ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:83件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年04月26日
1【トップ】 [文化] SF公募文学賞を受賞 作品は無料閲覧が可能  -(新宮市出身の木下充矢さん ) 2 [地域] 新規事業や予算を可決 4年目の運行決定受け  -(銀河受入協議会 ) 3 [地域] 紀南学園に絵本を寄贈 こどもまんなか児童福祉週間  -(新宮市 ) 4[スポーツ] 優勝は坂野医院 第201回職場対抗ボウリング大会  
5[スポーツ] 坂本博規さんが優勝飾る 令和6年度第1回クラブ大会  (なちかつGGC )
6[スポーツ] 観客の声援受け雨の中激走 奥熊野いだ天ウルトラマラソン  
7[地域] 新宮夜遊びマップ 女性も安心な店を紹介  
8[地域] 貸し出しベストリーダー 町立図書館で展示中  (那智勝浦町 )
9[教育] 音楽に合わせて体動かす 正明保で本年度初のリトミック  (新宮市 )
10[地域] 新宮城跡のマップ入れ 店先に専用ボックス設置  (イル・ド・フランス )
11[学校] 縦割り班で初顔合わせ 下里小で1年生の歓迎会  (那智勝浦町 )
12[学校] 田んぼ一面に苗を植える 近大新宮中1年生が今年も  (新宮市熊野川町 )
13[行政] 婚姻に伴う新生活に助成 結婚新生活支援事業導入  (串本町 )
14[地域] 湿潤な木陰に白花咲く ミドリハカタカラクサ  (串本町 )
15[地域] 当局から報告を受け意見 保福セで区長連合会総会  (古座川町 )
16[地域] 40周年記念事業を計画 御浜町文化協会が総会  
17[学校] 被害者、加害者にならないよう 矢渕中でネットモラル教室  
18[地域] 戦争の悲惨さ、どう次世代へ 高齢化の中 遺族会が継承模索  (紀宝町 )
19[地域] マルバウツギの花 那智勝浦町宇久井  
20[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月25日
21【トップ】 [学校] 「熊野に大学の設立を」 旧グリーンピアで構想  -(準備財団が支援者説明 ) 22 [学校] スタントで事故を再現 自転車の交通安全教室  -(新宮高校 ) 23 [地域] 「協力連携して活動を」 民生児童委協議会が総会  -(新宮市 ) 24[地域] 大きなイチゴ「おいしい」 じぃじの苺に紀南学園招待  (御浜町 )
25[教育] 誕生したウミガメなど観察 5歳児が社会見学で  (紀宝町 )
26[防災] 新たな地震対策、家屋に対応 ブルーシートの備蓄増へ  (紀宝町 )
27[地域] さわかみ財団が道普請 大日越の登り口付近  (田辺市本宮町 )
28[地域] 無償の愛を持って支える 更生保護女性会が総会  (那智勝浦町 )
29[医療] 中核病院の将来ビジョン議論 医療センター経営強化プランを説明  (新宮市議会教育民生委 )
30[地域] ジオパークの魅力伝える フォトコン入賞作品展示  (那智勝浦町 )
31[地域] ちぎり絵作り楽しむ カルチャーサロンで教室  (新宮市「結夢」 )
32[地域] 合唱の仕方を教わる くろしお児童館で教室  (新宮市 )
33[地域] 大株が咲きそろい華やかに 宇津木のシロバナヤマフジ  (古座川町 )
34[地域] 特集「夜の世界へようこそ」 こどもの読書週間企画開始  (串本町図書館 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月24日
36【トップ】 [国際] 和合の精神を世界へ 本宮で「合気道国際奉納演武」  37 [地域] 協力して作業に取り組む 中央児で「こいのぼりを作ろう」  -(新宮市 ) 38 [学校] 本の世界を楽しもう 4月23日は子ども読書の日  39[地域] 親子で触れ合い楽しむ 正明保が新宮城跡へ遠足  
40[地域] 本年度事業計画を承認 北浜東千歳会が総会  (那智勝浦町 )
41[学校] 公約訴え投票求める 生徒会選挙の演説会  (新翔高校 )
42[学校] 国公立大学に18人合格 近畿大学附属新宮高校が公表  
43[地域] 大鳥居とレンゲ畑 田辺市本宮町の大斎原 
44[地域] 多彩なパフォーマンス 新宮キズナフェスティバル  
45[地域] 作家18人の作品を披露 潮岬で第10回工芸・絵画展  (串本町 )
46[地域] 認知症啓発を新規活動に 女性部5年ぶり総会開く  (串本町商工会 )
47[地域] 子ども食堂、3周年迎える 愛情たっぷりのカレーライス  (紀宝町 )
48[地域] 復興願う演奏、被災地に響く 熊野水軍太鼓が中能登町で  (紀宝町 )
49[地域] 趣味の作品展や福祉大会も 本年度総会で新役員を紹介  (紀宝町老連 )
50[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月06日
51【トップ】 [地域] 事故ない社会の実現を 交通安全運動の決起集会  -(新宮市 ) 52 [地域] 購入補助の対象者を拡充 住宅用火災警報器の設置、交換を  -(新宮市消防本部 ) 53 [国際] トルコの被災者へ届けて 集めた義援金を町へ託す  -(串本町トルコ文化協会 ) 54[地域] 被災地の姉妹町を支援 中能登町長らに義援金手渡す  (紀宝町 )
55[観光] 4年ぶりに30万人突破 熊野古道伊勢路の来訪者  
56[地域] 37年ぶり、鮒田班に新車両 水槽付消防ポンプ車の引き渡し式  (紀宝町 )
57[医療] 正しい食事と運動を 住田医師ら糖尿病予防を講演  (紀宝町 )
58[地域] 練習の成果を披露 カラオケ発表会を開催  
59[教育] 楽しい園生活がスタート はまゆう、太地こども園で入園式  (新宮市・太地町 )
60[国際] 「暖かくて、人も優しい」 サ市訪問団の2人が運動会に  (新宮市 )
61[地域] サクラ満開、春うらら 熊野地方の各所で花盛り  
62[地域] サクラに続いて咲き進む 各地でフジの開花始まる  (串本町 )
63[教育] 23人の新入を元気に歓迎 くしもとこども園入園式  (串本町 )
64[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月02日
65【トップ】 [国際] 5年ぶりサ市訪問団 7日まで滞在して交流  -(新宮市 ) 66 [地域] 大泰寺でこども春祭り 大阪大学の学生も協力  -(那智勝浦町 ) 67 [地域] 咲き進む花と人出で華やぐ 町内のソメイヨシノ各名所  -(古座川町 ) 68[スポーツ] 6チームが参加し開幕 マクドナルド・トーナメント  (学童軟式野球 )
69[スポーツ] 10人が楽しく竹刀振る 三輪崎剣道クラブが体験会  (新宮市 )
70[防災] 自助・共助の重要性 赤十字奉仕団が防災セミナー  (太地町 )
71[地域] 100年続く事業所表彰 特徴的な優良店舗も  (新宮商工会議所 )
72[地域] 室内用のベンチが完成 森林環境譲与税活用し  (那智勝浦町 )
73[地域] 自立意識を持つ人材に 株式会社キナンで入社式  (新宮市 )
74[地域] 世界遺産の保全に汗 熊野古道・高野坂を清掃  (新宮ユネスコ協会 )
75[観光] 旧串本町の増加が顕著 コロナ禍前の水準超える  (観光客動態 )
76[教育] 三重県教職員人事異動  
77[地域] 80人のうち31人異動 熊野市消防人事  
78[地域] 安心して暮らせる体制目指す 紀南介護保険広域連合が定例会  
79[観光] 自転車通し観光集客へ 東紀州5市町が計画  
80[防災] さらなる強化・推進を目指し 防災対策課を設置  (紀宝町 )
81[地域] グランプリは作品「喰らう」 串本文化セで第32回授賞式  (串本海中フォトコン )
82[行政] さあ、新年度スタート 官公庁で辞令交付式など  
83[お悔やみ] お悔やみ情報