ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:46件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年02月27日
1【トップ】 [文化] 日舞や詩舞、優雅に観客魅了 第13回新宮市伝統芸能大会   2 [地域] 飛行機はなぜ飛ぶの? こども航空教室を開催  -(新宮市 ) 3 [学校] 三枚おろしやだし取り紹介 西向小でキッズシェフ体験  -(県調理師会 ) 4 [地域] 今年も神秘ウオーク開始 43人が那智山の原生林へ  -(那智勝浦町 ) 5[教育] 「おにっこランチ」に大歓声 節分にちなんだ給食  (紀宝町 )
6[地域] 山頂からの絶景堪能 紀宝町山歩き部会、松本峠へ  
7[地域] つながり、考える機会に 「つれもてまつり」にぎわう  (紀宝町 )
8[地域] 楽しみながら体動かす 熊野川町で介護予防教室  (新宮市 )
9[警察] 採用試験の変更点など紹介 業務説明会で鑑識体験も  (新宮警察署 )
10[地域] 町の景観や環境を保持 渚の会らが清掃活動  (那智勝浦町 )
11[政治] 「叱咤激励と支援を」 濱口太史氏が県政報告  
12[祭礼] 桜まつりに向けて舞稽古 那智勝浦剣友会の3人  
13[祭礼] 皇室の繁栄など祈る 熊野速玉大社で天長祭  
14[学校] 学校版画展の審査結果 東牟婁地方美育協会 
15[地域] カワヅザクラ見物集める 週末投光イベント始まる  (古座川町観光協会 )
16[地域] 町へロケット記念作品寄贈 木彫り作家・杉本紘子さん  (串本町 )
17[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年02月04日
18【トップ】 [地域] 高らかに「福は内、鬼は外」 那智山両社寺で節分行事  -(那智勝浦町 ) 19 [地域] 高齢期に必要な栄養 介護予防教室で講話  -(和歌山県 ) 20 [学校] 講話と紙芝居で知る 地域の伝統「御燈祭り」  -(神倉小学校 ) 21 [学校] 今注目のブロッコリー! 勝浦小3年生が新宮市で収穫体験   22[地域] 問題を知り関心を 北方領土の街頭啓発  (新宮JC )
23[学校] 能登への義援金募る 近大新宮高校・中学校 
24[学校] 防犯への意識高める 太田小で不審者対応訓練  (那智勝浦町 )
25[地域] 正しく安全な取り扱いを 動物駆逐用煙火の講習会  (太地町 )
26[地域] 親子で触れ合い遊ぶ 新宮職員労組がイベント  
27[文化] 彩り豊かな作品ずらり 紅節書院の新春展  
28[教育] かわいらしい鬼が登場 保育所で節分の行事  (紀宝町 )
29[スポーツ] 初打ち大会に48人参加 グラウンドゴルフ「三和大会」  (紀宝町 )
30[学校] 現代学生百人一首で入選 6万首以上から100選に  (紀南高校 )
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年02月03日
32【トップ】 [学校] NHKってどんなとこ? 出前授業で児童が学ぶ  -(神倉小学校 ) 33 [防災] 高芝区の防災マップ発表 下里防災隊が住民招き  -(那智勝浦町 ) 34 [地域] 串本海域の価値など紹介 西向小6年生らを招いて  -(串本町 ) 35 [教育] 歌やゲームで盛り上がる 保育所やこども園などで節分行事  -(新宮市、那智勝浦町 ) 36[地域] 5商品が上位入賞 お弁当・お惣菜大賞2024  (株式会社ハイマート )
37[祭礼] 身体健全や無病息災祈願 加寿地蔵尊で初地蔵まつり  (那智勝浦町 )
38[地域] 「被災された方の役に立てば」 やまけん会ゴルフクラブが義援金  (新宮市 )
39[行政] 迅速な行動や経路を確認 新宮市庁舎で消防訓練  
40[地域] 地域一体で面的DXを GBP推進セミナー  (那智勝浦町 )
41[文化] 画家・植野禎さん作品展 Gきのくにで3月末まで  (串本町 )
42[祭礼] 神前抽選で役者を決める 水門神社で「おみくじ祭」  (串本町 )
43[学校] 地震想像して地区内歩く 「校区人権・防災学習」始動  (相野谷小・中 )
44[教育] 横断歩道は「よく見てね」 うどの幼稚園で交通安全教室  (紀宝町 )
45[地域] 歯磨き絵本などを寄贈 保育所、幼稚園、小学校に  (紀宝町 )
46[お悔やみ] お悔やみ情報