ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:75件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年04月26日
1【トップ】 [文化] SF公募文学賞を受賞 作品は無料閲覧が可能  -(新宮市出身の木下充矢さん ) 2 [地域] 新規事業や予算を可決 4年目の運行決定受け  -(銀河受入協議会 ) 3 [地域] 紀南学園に絵本を寄贈 こどもまんなか児童福祉週間  -(新宮市 ) 4[スポーツ] 優勝は坂野医院 第201回職場対抗ボウリング大会  
5[スポーツ] 坂本博規さんが優勝飾る 令和6年度第1回クラブ大会  (なちかつGGC )
6[スポーツ] 観客の声援受け雨の中激走 奥熊野いだ天ウルトラマラソン  
7[地域] 新宮夜遊びマップ 女性も安心な店を紹介  
8[地域] 貸し出しベストリーダー 町立図書館で展示中  (那智勝浦町 )
9[教育] 音楽に合わせて体動かす 正明保で本年度初のリトミック  (新宮市 )
10[地域] 新宮城跡のマップ入れ 店先に専用ボックス設置  (イル・ド・フランス )
11[学校] 縦割り班で初顔合わせ 下里小で1年生の歓迎会  (那智勝浦町 )
12[学校] 田んぼ一面に苗を植える 近大新宮中1年生が今年も  (新宮市熊野川町 )
13[行政] 婚姻に伴う新生活に助成 結婚新生活支援事業導入  (串本町 )
14[地域] 湿潤な木陰に白花咲く ミドリハカタカラクサ  (串本町 )
15[地域] 当局から報告を受け意見 保福セで区長連合会総会  (古座川町 )
16[地域] 40周年記念事業を計画 御浜町文化協会が総会  
17[学校] 被害者、加害者にならないよう 矢渕中でネットモラル教室  
18[地域] 戦争の悲惨さ、どう次世代へ 高齢化の中 遺族会が継承模索  (紀宝町 )
19[地域] マルバウツギの花 那智勝浦町宇久井  
20[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月23日
21【トップ】 [地域] 明るい未来を目指す 創立55周年式典で誓い  -(新宮JC ) 22 [観光] 外貨両替機を設置 訪日外国人増加に対応 -(新宮市観光協会) 23 [地域] 名車が新緑の熊野疾走 ラ・フェスタ・プリマベラ  -(田辺市本宮町 ) 24[スポーツ] 串本、蓬莱が初戦突破 ナガセケンコー旗軟式野球大会が開幕  
25[スポーツ] 復帰2年、再び全国の舞台へ 和道流空手、小西秋代さん  (那智勝浦町 )
26[スポーツ] 雨の中、525人が健脚競う 奥熊野いだ天ウルトラマラソン  
27[地域] 幸運祈り足の裏触る ビリケン祭りにぎわう  (新宮市 )
28[観光] 新宮港に外国客船 三山観光の後に出港  
29[地域] 満開のツツジを堪能 黒潮公園で「おでかけサロン」  (高田地区福祉委員会 )
30[学校] 思い思いの遊びを満喫 神倉小が楽しい春の遠足  (新宮市 )
31[地域] 手作りおもちゃに笑顔 新年度初の「くろしおであそぼう」  (新宮市 )
32[地域] 日々の積み重ね忘れず精進を 萩原きもの総合学院で卒業・入学式  (新宮市 )
33[地域] 「飛雪米」の田植え作業 町のブランド米として人気  (紀宝町浅里 )
34[地域] 子どもたちも泥んこに 紀南電工が神内で田植え  (紀宝町 )
35[地域] 再開の喜び、歌声に乗せて 5年ぶり演奏会は満席に  (混声合唱ベーレンコーア )
36[地域] 銀色を帯びた穂が揺れる 望楼の芝に根付くチガヤ  (串本町 )
37[地域] 笑いヨガで心身健やかに 田原のサロンで実演紹介  (串本町 )
38[地域] 本館前にこいのぼり掲出 ロケットのぼりとともに  (潮岬青少年の家 )
39[学校] 税と選挙について教わる 6年生が出張県政講座で  (古座小 )
40[地域] 弘法大師の遺徳しのぶ 妙法山阿弥陀寺で御影供  (那智勝浦町 )
41[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月09日
42【トップ】 [医療] アピアランスケア支援 4月から3市町でスタート  -(新宮・東牟婁 ) 43 [地域] 甘茶かけ釈迦誕生祝う 新宮仏教会「花まつり」   44 [学校] 未来創造学科1期生迎える 串本文化セで入学式を挙行  -(串本古座高校 ) 45[スポーツ] 春季高校野球県予選が開幕 串古など合同は初戦敗退  
46[スポーツ] 合気道の魅力伝えたい 熊野塾道場  
47[スポーツ] 575人がエントリー 21日、奥熊野いだ天ウルトラマラソン  
48[地域] 楽しみつつ毛筆上達 恵苑書院ワークショップ  (新宮市 )
49[学校] 自身を高め最高の年に 新翔高で始業式  (新宮市 )
50[社会] 大麻・けしの撲滅を 和歌山県が運動展開  
51[地域] オランダミミナグサ 国道168号沿いに  
52[教育] 「楽しく過ごしてね」 正明保が入園式  (新宮市 )
53[地域] 春夫記念館10日で休館 移転リニューアルのため  (新宮市 )
54[地域] 弁天島の周辺で清掃 かつうら渚の会など25人  (那智勝浦町 )
55[地域] 松本峠と馬越峠に設置 熊野古道の音声ガイド  
56[教育] 36人迎え新生活スタート うどの幼稚園で入園進級式  (紀宝町 )
57[学校] 小中学校で1学期始まる 新しい先生も迎えて  (熊野・南郡 )
58[医療] がん検診で早期発見を 御浜町で健康づくり講演会  
59[地域] シバザクラ咲き存在感増す 二色「ナザール・ボンジュック」  (串本町 )
60[地域] 運転者らの安全運転促す くじ野川で春交安街頭啓発  (串本町 )
61[地域] 太鼓を響かせ日常に弾み イベント「炎の太鼓祭り」  (串本町 )
62[学校] 今日から新1年生! 小中学校4校で入学式  (那智勝浦町 )
63[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月07日
64【トップ】 [地域] 初物ミンククジラ店頭に 第七勝丸が根室沖で捕獲  -(太地町 ) 65 [国際] 会食楽しみ別れ惜しむ 米サ市訪問団の送別会  -(新宮市 ) 66 [地域] 外来種の浮草など駆除 浮島の森で整備作業  -(新宮市 ) 67[地域] 観光地写真や避難所情報 全市町がオープンデータ  (三重県 )
68[地域] 子どもと高齢者を守るために 春の全国交通安全運動出発式  
69[地域] 本紙エリアで田中さんが受章 第42回危険業務従事者叙勲  
70[地域] 梅干しが能登半島被災地に 那智谷を守る会が支援  (那智勝浦町 )
71[地域] 世界遺産登録の足跡 関連資料を多数展示  (新宮市立図書館 )
72[学校] 26人が夢への一歩 なぎ看護学校で入学式  (新宮市 )
73[地域] 着物のリメーク楽しむ カルチャーサロンで教室  (新宮市「結夢」 )
74[学校] 新入生161人迎える 近畿大学附属新宮高校・中学校  
75[お悔やみ] お悔やみ情報