ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:79件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年06月30日
1【トップ】 [警察] QRコードを通じた見守りを 認知症高齢者等見守り活用事業協定調印式  -(新宮警察署 ) 2 [社会] 一人一人が対策を 新型コロナ接触確認アプリ  -(厚生労働省 ) 3 [地域] 産卵に伴い美化の動き 上浦海岸で有志ら奉仕  -(串本町 ) 4 [地域] しそジュース作り楽しむ 千穂第2地区がサロン  -(新宮市 ) 5[学校] ブレーキなどチェック 本年度最初の自転車点検  (相野谷中 )
6[教育] 園庭に楽しげな歓声 うどの幼稚園で水遊び  
7[地域] アマゴ稚魚6千匹を放流 熊野川ノボリを育てる会  (紀宝町 )
8[地域] 願い込めた短冊飾る 飯盛ふれあいサークル  (紀宝町成川 )
9[地域] 「蘇りの地、和歌山」へ 特設サイトに知事メッセージ  
10[観光] 新宮市観光協会が総会 全議案書面表決にて承認 
11[文化] 1位に早山さんと佐藤さん 熊野ネイチャーフォトクラブ6月例会  
12[地域] 「たか田んぼ」で雑草取り 高田小と地域住民らが  (新宮市 )
13[地域] 港のハマボウが見頃 大型台風乗り越え開花  (那智勝浦町 )
14[文化] 「百年之遇 佐藤春夫 1920臺灣旅行文學展」報告 (百年の旅びと 佐藤春夫 1920台湾旅行文学展)  
15[地域] 海中の笹に願い事結ぶ 「串本水中七夕祭り」始まる  (串本ダイビング事業組合 )
16[行政] 6月定例会一般質問② 串本町議会  
17[地域] ノカンゾウの花 国道168号沿いで  
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年06月23日
19【トップ】 [地域] もうすぐ100号! 広報通してつながりを  -(新宮市高田 ) 20 [地域] サロン活動再開の動き さつきサロン、4カ月ぶりに  -(紀宝町 ) 21 [地域] 望楼の芝にテント並ぶ キャンプ場利用再開へ  -(串本町 ) 22 [地域] サツマイモの苗植える 32組が宇久井ビジターで  -(那智勝浦町 ) 23[スポーツ] 礼儀や思いやりの心養う 新宮剣友会スポーツ少年団会長・宮戸伸之さん  
24[地域] 今後も活動に協力を 消防団退団者に感謝状  (御浜町 )
25[学校] ごみ処理の仕組み学ぶ リサイクルセンターを見学  (相野谷小 )
26[地域] 必要な筋肉貯える「貯筋運動」 対策講じて先月から再開  (紀宝町 )
27[社会] 「すでに影響」76・4% 第5回新型コロナアンケート  (和歌山県内企業 )
28[社会] 治水対策に意見交換 熊野川の総合的な治水対策協議会  
29[地域] 美しい川を保つため 川舟センター職員らが清掃活動  (新宮市熊野川町 )
30[地域] 高木顕明師しのび 非戦、平和願い遠松忌  (新宮市 )
31[地域] スモークツリー倒れる 保健センター横タウンガーデンで  (新宮市 )
32[教育] 「おはしもな」の約束 丹鶴幼で地震避難訓練  (新宮市 )
33[行政] 7月から交付を開始 農林漁業者支援事業  (串本町 )
34[行政] 予算承認受け15事業展開へ コロナ対応交付金を活用し  (古座川町 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年06月16日
36【トップ】 [地域] ネット利用し生マグロ楽しむ NACKTのオンラインツアー  -(那智勝浦町 ) 37 [地域] 小さな光放つヒメボタル 神内神社の境内で飛び交う  -(紀宝町 ) 38 [地域] 友釣り漁に挑む姿点々と 古座川水系のアユ漁解禁  -(古座川町 ) 39[学校] 育てた花を地域へ 「人権の花」運動の指定校に  (井田小 )
40[教育] 小中学校の教科書を展示 紀宝町ではまなびの郷で  
41[地域] 新型コロナ便乗詐欺に注意 高齢者地域見守り隊が啓発活動  (紀宝町 )
42[経済] 4期連続の「下降」超 和歌山県内の経済動向  
43[社会] 差別のない社会に向け 3月に部落差別解消推進条例を施行  (和歌山県 )
44[スポーツ] 元気いっぱい掛け声響く 新宮バレーボールスポーツ少年団が練習  
45[地域] 「医療従事者の勇気に感謝」 子どもたちからのメッセージをポスターに  (神道青年近畿地区連絡協議会 )
46[地域] 日中に悠然と泳ぎ回る 調整池内のオオウナギ  (串本町 )
47[地域] 団務の基本を一から学ぶ 新入団員ら普通教養訓練  (串本町消防団 )
48[地域] 大人一丸で汚れ落とす 大島プールで清掃作業  (串本町 )
49[祭礼] 自然に感謝し終息祈願も 熊野那智大社で紫陽花祭  (那智勝浦町 )
50[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年06月09日
51【トップ】 [行政] 西前啓市さん、僅差で当選 町議トップは大屋一成さん  -(古座川町長選・町議選執行 ) 52 [地域] 3密避け、練習再開 恒例演奏会は11月予定  -(那智勝浦吹奏楽団 ) 53 [地域] 鍛錬の成果披露 不二流体術が演武奉納  -(熊野速玉大社 ) 54 [地域] 今年も核兵器廃絶を訴え 国民平和大行進が三重県に   55[地域] プレミア和歌山カタログ 和歌山県、令和2年度版を発行  
56[社会] クールワークキャンペーン 職場で熱中症予防対策を  
57[地域] 「アジサイの切り取りやめて」 シンボルパーク跡地の名物  (那智勝浦町 )
58[学校] 友達との再会喜ぶ姿 小中学校で通常登校再開  (新宮市 )
59[地域] 地域の相談役として活躍 下田鈴さんに町長から藍綬褒章伝達  (御浜町 )
60[スポーツ] 3カ月ぶりの大会楽しむ グラウンドゴルフペア大会 (紀宝町)
61[地域] 湿った岩肌登って上流へ 滝ノ拝越えに挑むハゼ類  (古座川町 )
62[地域] 19日から利用を再開 潮岬望楼の芝キャンプ場  (串本町 )
63[行政] 前回より約0.8ポイントの減 町長選・町議選の投票率  (古座川町 )
64[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年06月02日
65【トップ】 [地域] 待ちに待ったアユ漁解禁 高田川などに太公望   66 [防災] 「逃げどき判定」機能も ハザードマップウェブ版サービスを開始  -(新宮市 ) 67 [学校] 感染予防意識し時間割再開 公立学校の臨時休校解除  -(串本町・古座川町 ) 68 [地域] クジラの歯磨きを公開 新型コロナ対策し、5日まで  -(太地町立くじらの博物館 ) 69[社会] 治水協定案に合意 新宮川水系既存ダムの洪水調節機能強化に向けた協議の場  
70[地域] 現金5千円とマスク給付 職員らが町民宅へ届ける  (太地町 )
71[地域] 夜の森に神秘の光 シイノトモシビタケ  
72[学校] 学校生活新たなスタート 新型コロナによる休校終え  (那智勝浦町 )
73[地域] 害虫駆除に効果アリ 丹鶴福祉・民生委員がホウ酸団子作り  (新宮市 )
74[観光] 入り込み客大幅に減少 河上市長が明らかに  (熊野市 )
75[警察] 学校再開し通学路で見守り 県内で一斉に交通指導  (三重県警 )
76[地域] 「紀の宝商品券」の使用開始 約100店舗で10月31日まで  (紀宝町 )
77[祭礼] 今年は大前の儀のみに 古座川の祭礼「河内祭」  (串本町・古座川町 )
78[地域] ユキノシタの花咲く 那智の滝近くの石垣で  
79[お悔やみ] お悔やみ情報