ニュースアーカイブ|ARCHIVES
  • フリーワード/絞り込み検索
  • 指定日から過去30日間までの検索
    期間: 日までの
    当日 10日間 20日間 30日間
  • <前月 2024年02月 次月>
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:61件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年02月25日
1【トップ】 [地域] 邪気払い安泰願う 横綱が奉納土俵入り -(熊野本宮大社) 2 [防災] パンや水の備蓄入れ替え 那智勝浦町内の防災倉庫で   3 [地域] 第三の場所で話そう 食堂が協力、3月から開催 -(紀宝町) 4 [スポーツ] 近大新宮、初の準優勝 近畿高校サッカー選手権大会   5[文化] 1位に小阪享志さん 写連新宮支部2月例会  
6[地域] 無理ない筋トレを学ぶ 太地町社協主催で教室  
7[地域] 効果的な情報発信は SNS活用の講座で学ぶ  
8[学校] 地元3校とも定員割れ 県立高校入試出願状況  (和歌山県教委 )
9[地域] 佐藤春夫の好物「バリコ」 書簡調査で新たに判明 
10[スポーツ] 安全競技で爽やかな汗 18人がタスポニー体験  (那智勝浦町 )
11[防災] ゲームを通じ意識高める くろしお児童館で防災学習会  (新宮市 )
12[教育] 入学したら一緒に勉強しよう 南大居保と太田小が交流  (那智勝浦町 )
13[地域] 交流を図る安らぎの場に 「蒟竹笑」がモーニングカフェ  (新宮市 )
14[地域] ひな人形の飾りを工作 すくすくワークショップ  (那智勝浦町 )
15[地域] 会員から募った義援金託す 町老連「新春のつどい」  (御浜町 )
16[スポーツ] 交流深め、和気あいあいと 親睦グラウンドゴルフ大会  (紀宝町シルバー人材セ )
17[地域] 手話で懐メロ、楽しむ 和やか「いっぷく亭」  (紀宝町 )
18[地域] 桃の節句、祝うように 鮮やかハナモモが見頃  (御浜町 )
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年02月18日
20【トップ】 [地域] 「銀河」見学会が盛況 特別列車の魅力を楽しむ   21 [学校] 能登半島地震の被災地知る 那智中学校で防災講話  -(那智勝浦町 ) 22 [学校] 「たくさんの文化に触れて」 フランス出身の3人招き講話会  -(矢渕中 ) 23 [地域] 100㌧の雪山を設営 18日の「雪まつり」前に  -(那智勝浦町 ) 24[学校] 6人が後期入試に臨む 近大附属新宮高校・中学校  
25[行政] 町職員が能登町支援へ 18日から給水支援活動  (那智勝浦町 )
26[地域] 「治山や砂防の推進を」 熊野川の治水対策協議会  
27[文化] 太地町出身・土長けいさん、日展で入選 3月24日まで神戸で展示  
28[地域] 釈迦の遺徳をしのぶ 松巌院で「涅槃会」法要  (新宮仏教会 )
29[地域] 手形足形アートで思い出 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
30[教育] 歌や踊り、元気いっぱいに うどの幼稚園が発表会  (紀宝町 )
31[学校] 檜作和香さんの作品、特選に 初の快挙、県代表で近畿大会へ  (紀南高 )
32[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年02月11日
33【トップ】 [スポーツ] 絆をたすきでつなぐ 市町村対抗ジュニア駅伝へ出発  -(新宮市、那智勝浦町 ) 34 [地域] 電子申告の推進を宣言 キャッシュレス納付も   35 [地域] 「門出」、花言葉で祝う スイートピー出荷最盛期  -(御浜町 ) 36 [祭礼] 中学生の稽古が大詰め 11日の「御弓祭」に向け  -(那智勝浦町 ) 37[スポーツ] イタリア指導、市PRも 新宮剣友会の宮戸8段  
38[地域] 能登への義援金を託す 熊野速玉大社と敬神婦人会  
39[文化] 見臺洋一さんの墨絵展 初公開、九里峡の風景  
40[行政] 「期限間近、ぜひ設置を」 住宅用火災警報器の補助  (新宮市 )
41[教育] 「せんせい、がんばれ!」 下里こども園で総合避難訓練  (那智勝浦町 )
42[教育] 事故防止への意識高める くろしお児で交通安全教室  (新宮市 )
43[学校] 講話や体験で学び深める 城南中で初の「ふるさと講座」  (新宮市 )
44[学校] 小中学生の力作808点 11日まで、紀南の子ども作品展  
45[学校] 安心して入学してね 5年生と園児が交流  (井田小 )
46[地域] 美しい音色で感情を表現 「ミューズ」、コンサートに向けて練習中  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
47[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年02月04日
48【トップ】 [地域] 高らかに「福は内、鬼は外」 那智山両社寺で節分行事  -(那智勝浦町 ) 49 [地域] 高齢期に必要な栄養 介護予防教室で講話  -(和歌山県 ) 50 [学校] 講話と紙芝居で知る 地域の伝統「御燈祭り」  -(神倉小学校 ) 51 [学校] 今注目のブロッコリー! 勝浦小3年生が新宮市で収穫体験   52[地域] 問題を知り関心を 北方領土の街頭啓発  (新宮JC )
53[学校] 能登への義援金募る 近大新宮高校・中学校 
54[学校] 防犯への意識高める 太田小で不審者対応訓練  (那智勝浦町 )
55[地域] 正しく安全な取り扱いを 動物駆逐用煙火の講習会  (太地町 )
56[地域] 親子で触れ合い遊ぶ 新宮職員労組がイベント  
57[文化] 彩り豊かな作品ずらり 紅節書院の新春展  
58[教育] かわいらしい鬼が登場 保育所で節分の行事  (紀宝町 )
59[スポーツ]   
60[学校] 現代学生百人一首で入選 6万首以上から100選に  (紀南高校 )
61[お悔やみ] お悔やみ情報