ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:43件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年03月22日
1【トップ】 [地域] 今年最大の269㌔ 大物クロマグロに活気  -(勝浦地方卸売市場 ) 2 [地域] 地球掘削の最新動向は 国際研究集会記念し講演会  -(新宮市 ) 3 [学校] 原理学び水ロケット制作 1年生対象にし宇宙教室  -(串本古座高校 ) 4 [防災] 災害に強い道の駅に ウミガメ公園防災拠点の完成式  -(紀宝町 ) 5[学校] 学校の図書室に来てね 太田小6年生 手作り「しおり」  (那智勝浦町 )
6[学校] 平安衣装で思い出に花添える 市野々小などで卒業式  (那智勝浦町 )
7[文化] 熊野詣での文化財 歴民資料館で企画展  (新宮市 )
8[学校] 将来の方向性を検討 分野別で進路ガイダンス  (新翔高校 )
9[行政] 観光振興や道の駅なち 那智勝浦町議会一般質問㊦  
10[行政] 第1回定例会一般質問② 串本町議会  
11[地域] 競りのかけ声が響く 熊野木まつり記念市  (新宮原木市場 )
12[観光] ありのままの日本体験を 観光地魅力アップ協がセミナー  (新宮市 )
13[地域] 花道歩き、別れ惜しむ ママサークルで親子67人  (紀宝町 )
14[地域] ギターの音色に酔いしれる 濱口祐自さん招いて  (紀宝町 )
15[地域] 春のお彼岸に雪!? 那智勝浦町の妙法山など  
2024年03月06日
16【トップ】 [地域] 首相官邸に「春」届ける 増田綱紀さんの絵が永田町へ  -(太地町 ) 17 [地域] ベトナムへの絵手紙託す 藤紀流家元の藤紀実美さんに  -(那智勝浦町 ) 18 [文化] 彩絵檜扇が県文化財に 熊野速玉大社が所蔵   19 [地域] 初号機成功を祭神に祈願 木葉神社で諸団体関係者  -(串本町 ) 20[スポーツ] アベンジャーズ颯(男子)、なちC(女子)がV 那智勝浦町春季ソフトバレー  
21[スポーツ] 80人が練習の成果競う 那智勝浦町総体卓球大会  
22[スポーツ] 新宮スポ少が3位入賞 県小学生サッカーABリーグ  
23[地域] 強い腸をつくるには? わがら広角がヤクルト健康教室  (新宮市 )
24[地域] 湯川の「みなと橋小春」 昨年秋から3回目の開花  (那智勝浦町 )
25[教育] 園児が売り買い体験 おみせやさんごっこ  (はまゆう・こども園 )
26[地域] 植地宣之展~熊野物語~ 世界遺産熊野本宮館で  (田辺市本宮町 )
27[地域] 13人がごみ拾いに励む たばこ組合紀南支部が清掃活動  (那智勝浦町 )
28[地域] 働き盛りこそ「睡眠」を メンタルヘルスセミナー  (新宮市 )
29[地域] 南葵音楽文庫を解説 誕生の経緯など講話  (新宮市 )
30[学校] 甘くておいしい! 三輪崎小で「ポン菓子大会」  (新宮市 )
31[地域] 地域伝統の「かきまぜ」 食推主催で作り方の教室  (新宮市 )
32[地域] 子どもたちの自由な画風を 喫茶きよもんで「パンダ教室」作品展  (那智勝浦町 )
33[学校] 一日も早い復興願って 能登半島地震被災地に義援金  (北山中 )
34[地域] 火災に備え技術高める 消防団が集い総合訓練  (新宮市 )
35[スポーツ] 結果を報告し活動終える 串本町チームが町長表敬  (ジュニア駅伝 )
36[学校] 今後の事業の考えを確認 串本町役場で第2回会合  (串本古座高校地域協議会 )
37[地域] 反射板付きバッグ届ける 小学1年生の交通安全願って  (JAみくまの )
38[学校] 心と体、大切に守ろう 「にじいろ」先生が授業  (井田小 )
39[スポーツ] 莊司龍成選手が優勝 三重県少年柔道大会  (紀宝柔道会 )
40[教育] 学校適正規模の進め方協議 紀宝町総合教育会議  
41[行政] 当初予算、過去最大に 大畑町長が施政方針演説  (御浜町議会開会 )
42[地域] 第三の場所で時間共に 初の「kokoroカフェ」  (紀宝町 )
43[地域] 花咲く日を楽しみに植樹 百間ぐら下のトイレ周辺へ  (新宮警察署など4団体 )