁振興局 )
42[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月17日
43【トップ】 [地域] 今期初の産卵を確認 王子ヶ浜にアカウミガメ上陸  -(新宮市 ) 44 [観光] 全国ランキング3位に 道の駅くしもと橋杭岩  -(串本町 ) 45 [地域] 海開き前に清掃活動 ブルービーチ那智、23日から  -(那智勝浦町 ) 46[地域] 義援金箱を設置 令和2年7月豪雨  (新宮市社会福祉協議会 )
47[地域] 自転車の安全利用呼び掛ける 那智勝浦町で街頭啓発  
48[地域] 感染症対策の基本など学ぶ 大勝浦地区でいきいきサロン  (那智勝浦町 )
49[地域] ビャクレンの花咲く 新宮市宝珠寺で  
50[地域] 山峡で「変化する田んぼアート」 熊野市飛鳥町  
51[教育] みんなで使うプールを掃除 天満保育園で5歳児が  (那智勝浦町 )
52[地域] 30余年協力し大臣感謝状 献血貢献で矢倉甚兵衞さん  (串本町 )
53[地域] 建設部や高速の現況確認 県水産試験場で総会開く  (串本地区土木協会 )
54[学校] ナメコの収穫を体験 熊野キノコの工場を見学  (相野谷小 )
55[教育] カラフルな姿に大変身 ボディペインティング楽しむ  (うどの幼 )
56[地域] 新型コロナ関連詐欺に注意 見守り隊、紀南高生ら合同啓発  (紀宝町 )
2020年07月16日
57【トップ】 [祭礼] 厳かに、檜扇開帳 雨天初の「扇立祭」斎行  -(熊野速玉大社 ) 58 [スポーツ] 音楽に合わせ楽しく発声 スポーツボイス教室始まる  -(那智勝浦町 ) 59 [学校] 木本高校100年の歴史 「木高百年史」を発行   60 [警察] 交通ルール順守の徹底を 街頭で「歩行者優先」呼び掛け  -(新宮警察署 ) 61[祭礼] 「那智の扇祭り」で終息祈願 コロナ防止で縮小し斎行  (熊野那智大社 )
62[行政] 土砂運搬・分別費など可決 新宮港工業用地内埋設物処理事業  (新宮市議会 )
63[学校] 医師など目指す生徒に向け 新宮高校で出前授業  (新宮市 )
64[学校] 本年度の活躍に期待 新生徒会役員10人に任命状  (近大新宮 )
65[学校] 努力実るよう願う 高校野球開幕に向け壮行会  (近大新宮 )
66[防災] 3カ月ぶりに防災散歩 鮒田地区自主防災会  (紀宝町 )
67[地域] 町民ら50人が献血に協力 尊い命を救うために  (紀宝町 )
68[祭礼] 式典のみ営んで礼を尽くす 八坂神社と明神神社で例祭  (古座川町 )
69[行政] コロナ施策第4弾など計上 一般会計補正第5号を発表  (串本町 )
2020年07月10日
70【トップ】 [観光] 電子チケット販売開始 宿泊費など一部割引  -(わかやまリフレッシュプラン ) 71 [地域] 貧困、環境問題などに言及 藤原ひろのぶさんが講演  -(新宮市 ) 72 [地域] 新任の委員2人が着任 人権擁護委員委嘱伝達  -(串本町 ) 73 [地域] ミニカバンやトンボ縫う 福祉セで寺子屋分校再開  -(紀宝町 ) 74[地域] 田岡新宮市長が国交大臣表彰 建設事業関係功労  
75[地域] 観光案内所の有効活用求め 山地地区企業会が町と意見交換  (御浜町 )
76[教育] 園児たちが笹を届ける 三輪崎保が三輪崎会館に  (新宮市 )
77[地域] 活動への協力に感謝 熱中症予防啓発ポスターの掲載実施  (那智勝浦町 )
78[産業] 串本、古座川から2人を採択 地域課題解決型起業支援事業  (わかやま産業振興財団 )
79[スポーツ] 選手らの成長機会活発に 制限解除経てスポ少活動  (串本町 )
80[社会] 尾鷲市営野球場に変更を 4市町が尾鷲市に要請  (広域ごみ処理施設 )
81[地域] 安全とコロナ終息を願う 新鹿、大泊両海水浴場で海開き  (熊野市 )
82[地域] 色鮮やかなベンケイガニ 熊野古道・高野坂で  
2020年07月09日
83【トップ】 [行政] 三軒一高さんが5選 理想の町実現に向け意欲  -(太地町長選 ) 84 [地域] 1週間足らずで完売 プレミアム宿泊・お食事券  -(那智勝浦町 ) 85 [地域] 点灯始めてから150周年 樫野埼灯台8日に節目  -(串本町 ) 86 [行政] 将来見据えた村づくりを 山口賢二さん、無投票当選  -(北山村長選 ) 87[行政] 第1回の会合開く 新宮港埋設廃棄物に関する特別委員会  (新宮市議会 )
88[学校] 就職に向け一歩踏み出す 3校でウェブ企業説明会  (新宮・東牟婁 )
89[教育] 色とりどりの短冊に願い込め 那智勝浦町で七夕行事  
90[学校] 防火服の着用体験も 下里小4が消防本部見学  (那智勝浦町 )
91[教育] 屋台を回り楽しい時間 白梅保育園で「夏祭り」  (新宮市 )
92[教育] 自由な表現力など養う 正明保で親子リトミック  (新宮市 )
93[行政] 災害対策本部を設置 大雨警報の発表を受け  (紀宝町 )
94[地域] 「願い」込めた笹飾り持ち寄る 恒例の「七夕祭り」会場に並ぶ  (紀宝町成川 )
95[地域] 協定結ぶ球磨村に職員派遣 被災地で給水など支援活動  (紀宝町 )
96[行政] 議席と各委員や組合議員を人選 古座川町議会  
97[行政] 6月定例会一般質問(終) 古座川町議会  
98[地域] ハマゴウの花 三輪崎の孔島鈴島で  
99[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月03日
100【トップ】 [地域] 消防と警察が連携強化 水難事故想定し合同訓練  -(那智勝浦町 ) 101 [地域] 実行委員会が設立総会 「紀の国わかやま文化祭2021」に向け -(新宮市) 102 [行政] 新宮紀宝道路の早期完成を 鈴木知事と西田町長が対談  -(紀宝町 ) 103 [学校] 化石を観察し関心高める グローカルコース2年生 -(串本古座高校) 104[地域] 会長に岡知行さん 新宮ロータリークラブ新役員  
105[地域] 新型コロナの流行踏まえ 宇久井小で心肺蘇生法講習会  (那智勝浦町 )
106[社会] 新宮市新宮は横ばい 令和2年分の路線価公表  
107[地域] 松本勉さんに叙勲伝達 堀順一郎町長が表敬訪問  (那智勝浦町 )
108[警察] 安全安心なまちづくりを 警察法施行記念で感謝状  (新宮警察署 )
109[地域] 本の修理ボランティアも再開 利用方法を一部変更  (新宮市立図書館 )
110[地域] 七夕飾りの笹がお目見え まなびの郷のロビーに  (紀宝町 )
111[地域] 活動に向け気持ち高める 社明運動強調月間始まる  (串本町 )
112[地域] 多くの町民が買い求める プレミアム宿泊お食事券  (那智勝浦町 )
113[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月02日
114【トップ】 [地域] 鯨類の観察が楽しめる 海上遊歩道が供用開始  -(太地町 ) 115 [警察] 新翔高校生39人に委嘱 自転車マナーアップ推進リーダー  -(新宮警察署 ) 116 [地域] 夏の健康を祈る 熊野三山で茅の輪くぐり  117[行政] 夏のボーナス支給 平均で市職員70万円、議員82万円  (新宮市 )
118[行政] 新型コロナ支援策一覧を更新 和歌山県  
119[警察] 詐欺被害の未然防止に貢献 コンビニ店員に感謝状  (新宮警察署 )
120[地域] 似たもの同士のチョウ 宇久井半島で  (那智勝浦町 )
121[教育] 歌や劇で意識高める 丹鶴幼で「プール開き集会」  (新宮市 )
122[地域] 長年の福祉貢献をたたえる 曽越勲さんに厚労大臣表彰状を伝達  (紀宝町 )
123[地域] 深紅の大輪が咲きそろう 潤野でカサブランカ開花  (古座川町 )
124[行政] 6月定例会一般質問① 古座川町議会  
125[スポーツ] 愛好者197人が競技に臨む 新型コロナ収束記念大会 (県立潮岬青少年の家)
126[地域] ヒメヒオウギズイセン 各地の道沿いで  
127[お悔やみ] お悔やみ情報