ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:42件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年03月28日
1【トップ】 [警察] 金融商品詐欺が増加中 当地方でも注意呼びかけ  -(和歌山県警 ) 2 [地域] 歴史を知りルーツ探る 色川姓サミットを開催  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] ランドセルカバー贈呈 交通安全協会新宮支部   4 [地域] 早くも田植え始まる 県内有数の早場米の産地  -(紀宝町 ) 5[スポーツ] 石坂さん(男子)、新家さん(女子)が優勝 老連親善グラウンドゴルフ大会  (那智勝浦町 )
6[スポーツ] 楽しくボールに触れる ミニバスケ教室体験会  (SMILE.E.T )
7[スポーツ] 「97」が熱き戦い制す 白鯨杯ソフトバレー大会  (太地町 )
8[社会] 串本の住宅地が上昇 和歌山、三重県公示地価  
9[地域] 勤続35年の今井国夫さん 交通指導員退任式  (那智勝浦町 )
10[文化] 1位に池上徹さん 写連新宮支部3月例会  
11[地域] キブシの花が咲く 太地町平見の坂で  
12[地域] 作品展示や軽食販売 くまのワーク&カレッジ  (太地町 )
13[地域] 桜餅で春を感じる いきいきサロン三四朗  (那智勝浦町 )
14[教育] 楽しかった思い出を胸に 三津ノ保で卒園式  (新宮市熊野川町 )
15[行政] 新規採用は6人 紀宝町の人事異動  
16[地域] 最新鋭の消防ポンプ車 御浜分署に更新整備  (熊野市消防 )
17[地域] 「出張ミカン祭り」を提案 みかん産地再生協議会  (御浜町 )
18[防災] 蓄電式避難誘導灯の整備進む 津波に備え沿岸部3地区に  (紀宝町 )
19[行政] 第1回定例会一般質問(終) 串本町議会  
20[地域] 75歳以上町民は100円に 4月1日から、コミュバス  (串本町 )
21[教育] 次のステージへと歩む 三輪崎保育園の卒園式  (新宮市 )
22[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月27日
23【トップ】 [地域] 紀伊勝浦発、東京行き 宇久井小に「紀伊」のサボ  -(那智勝浦町 ) 24 [防災] 避難所運営をゲームで 災害に備え研修会  -(那智勝浦町脇入区 ) 25 [地域] 世界に開かれた学研都市へ 国際鯨類施設で竣工式  -(太地町 ) 26 [地域] 劇交え落語の世界広げる 田並でワカイミソラ寄席  -(串本町 ) 27[教育] 心身共に大きく成長 4保育所で修了式  (紀宝町 )
28[地域] 本物そっくりスイーツ まなびの郷で制作体験  (紀宝町 )
29[地域] 5年ぶり、歌声響く 西脇カラオケ教室の発表会  (紀宝町 )
30[地域] 春休み始まり、恒例行事 東正寺で「子ども座禅」  (紀宝町 )
31[地域] 子どもの将来のために 漁協が奨学金事業に寄付  (太地町 )
32[地域] 坊井安仁さんが総合優勝 紀州愛蘭会の春蘭展示会  (新宮市 )
33[スポーツ] 質の高い練習に取り組む 近畿大学体育会卓球部が合宿  (那智勝浦町 )
34[教育] すっかりお兄さん、お姉さん 勝浦こども園で卒園式  
35[教育] 楽しい思い出ありがとう たづはら保育園で卒園式  (新宮市 )
36[行政] 職員一丸で取り組み 新宮市の人事異動  
37[地域] 思い掲げつつ視点を伝える 月野瀬で英語お悩み相談会  (古座川町 )
38[行政] 第1回定例会一般質問④ 串本町議会  
39[学校] 最大16人組で14曲を披露 吹奏楽部第12回定期演奏会  (潮岬中 )
40[学校] 本年度の集大成を響かせる 吹奏楽部第12回定期演奏会  (串本古座高校 )
41[地域] 「森の釣り人」が開花 宇久井半島にウラシマソウ  (那智勝浦町 )
42[教育] 希望を胸に新たな一歩 木の川認定こども園で卒園式  (新宮市 )