ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:74件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年04月25日
1【トップ】 [学校] 「熊野に大学の設立を」 旧グリーンピアで構想  -(準備財団が支援者説明 ) 2 [学校] スタントで事故を再現 自転車の交通安全教室  -(新宮高校 ) 3 [地域] 「協力連携して活動を」 民生児童委協議会が総会  -(新宮市 ) 4[地域] 大きなイチゴ「おいしい」 じぃじの苺に紀南学園招待  (御浜町 )
5[教育] 誕生したウミガメなど観察 5歳児が社会見学で  (紀宝町 )
6[防災] 新たな地震対策、家屋に対応 ブルーシートの備蓄増へ  (紀宝町 )
7[地域] さわかみ財団が道普請 大日越の登り口付近  (田辺市本宮町 )
8[地域] 無償の愛を持って支える 更生保護女性会が総会  (那智勝浦町 )
9[医療] 中核病院の将来ビジョン議論 医療センター経営強化プランを説明  (新宮市議会教育民生委 )
10[地域] ジオパークの魅力伝える フォトコン入賞作品展示  (那智勝浦町 )
11[地域] ちぎり絵作り楽しむ カルチャーサロンで教室  (新宮市「結夢」 )
12[地域] 合唱の仕方を教わる くろしお児童館で教室  (新宮市 )
13[地域] 大株が咲きそろい華やかに 宇津木のシロバナヤマフジ  (古座川町 )
14[地域] 特集「夜の世界へようこそ」 こどもの読書週間企画開始  (串本町図書館 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月20日
16【トップ】 [地域] クロマグロ28本水揚げ シーズン終盤に活気  -(勝浦地方卸売市場 ) 17 [地域] 「クジラと海」のご当地ポスト 設置を記念してセレモニー  -(太地町 ) 18 [学校] 新校名を6月に公募 新宮・新翔の統合高校  -(9月の決定を目指す ) 19[スポーツ] 金嶋弘幸さんが制す 2024年度スクラッチ杯  (那智勝浦ゴルフ倶楽部 )
20[スポーツ] 5年ぶりの大会、134人出場 新宮信金理事長杯  (ソフトテニス )
21[地域] 議員有志が「曼荼羅の道」へ 世界遺産20周年の契機に  (那智勝浦町 )
22[スポーツ] 和気あいあい、楽しく グラウンドゴルフ教室  (ゆうゆうクラブ )
23[地域] 垣本正道会長が再任 新宮人権擁護委員協議会  
24[地域] 11人に募集相談員委嘱 自衛隊和歌山地方協力本部  (新宮・東牟婁地方 )
25[文化] 土長さん新日春展で入選 24日まで東京都美術館で展示  
26[地域] 友達同士の「輪」広げる くろしお児「くろしおのWA!」  (新宮市 )
27[地域] ツツジのじゅうたん 新宮港第二期緑地帯  (新宮市 )
28[経済] 経済効果は1000億円 紀勢道開通から10年  
29[地域] 和やかな春の午後過ごす 新年度も「いっぷく亭」  (紀宝町 )
30[地域] 親子で楽しく、弾む バランスボールで健康づくり  (紀宝町 )
31[地域] 夏待ちきれずせみ時雨 橋杭園地の防風林で響く  (串本町 )
32[地域] 子どもと一緒に送り出す 今年2回目の稚アユ放流  (古座川漁協 )
33 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第71回】春野菜でデトックス  
2024年04月09日
34【トップ】 [医療] アピアランスケア支援 4月から3市町でスタート  -(新宮・東牟婁 ) 35 [地域] 甘茶かけ釈迦誕生祝う 新宮仏教会「花まつり」   36 [学校] 未来創造学科1期生迎える 串本文化セで入学式を挙行  -(串本古座高校 ) 37[スポーツ] 春季高校野球県予選が開幕 串古など合同は初戦敗退  
38[スポーツ] 合気道の魅力伝えたい 熊野塾道場  
39[スポーツ] 575人がエントリー 21日、奥熊野いだ天ウルトラマラソン  
40[地域] 楽しみつつ毛筆上達 恵苑書院ワークショップ  (新宮市 )
41[学校] 自身を高め最高の年に 新翔高で始業式  (新宮市 )
42[社会] 大麻・けしの撲滅を 和歌山県が運動展開  
43[地域] オランダミミナグサ 国道168号沿いに  
44[教育] 「楽しく過ごしてね」 正明保が入園式  (新宮市 )
45[地域] 春夫記念館10日で休館 移転リニューアルのため  (新宮市 )
46[地域] 弁天島の周辺で清掃 かつうら渚の会など25人  (那智勝浦町 )
47[地域] 松本峠と馬越峠に設置 熊野古道の音声ガイド  
48[教育] 36人迎え新生活スタート うどの幼稚園で入園進級式  (紀宝町 )
49[学校] 小中学校で1学期始まる 新しい先生も迎えて  (熊野・南郡 )
50[医療] がん検診で早期発見を 御浜町で健康づくり講演会  
51[地域] シバザクラ咲き存在感増す 二色「ナザール・ボンジュック」  (串本町 )
52[地域] 運転者らの安全運転促す くじ野川で春交安街頭啓発  (串本町 )
53[地域] 太鼓を響かせ日常に弾み イベント「炎の太鼓祭り」  (串本町 )
54[学校] 今日から新1年生! 小中学校4校で入学式  (那智勝浦町 )
55[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月02日
56【トップ】 [国際] 5年ぶりサ市訪問団 7日まで滞在して交流  -(新宮市 ) 57 [地域] 大泰寺でこども春祭り 大阪大学の学生も協力  -(那智勝浦町 ) 58 [地域] 咲き進む花と人出で華やぐ 町内のソメイヨシノ各名所  -(古座川町 ) 59[スポーツ] 6チームが参加し開幕 マクドナルド・トーナメント  (学童軟式野球 )
60[スポーツ] 10人が楽しく竹刀振る 三輪崎剣道クラブが体験会  (新宮市 )
61[防災] 自助・共助の重要性 赤十字奉仕団が防災セミナー  (太地町 )
62[地域] 100年続く事業所表彰 特徴的な優良店舗も  (新宮商工会議所 )
63[地域] 室内用のベンチが完成 森林環境譲与税活用し  (那智勝浦町 )
64[地域] 自立意識を持つ人材に 株式会社キナンで入社式  (新宮市 )
65[地域] 世界遺産の保全に汗 熊野古道・高野坂を清掃  (新宮ユネスコ協会 )
66[観光] 旧串本町の増加が顕著 コロナ禍前の水準超える  (観光客動態 )
67[教育] 三重県教職員人事異動  
68[地域] 80人のうち31人異動 熊野市消防人事  
69[地域] 安心して暮らせる体制目指す 紀南介護保険広域連合が定例会  
70[観光] 自転車通し観光集客へ 東紀州5市町が計画  
71[防災] さらなる強化・推進を目指し 防災対策課を設置  (紀宝町 )
72[地域] グランプリは作品「喰らう」 串本文化セで第32回授賞式  (串本海中フォトコン )
73[行政] さあ、新年度スタート 官公庁で辞令交付式など  
74[お悔やみ] お悔やみ情報