ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:53件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年03月22日
1【トップ】 [地域] 今年最大の269㌔ 大物クロマグロに活気  -(勝浦地方卸売市場 ) 2 [地域] 地球掘削の最新動向は 国際研究集会記念し講演会  -(新宮市 ) 3 [学校] 原理学び水ロケット制作 1年生対象にし宇宙教室  -(串本古座高校 ) 4 [防災] 災害に強い道の駅に ウミガメ公園防災拠点の完成式  -(紀宝町 ) 5[学校] 学校の図書室に来てね 太田小6年生 手作り「しおり」  (那智勝浦町 )
6[学校] 平安衣装で思い出に花添える 市野々小などで卒業式  (那智勝浦町 )
7[文化] 熊野詣での文化財 歴民資料館で企画展  (新宮市 )
8[学校] 将来の方向性を検討 分野別で進路ガイダンス  (新翔高校 )
9[行政] 観光振興や道の駅なち 那智勝浦町議会一般質問㊦  
10[行政] 第1回定例会一般質問② 串本町議会  
11[地域] 競りのかけ声が響く 熊野木まつり記念市  (新宮原木市場 )
12[観光] ありのままの日本体験を 観光地魅力アップ協がセミナー  (新宮市 )
13[地域] 花道歩き、別れ惜しむ ママサークルで親子67人  (紀宝町 )
14[地域] ギターの音色に酔いしれる 濱口祐自さん招いて  (紀宝町 )
15[地域] 春のお彼岸に雪!? 那智勝浦町の妙法山など  
2024年03月20日
16【トップ】 [学校] 宝物のような6年間胸に 7小学校で卒業式  -(新宮市・那智勝浦町 ) 17 [祭礼] 関係7区60人礼尽くす 池野山の国皇神社で例祭  -(古座川町 ) 18 [学校] 新校名「新宮」を推薦 緑丘中・城南中統合検討委   19 [学校] 343人が入試に合格 新宮・東牟婁の県立高校  -(和歌山県 ) 20[スポーツ] エールを胸に新たな一歩 王子サッカー教室が卒団式  (新宮市 )
21[行政] 第1回定例会一般質問① 串本町議会  
22[学校] デートDVの知識深める 外部講師が生徒向け講話  (新宮高校 )
23[行政] 道の駅なちが焦点に 那智勝浦町議会一般質問㊤  
24[地域] ハマエンドウの花が咲く 那智勝浦町の千尋の浜で  
25[地域] ソメイヨシノが早くも 「みっちん桜」の開花始まる  (新宮市 )
26[学校] 地域医療の現場に触れる 2年生12人が温泉病院へ  (近大新宮高 )
27[地域] 感謝と被災地へ祈り込め 道尻美嶂さん「書」を奉納  (熊野那智大社 )
28[学校] 歌とコカリナで会場魅了 先輩が先生スクールコンサート  (新宮高定時制 )
29[地域] 火災防御体制の慣熟を 全分団合同で放水訓練  (那智勝浦町 )
30[教育] 「ずっと友達だよ」と 成川保育所でお別れ会  (紀宝町 )
31[地域] 思い出の人形を供養 2000体以上が並び  (熊野市 )
32[地域] 圧巻のステージ繰り広げる DANCE RECITAL  (紀宝町 )
33[学校] 新たな一歩踏み出す 3小学校で卒業式  (紀宝町 )
2024年03月02日
34【トップ】 [行政] 当初予算過去最大の107億円 築地地区に津波避難施設  -(那智勝浦町 ) 35 [地域] 「火の用心」を周知 消防車両で広報活動  -(新宮市 ) 36 [学校] 勇気持ち果敢に挑戦を 187人巣立つ -(新宮高校) 37 [行政] 一般会計総額は113億6104万円 2024年度の当初予算案発表  -(串本町 ) 38[スポーツ] 優勝は坂野医院 第199回職場対抗ボウリング大会  
39[スポーツ] 漁野さん(男性)、八木さん(女性)がV 那智勝浦町体協グラウンドゴルフ春季大会  
40[地域] 生と死の間にある「性」 もとだてさん・上野さんが対談  (那智勝浦町 )
41[地域] 事故防止へ気持ち新たに 新宮地方交通指導員会協議会  
42[地域] 女性部の思い届けたい 能登半島地震被災地へ義援金 (南紀くろしお商工会)
43[学校] 6人が介護資格取得 新翔高校で修了証授与式  (新宮市 )
44[学校] 愛と誇りを胸に未来へ 卒業証書授与式  (新翔高校 )
45[スポーツ] 全国出場を町長へ報告 芝蒼海・山本彗惺ペア  (串本ジュニアソフトテニスクラブ )
46[学校] ERC見学し理解深める 大島小学校の5、6年生  (串本町 )
47[学校] 3年生83人を送り出す 文化セで卒業式を挙行 (串本古座高校)
48[地域] 消防団員になりませんか? 保育所で保護者へ啓発  (三重県消防協会紀南支会 )
49[地域] 心を平穏に保つ方法は? 母親ら助産師に教わる  (紀宝町 )
50[地域] 心地よく体、整える 筋トレ教室に19人  (紀宝町 )
51[学校] 3年間の思い出胸に巣立つ 三重県立高校で卒業式  
52[学校] 人権作文で全国入賞 光洋中3年・平見雪月さん  
53[お悔やみ] お悔やみ情報