ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:42件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年02月23日
1【トップ】 [行政] 高校まで医療費無償化 高齢者にタクシー券配布  -(新宮市の当初予算案 ) 2 [地域] 間違えやすいプラ容器包装 研修会でごみ分別学ぶ  -(紀宝町民児協 ) 3 [学校] 読書活動の頑張りに表彰 大島小が県優秀実践校に  -(串本町 ) 4 [地域] 無事な成長願いつつ シイタケの菌打ち体験  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] 25人が熱戦を展開 新宮市民スポ祭なぎなた競技  
6[スポーツ] 3選手が全国大会へ レスリング近畿ブロック予選会  (新宮高、新翔高 )
7[地域] ヒカンザクラの枝どうぞ 太田の郷の入り口で  (那智勝浦町 )
8[地域] 初釜・お香の会に40人 萩原きもの総合学院  (新宮市 )
9[祭礼] 天満交友会が獅子舞稽古 4年ぶりに地下回しも  (那智勝浦町 )
10[学校] 地元の文化や歴史学ぶ 光洋中1年が市内探訪  (新宮市 )
11[学校] 版画作品925点審査 23、24日に勝浦展開催  (新宮・東牟婁 )
12[学校] 沖縄修学旅行に向けて 歴史など踏まえ訪問先をプレゼン  (城南中 )
13[地域] 住宅用火災警報器の設置を 消防本部が街頭啓発活動  (新宮市 )
14[地域] 神内古跡をハイキング 小学生ら名所や史跡訪ねる  (紀宝町 )
15[地域] タイプ標本木もちらほら クマノザクラ咲き始める  (古座川町 )
2024年02月21日
16【トップ】 [地域] けが防止のために運動を 公務災害防止研修に98人  -(新宮市消防団 ) 17 [スポーツ] 近大新宮が準決勝進出 近畿高校サッカー選手権大会   18 [学校] 石井さん、湊君が全国佳作 歯・口に関するポスター  -(那智勝浦町 ) 19 [地域] パソコンでサポート詐欺体験 紀宝警察署協で委員が   20[地域] 天皇陛下からの御下賜金 社会福祉法人いなほ福祉会  (那智勝浦町 )
21[祭礼] 地域の無病息災など願い 王子神社で春の例大祭  (新宮市 )
22[地域] 平家物語と熊野、ひもとく 東大人文・若手国際フォーラム  (新宮市 )
23[地域] 1万人超来場でにぎわい 4年ぶり「南の国の雪まつり」  (那智勝浦町 )
24[祭礼] 地内隆盛と火盗守護願う 古座神社で愛宕権現例祭  (串本町 )
25[防災] 避難所運営の発想など体験 西向中親子レクで防災学習 (串本町)
26[地域] 周産期救急の現状学ぶ 7消防本部の職員60人  (熊野市 )
27[地域] クマノザクラが開花か 粉白の国道42号沿い  (那智勝浦町 )
28[地域] 児童が宝探しに挑戦 中高生運営のイベント  (那智勝浦町 )
2024年02月04日
29【トップ】 [地域] 高らかに「福は内、鬼は外」 那智山両社寺で節分行事  -(那智勝浦町 ) 30 [地域] 高齢期に必要な栄養 介護予防教室で講話  -(和歌山県 ) 31 [学校] 講話と紙芝居で知る 地域の伝統「御燈祭り」  -(神倉小学校 ) 32 [学校] 今注目のブロッコリー! 勝浦小3年生が新宮市で収穫体験   33[地域] 問題を知り関心を 北方領土の街頭啓発  (新宮JC )
34[学校] 能登への義援金募る 近大新宮高校・中学校 
35[学校] 防犯への意識高める 太田小で不審者対応訓練  (那智勝浦町 )
36[地域] 正しく安全な取り扱いを 動物駆逐用煙火の講習会  (太地町 )
37[地域] 親子で触れ合い遊ぶ 新宮職員労組がイベント  
38[文化] 彩り豊かな作品ずらり 紅節書院の新春展  
39[教育] かわいらしい鬼が登場 保育所で節分の行事  (紀宝町 )
40[スポーツ] 初打ち大会に48人参加 グラウンドゴルフ「三和大会」  (紀宝町 )
41[学校] 現代学生百人一首で入選 6万首以上から100選に  (紀南高校 )
42[お悔やみ] お悔やみ情報