ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:132件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年07月31日
1【トップ】 [地域] 誰かが喜んでくれたらいいな 小5男児がヘアドネーション -(新宮市) 2 [警察] 管内機関等と連携し救助 佐田などで災害警備訓練  -(串本警察署 ) 3 [学校] 非核と平和の大切さ学ぶ 相野谷中学校で学習会  -(紀宝町 ) 4 [地域] 子どもたちが笑顔になれば 被災地に簡易トイレ寄贈  -(令和2年7月豪雨 ) 5[学校] 捕鯨問題討論し意見得る 飯田高校と遠隔交流授業  (串本古座高校 )
6[警察] 「警察官の仕事知って」 業務説明会への参加募る  (新宮警察署 )
7[社会] 御浜町で10代男性2人が感染 濃厚接触者を調査中  
8[地域] 知らない間に見たことのない草が ヨウシュヤマゴボウ  
9[文化] 1位に西美晴さん 写連新宮支部7月例会  
10[教育] 涼しい遊び、見つけよう 丹鶴幼で水あそび  (新宮市 )
11[教育] 模擬店回って楽しむ 宇久井保育所で夏祭り  (那智勝浦町 )
12[行政] 医療・福祉施設従事者へ みはまオレンジ商品券を支給  (御浜町 )
13[地域] 球磨村への義援金託す 津本自主防災会が募り  (紀宝町 )
14[行政] 緊急事態宣言を発表 隣町での新型コロナ発生を受け  (紀宝町 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月29日
16【トップ】 [学校] 仲間たちに感謝伝える 近大新宮吹奏楽部が引退演奏会   17 [地域] テロ対策を一層強化 来年の東京五輪・パラ見据え  -(新宮港港湾危機管理コアメンバー会合 ) 18 [地域] 連休に合わせ体験提供 センター主催イベント  -(南紀熊野ジオパーク ) 19 [地域] 涼をもたらす「ハツユキソウ」 新宮市のタウンガーデン   20[スポーツ] 新宮決勝進出ならず 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会和歌山県予選大会  
21[スポーツ] 選手の個性や長所伸ばす 新宮卓球スポーツ少年団・井上択実さん  
22[スポーツ] 緑丘(男子)、城南(女子)が優勝 東牟婁地方中学校バスケットボール大会  
23[スポーツ] 串本古座が初戦突破 新宮はサヨナラで敗れる  (高校野球和歌山大会 )
24[地域] QRコード活用し見守りを 民児協の第2回定例会  (新宮市熊野川町 )
25[教育] カラフルな姿でにぎわう 丹鶴幼でボディーペイント  (新宮市 )
26[地域] 虫たちに親しみを 宇久井ビジターで昆虫写真展  (那智勝浦町 )
27[地域] 上田原の突風は竜巻と推定 現地調査の結果速報を発表  (和歌山地方気象台 )
28[地域] 避難所の感染予防後押し 人見建設が町に寄付金託す  (串本町 )
29[地域] 絵手紙150枚描く 配食サービス利用者に届けよう  (紀宝町 )
30[スポーツ] 有馬クラブが優勝 紀宝トレジャーズが準優勝  (熊野地区少年野球 )
31[教育] 5歳児がゲームなど楽しむ 井田保育所で夕涼み会 (紀宝町)
32[地域] 連携通じて活性化を 熊野エリア道の駅協議会が発足  (熊野市・南牟婁郡 )
33[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月22日
34【トップ】 [地域] 連携し合い地域づくりを 新組織立ち上げ会合  -(新宮市高田区 ) 35 [地域] 成就寺の残る障壁画修繕へ 紡ぐプロジェクト助成受け  -(串本町 ) 36 [防災] 湯ノ谷川の濁水問題を協議 鮒田区環境防災会議  -(紀宝町 ) 37 [地域] ドライバーに安全呼び掛ける 甫子浦交差点で夜間啓発  -(那智勝浦町 ) 38[スポーツ] 王子、串本が参戦 県サッカー協会U―12ホップリーグ  
39[地域] 治水事業推進に向け連携強化 熊野川改修促進期成同盟会が総会  (新宮市 )
40[教育] みんなでカラオケ大会 わかば保育園で夏祭り  (那智勝浦町 )
41[教育] 楽しい夏のひととき 新木保で夕涼み会  (新宮市 )
42[学校] 児童らが夏の一夜を満喫 市野々小学校で夏祭り  (那智勝浦町 )
43[地域] 大江規彦会長が着任 1日付で新年度迎える  (串本LC )
44[行政] 町民負担額求む声上がる 5会場で順次行政報告会  (古座川町 )
45[地域] 複数種のサンゴが産卵 19日深夜に状況を確認  (串本町 )
46[地域] 小物入れとブローチ作る ネクタイをリメーク  (寺子屋広場 )
47[教育] ゲームやお化け屋敷楽しむ 鵜殿保、うどの幼で夕涼み会  (紀宝町 )
48[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月17日
49【トップ】 [地域] 今期初の産卵を確認 王子ヶ浜にアカウミガメ上陸  -(新宮市 ) 50 [観光] 全国ランキング3位に 道の駅くしもと橋杭岩  -(串本町 ) 51 [地域] 海開き前に清掃活動 ブルービーチ那智、23日から  -(那智勝浦町 ) 52[地域] 義援金箱を設置 令和2年7月豪雨  (新宮市社会福祉協議会 )
53[地域] 自転車の安全利用呼び掛ける 那智勝浦町で街頭啓発  
54[地域] 感染症対策の基本など学ぶ 大勝浦地区でいきいきサロン  (那智勝浦町 )
55[地域] ビャクレンの花咲く 新宮市宝珠寺で  
56[地域] 山峡で「変化する田んぼアート」 熊野市飛鳥町  
57[教育] みんなで使うプールを掃除 天満保育園で5歳児が  (那智勝浦町 )
58[地域] 30余年協力し大臣感謝状 献血貢献で矢倉甚兵衞さん  (串本町 )
59[地域] 建設部や高速の現況確認 県水産試験場で総会開く  (串本地区土木協会 )
60[学校] ナメコの収穫を体験 熊野キノコの工場を見学  (相野谷小 )
61[教育] カラフルな姿に大変身 ボディペインティング楽しむ  (うどの幼 )
62[地域] 新型コロナ関連詐欺に注意 見守り隊、紀南高生ら合同啓発  (紀宝町 )
2020年07月15日
63【トップ】 [祭礼] 雨の中、静かに神事斎行 コロナで縮小の「那智の扇祭り」  -(熊野那智大社 ) 64 [地域] 早急な方針見直し図る 水害受け約10年ぶり開催 -(熊野川懇談会) 65 [地域] 歩き方の基礎など学ぶ ノルディックウオーキング教室  -(那智勝浦町 ) 66 [医療] 病院職員156人ともに陰性 抗体検査の結論など公表  -(串本町 ) 67[医療] 救急体制の充実目指し 紀南地域救急医療対策協議会  (熊野市 )
68[地域] 県道小船紀宝線の整備を 川丈4地区の区長が町に要望  (紀宝町 )
69[地域] 畦越進さんに感謝状伝達 夏山繁さんに人権擁護委員を委嘱  (紀宝町 )
70[学校] 「いかのおすし」の約束 下里小学校で防犯教室  (那智勝浦町 )
71[地域] 精巧な伝統技術に感動 父の元へ戻った勢子舟  (太地町 )
72[警察] 交通安全意識の喚起図る わかやま夏の交通安全運動迎え  (串本警察署 )
73[地域] JAL寄贈の菓子託す 串本町へ2200人分  (南紀白浜エアポート )
74[地域] ヒオウギの花 阿須賀神社境内で 
75[行政] 運搬や分別に4460万円 新宮港工業用地内埋設物処理事業  (新宮市議会 )
76[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月10日
77【トップ】 [観光] 電子チケット販売開始 宿泊費など一部割引  -(わかやまリフレッシュプラン ) 78 [地域] 貧困、環境問題などに言及 藤原ひろのぶさんが講演  -(新宮市 ) 79 [地域] 新任の委員2人が着任 人権擁護委員委嘱伝達  -(串本町 ) 80 [地域] ミニカバンやトンボ縫う 福祉セで寺子屋分校再開  -(紀宝町 ) 81[地域] 田岡新宮市長が国交大臣表彰 建設事業関係功労  
82[地域] 観光案内所の有効活用求め 山地地区企業会が町と意見交換  (御浜町 )
83[教育] 園児たちが笹を届ける 三輪崎保が三輪崎会館に  (新宮市 )
84[地域] 活動への協力に感謝 熱中症予防啓発ポスターの掲載実施  (那智勝浦町 )
85[産業] 串本、古座川から2人を採択 地域課題解決型起業支援事業  (わかやま産業振興財団 )
86[スポーツ] 選手らの成長機会活発に 制限解除経てスポ少活動  (串本町 )
87[社会] 尾鷲市営野球場に変更を 4市町が尾鷲市に要請  (広域ごみ処理施設 )
88[地域] 安全とコロナ終息を願う 新鹿、大泊両海水浴場で海開き  (熊野市 )
89[地域] 色鮮やかなベンケイガニ 熊野古道・高野坂で  
2020年07月08日
90【号 外】  太地町長選は無投票で三軒さん5選 北山村長選も無投票で山口さん再選  -(太地町議補選は宮川さんが初当選 ) 91【トップ】 [地域] エコ広場改善案など審議 ごみ減量等推進審議会 -(新宮市) 92 [地域] 世界平和やコロナ終息願い ターラマントラダンスを奉納  -(熊野速玉大社 ) 93 [学校] 400㍍先の高台へ避難 地震・津波想定して訓練  -(相野谷中 ) 94 [教育] 今夜は晴れますように 勝浦認定こども園で七夕集会   95[スポーツ] 6チームが優勝目指す 東牟婁支部大会が開幕  (県軟式野球連盟東牟婁支部学童部 )
96[行政] 大学生らに一律5万円 学生生活支援給付開始  (古座川町 )
97[行政] 6月定例会一般質問③ 古座川町議会  
98[行政] 議長に坂本卓巳議員選出 副議長は佃奈津代議員に  (古座川町議会 )
99[地域] 「最もきれいな川」に熊野川 国交省近畿地方整備局  
100[学校] 受験生の良きサポーターに 保護者向け進路講演会  (新宮高校 )
101[地域] 「コロナが消えますように」 短冊に願い込め笹飾り  (那智勝浦町 )
102[教育] さまざまなゲームに挑戦 太地こども園で恒例の「夏まつり」  
103[学校] 朝食の大切さを学ぶ 5、6年生対象の食育授業  (神内小 )
104[地域] 多彩な願い事を飾る 七夕の飾り付けや催し楽しむ  (紀宝町 )
105[行政] 2期目に向け第一声 山口賢二候補、無投票当選か  (北山村長選 )
106[行政] 三軒一高候補が5選目指す 無投票当選の公算大か  (太地町長選 )
107[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月03日
108【トップ】 [地域] 消防と警察が連携強化 水難事故想定し合同訓練  -(那智勝浦町 ) 109 [地域] 実行委員会が設立総会 「紀の国わかやま文化祭2021」に向け -(新宮市) 110 [行政] 新宮紀宝道路の早期完成を 鈴木知事と西田町長が対談  -(紀宝町 ) 111 [学校] 化石を観察し関心高める グローカルコース2年生 -(串本古座高校) 112[地域] 会長に岡知行さん 新宮ロータリークラブ新役員  
113[地域] 新型コロナの流行踏まえ 宇久井小で心肺蘇生法講習会  (那智勝浦町 )
114[社会] 新宮市新宮は横ばい 令和2年分の路線価公表  
115[地域] 松本勉さんに叙勲伝達 堀順一郎町長が表敬訪問  (那智勝浦町 )
116[警察] 安全安心なまちづくりを 警察法施行記念で感謝状  (新宮警察署 )
117[地域] 本の修理ボランティアも再開 利用方法を一部変更  (新宮市立図書館 )
118[地域] 七夕飾りの笹がお目見え まなびの郷のロビーに  (紀宝町 )
119[地域] 活動に向け気持ち高める 社明運動強調月間始まる  (串本町 )
120[地域] 多くの町民が買い求める プレミアム宿泊お食事券  (那智勝浦町 )
121[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年07月01日
122【トップ】 [学校] 3年生に集大成の場を 新宮高で「陸上競技総合体育大会」  -(新宮市 ) 123 [学校] 地域を学びのフィールドに 5年生はウミガメの生態を学習  -(井田小 ) 124 [地域] 犯罪や非行のないまちに 社会を明るくする運動でのぼり旗掲出  -(新宮市 ) 125 [社会] 環境意識の高揚図る ノーレジ袋キャンペーン  -(和歌山県 ) 126[スポーツ] 野球を楽しむ思い持って 勝浦ヤンキース監督・清水浩さん  
127[防災] 「地域防災計画」見直しへ 防災会議で町の計画を報告  (御浜町 )
128[文化] 「命ある限り歩き続ける」 横田南嶺老師と五木寛之氏の対談本が出版  
129[教育] サーキットやプール掃除 5歳児たちが楽しい時間  (太地こども園 )
130[地域] 北地則也会長軸で初動 町老連が定期総会開く  (串本町 )
131[行政] 6月定例会一般質問(終) 串本町議会  
132[警察] 協定交わして活用始める 高齢者見守りQRコード  (串本町・古座川町 )