ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:75件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年05月26日
1【トップ】 [学校] 目指せ!インターハイ出場 新宮市の各高校で壮行会   2 [防災] 近くの高台に初めて逃げる 津波に備え新たな避難場所  -(相野谷小 ) 3 [地域] 交通事故の撲滅を目指す 新宮市交通指導員協が総会   4 [行政] 負担軽減や定住のきっかけに 赤ちゃん誕生祝い金  -(那智勝浦町 ) 5[学校] 生徒の学びの保障へ 矢渕中が公開授業研究会  (紀宝町 )
6[医療] 高齢者へワクチン集団接種 7月末完了を目指して開始  (御浜町 )
7[学校] 生徒と家族それぞれ挑戦 西向中で本年度体育大会  (串本町 )
8[学校] 「みんなが主役」掲げがんばる 潮岬小・潮岬こ合同運動会  (串本町 )
9[地域] 地元盛り込んだ新イラスト 温泉むすめ樹紀ちゃん  (那智勝浦町 )
10[行政] 集団接種状況など説明 教育民生委員会で担当課が報告  (新宮市議会 )
11[学校] 青空の下グラウンド駆ける 那智勝浦町で運動会・体育祭 
12[地域] ブラシノキが真っ赤に 那智勝浦町  
13[地域] 産卵シーズン前に清掃活動 紀伊半島の海亀を守る会  (新宮市 )
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年05月23日
15【トップ】 [地域] 「下本町下田線」計画見直しか 変更に向け説明会開催  -(新宮市 ) 16 [学校] 税金っていつからあるの? 王子ヶ浜小で租税教室  -(新宮市 ) 17 [学校] 「おはしも」を忘れずに 太地中で火災避難訓練  -(太地町 ) 18[行政] 造成工事の期間延長 新クリーンセンター  (那智勝浦町 )
19[地域] 理事長に松根康隆さん再任 土建協同組合が総会  (新宮市 )
20[行政] 駅舎工事請負契約変更など議論 臨時議会で全議案可決  (太地町 )
21[教育] 楽しく体を動かす 南大居保で「運動あそび」  (那智勝浦町 )
22[学校] 税金は豊かに暮らす会費 6年生対象の租税教室  (相野谷小 )
23[地域] 「みらい健康マイレージ」始まる 楽しみながら健康づくりを  (紀宝町 )
24[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年05月21日
25【トップ】 [地域] 「47年間、ありがとう」 新宮市立図書館、休館へ   26 [祭礼] 昨年と同様に規模縮小し斎行 熊野那智大社「那智の扇祭り」   27 [地域] ゴーヤの苗100株を寄贈 新東自立支援協議会へ  -(JAみくまの ) 28 [地域] 今期初産卵を確認 王子ヶ浜にアカウミガメ上陸  -(新宮市 ) 29[地域] 薬と向き合い正しく摂取 いきいきサロン大勝浦区  (那智勝浦町 )
30[地域] 黄色いハンカチにメッセージ 復興記念イベントを企画  (新宮市熊野川町 )
31[地域] コロナ禍での発表の場模索 屋外でのダンスイベント  (那智勝浦町 )
32[社会] バーベキューは避けて 海岸などでの感染防止対策  (御浜町 )
33[スポーツ] 橋爪仁智香さんが全国へ 県少年柔道選手権大会で優勝  (紀宝柔道会 )
34[学校] 本を通じて心の成長を 全小学校で「読み聞かせ」活動  (紀宝町 )
2021年05月16日
35【トップ】 [地域] 公平な施設利用目指す 貸出予約開始に伴い調整会議  -(新宮市文化複合施設 ) 36 [スポーツ] ツール・ド・熊野が延期 コロナウイルス感染症の影響により   37 [地域] ファンがグッズを奉納 温泉むすめの祭壇に  -(那智勝浦町 ) 38 [医療] 高齢者への集団接種始まる 新型コロナワクチン  -(紀宝町 ) 39[地域] モモイロタンゲマル 新宮市  
40[学校] 新宮市ってどんなとこ? 神倉小3年生がまち探検  
41[学校] 今年も米作りがスタート 高田小・中学校が田植え  (新宮市 )
42[地域] 県道沿い歩道や海岸清掃 なちかつ古道を守る会  (那智勝浦町 )
43[社会] 熊野市、御浜町で2人陽性 新型コロナウイルス  
44[教育] お気に入りの絵本を選び 初めて紀宝町立図書館へ  (うどの幼 )
45[学校] 通学路で安全な歩行学ぶ 1、2年生の交通安全教室  (井田小 )
46[地域] 消防、交通安全活動たたえる 福中博さんに叙勲伝達  (紀宝町 )
47[学校] 団結して競技に取り組む 太地中学校で体育祭  (太地町 )
48[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年05月09日
49【トップ】 [地域] 巫女が舞に磨きをかける 熊野那智大社で神楽講習  -(那智勝浦町 ) 50 [地域] 「タンタンタン丹鶴ホール」 立岡さん、自作の歌寄贈  -(新宮市 ) 51 [防災] 想定外に備え、海抜60㍍まで 鮒田地区高台の階段上り  -(紀宝町 ) 52 [教育] 釈迦の誕生祝う 三輪崎保が花まつり  -(新宮市 ) 53[地域] エゴノキが花の盛り 新宮市・徐福公園  
54[社会] 「影響継続」7割強 新型コロナアンケート  (東京商工リサーチ )
55[学校] 大切な命を守るため 神倉小で地震・津波避難訓練  (新宮市 )
56[地域] 初夏の花が見頃 三輪崎の濱口さん宅で  (新宮市 )
57[地域] 「お母さんありがとう」 母の日に手形足形アート  (新宮市 )
58[学校] みんなで楽しい思い出を 太地小が春の遠足  
59[地域] 地域に根差した活動誓う 初のウェブ配信で紀南地区メーデーを開催  (熊野市 )
60[地域] 20本の苗木植え替える 太平洋沿岸自転車道で  (御浜町 )
61[地域] グラウンドゴルフが大好き! 辻本ミサエさん、中井清さん (趣味日和 ~生活に、彩りを。~)
62[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年05月01日
63【トップ】 [地域] 「高田復興のシンボルに」 高田テニス場・若もの広場完成記念式典  -(新宮市 ) 64 [祭礼] 安泰とコロナ収束を祈願 熊野那智大社で昭和祭  -(那智勝浦町 ) 65 [地域] こいのぼり春風に吹かれ まなびの郷に10匹飾る  -(紀宝町 ) 66 [地域] レ号やエ号の記念日制定を 230周年の節目に要望託す  -(串本RC ) 67[地域] 「未来のために考動しよう」 総会でスローガンなど決める  (新宮YEG )
68[地域] 潮風に揺れる黄色い花束 地玉の浜にイワタイゲキ  (那智勝浦町 )
69[地域] 受章者5人の喜びの声 令和3年春の叙勲  
70[社会] 「電話リレーサービス」公共インフラに 7月から開始予定  
71[地域] 獣害防止に期待 ドローンで広葉樹分布を調査  (那智勝浦町南平野 )
72[スポーツ] 矢渕・相野谷が県大会へ 春季中学軟式野球大会 
73[祭礼] 雨の中、コロナ終息ら願う 貴祢谷神社で春の例大祭  (紀宝町 )
74[学校] 本州最南端に歓声が響く 春の遠足がシーズンイン (串本町)
75[お悔やみ] お悔やみ情報