ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:49件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年05月28日
1【トップ】 [地域] 多様性と包摂性を探る 東大人文・熊野フォーラム  -(新宮市 ) 2 [地域] 650人、一斉に「めはり寿し」 過去最多の1万4000人  -(オール熊野フェスタ ) 3 [地域] オペラ合唱団の練習開始 生まぐろ市場コンサートに向け  -(那智勝浦町 ) 4[教育] ジャガイモの収穫楽しむ うどの幼と鵜殿保の園児が  (紀宝町 )
5[地域] 元気いっぱい運動遊び ママサークルさくらんぼ  (紀宝町 )
6[地域] 住み慣れた地域で自分らしく 地域包括ケア会議委員に委嘱状  (紀宝町 )
7[地域] 垣下純三区長を再任 佐野区が区民総会  (新宮市 )
8[学校] 検察官の仕事を知る 「くまの学彩」で講話  (新宮高校 )
9[学校] 青空の下、元気いっぱい 町内2校で運動会  (那智勝浦町 )
10[地域] 和菓子づくりに挑戦 小学生向けの体験教室  (新宮市 )
11[学校] 仕事内容や取り組みは 3年生が社会科校外学習  (三輪崎小 )
12[学校] 税金の大切さ学ぶ 王子ヶ浜小で租税教室  (新宮市 )
13[地域] くろしお塾現況など確認 文教厚生常任委員や議長ら  (串本町議会 )
14[地域] アオリイカの卵を展示中 ふ化の映像記録目指して  (串本海中公園センター )
15[学校] 日差しと声援を浴びて熱戦 初夏の運動会盛り上がる①  (串本町 )
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年05月21日
17【トップ】 [地域] 病児保育の実現を 自治会連合会が要望書  -(新宮市 ) 18 [地域] 630人が棚田で田植え 丸山千枚田にオーナーら集い  -(熊野市 ) 19 [地域] 今後の利活用に期待 太田の郷新施設で竣工式  -(那智勝浦町 ) 20[スポーツ] 畠虎仁朗君が準優勝 県中学生柔道体重別選手権で活躍  (矢渕中 )
21[地域] 神内でゲンジボタル観察 親子ら参加、山口さんが案内  (紀宝町 )
22[地域] ウミガメの産卵に備え 職員有志が王子ヶ浜清掃  (新宮市 )
23[地域] 下校する児童を見守り 千穂の民生児童委員会  (新宮市 )
24[地域] かかりつけ薬局に相談を いきいきサロン北浜区  (那智勝浦町 )
25[学校] 勝利を目指して全力 3市町8中学校で体育祭  
26[学校] 23人紅白戦で競い合う 西向中が体育大会挙行  (串本町 )
27[学校] 池野山で田植えに挑戦 高池小の5、6年生24人  (古座川町 )
28[学校] 一致団結掲げ競い合う 潮岬中が体育祭を挙行 (串本町)
29[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年05月14日
30【トップ】 [地域] 「じじばば食堂」やろう! チームくまのがわ定例会  -(新宮市熊野川町 ) 31 [スポーツ] 3日間のレース幕閉じる キナンは総合5位に  -(第24回ツール・ド・熊野 ) 32 [地域] 世界遺産の夜彩る竹灯籠 23日のイベントでも使用  -(那智勝浦町 ) 33[スポーツ] 4月度月例杯の結果 那智勝浦ゴルフ倶楽部  
34[スポーツ] 松村紗和選手が優勝 第20回広川少年剣道大会  (三輪崎剣道クラブ )
35[地域] 町の美しい景観を保つ 赤十字奉仕団が清掃活動  (新宮市 )
36[地域] 小狗子峠の風倒木撤去 なちかつ古道を守る会  (那智勝浦町 )
37[地域] 川舟下りの船頭目指す 地域おこし協力隊が着任  (新宮市 )
38[地域] 不戦と平和の願いを込め 戦没者慰霊祭に遺族ら  (太地町 )
39[学校] 観光振興の取り組みは 「くまの学彩」で講座  (新宮高校 )
40[地域] 紙コップUFOに歓声 創造力育む「わくわく工作」  (くろしお児童館 )
41[地域] イチゴで笑顔いっぱいに 「よむよむ」がおはなし会  (那智勝浦町 )
42[地域] 恒例のフリマにぎわう 新緑の太田の郷で  (那智勝浦町 )
43[地域] 児童が紙工作に挑戦 少年少女発明クラブ  (新宮市 )
44[地域] 町が大好きな人を増やして 山田桂一郎さんが講演  (御浜町 )
45[地域] 母の日イベント喜ばれ 紀の宝みなと市にぎわう  (紀宝町 )
46[教育] 保育士らリズム運動学ぶ 全保育所への普及目指し  (紀宝町 )
47[地域] 湿潤な木陰で咲き進む 初夏の花・ユキノシタ  (古座川町 )
48[地域] 2教室の生徒らが出演 文化セでダンス発表会  (串本町 )
49[学校] ビジネスの概念を教わる 日本政策金融公庫を迎え  (串本古座高校 )