ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:86件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年09月27日
1【トップ】 [祭礼] コロナ終息と温泉郷繁栄祈る 熊野本宮大社で「献湯祭」  2 [地域] 大雨で町道破損 一時的に断水する世帯も  -(那智勝浦町 ) 3 [学校] 初の全校行事で青春謳歌 新宮市・那智勝浦町で体育祭  4[スポーツ] 全力で競技に取り組む 第34回新人陸上競技大会  
5[地域] 行政相談の仕組み学ぶ 福祉センターでリモート研修会  (新宮市 )
6[地域] マルバチシャノキの実 阿須賀神社で鮮やかに色づく  
7[学校] 彩雲祭で並んだ力作展示 26、27日、新宮市福祉センターで「新高展」  
8[学校] 子どもたちの力作並ぶ 27日まで、熊野を描こう絵画展  (新宮市 )
9[地域] 土砂崩れ、冠水など発生 大雨による被害明らかに  
10[医療] 紹介状がない場合内科などで定額負担金を徴収 紀南病院で10月1日から  
11[地域] クルマギクの花 新宮市熊野川町  
12[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月20日
13【トップ】 [スポーツ] 「故郷や家族に感謝」 漁野理子さんが3位入賞  -(日本学生陸上競技対校選手権大会 ) 14 [祭礼] 規模縮小し厳かに式典斎行 宇久井神社例大祭・宵宮祭  -(那智勝浦町 ) 15 [学校] チーム矢渕で最高の思い出 矢渕中学校で体育祭  -(紀宝町 ) 16 [地域] みんなで踊って汗流す よさこいソーラン教室開講  -(新宮市 ) 17[スポーツ] 陸上競技で開幕 他競技は10月に開催  (東牟婁地方中学校新人大会 )
18[地域] 絵本や触れ合い遊び楽しむ ベビーママサロンに9組  (那智勝浦町 )
19[社会] 殺処分ゼロを目指し ミルクボランティアなど講習会実施  (和歌山県 )
20[学校] 立ち止まらず夢を描こう 第27回彩雲祭  (新宮高校 )
21[学校] 運動会に向け、一致団結 相野谷中全校生徒がダンス練習  
22[地域] ネコのぬいぐるみ手作り 紀宝町福祉セで寺子屋分校  
23[地域] 羊毛コンテストで金賞 ひつじみかん牧場  (御浜町 )
24[地域] クマノギク咲く 熊野古道高野坂  
2020年09月19日
25【トップ】 [地域] 国立公園の適正管理目指し 環境省が改善措置を回答  -(総務省 ) 26 [地域] 採用目指し最終プレゼン チームナンバーワンも決定 -(武者修行(R)プログラム) 27 [地域] 有事に備えて技術教わる 会員対象にし救命講習会  -(古座川町観光協会 ) 28 [学校] 地震や津波から身を守ろう 王子ヶ浜小で減災教室  -(新宮市 ) 29[スポーツ] トルベリーノが優勝 ホップリーグ県大会東牟婁大会  
30[行政] 観光機構や防災について議論 那智勝浦町議会一般質問  
31[行政] 福祉・教育の追加議案可決 9月定例会が閉会  (那智勝浦町議会 )
32[地域] ナンバンギセル咲く 神倉神社の山門付近で  (新宮市 )
33[警察] 不審な郵便物に注意 新宮警察署が呼び掛け  
34[行政] 14議案承認して閉会 紀宝町議会定例会  
35[行政] 河口大橋上部、令和5年完成予定 紀宝町議会一般質問(終)  
36[警察] 国道42号、取り締まり重点に 第1回紀宝警察署協議会  
37[地域] ヒガンバナが開花 古座川町  
38[地域] 串本沖停泊の帆船話題に 海技教育機構の「日本丸」  (串本町 )
39[行政] 9月定例会一般質問⑥ 串本町議会  
40 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第20回】今日からできる食育  
2020年09月15日
41【トップ】 [祭礼] コロナ終息願い式典斎行 勝浦八幡神社例大祭  -(那智勝浦町 ) 42 [地域] 小さな気付きから学ぶ 王子分館が人権学習  -(新宮市 ) 43 [防災] 新型コロナへの対応考える 避難所開設・運営訓練  -(紀宝町 ) 44 [地域] 地域の夜空に大輪咲く 井関・八反田地区で花火大会  -(那智勝浦町 ) 45[学校] 縦割り3ブロックで競う 串本中第74回体育祭挙行  (串本町 )
46[国際] コロナ鑑みた形で実施 16日夕方、エ号追悼式典  (串本町 )
47[経済] 5期連続で「下降」超 和歌山県の経済動向  
48[地域] 西地委員長の功績たたえ 全国市区選管連合会が特別表彰  (熊野市 )
49[地域] 持てる力を伸ばすために 東紀州くろしお学園で公開講座  (熊野市 )
50[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月13日
51【トップ】 [社会] マイナンバーカードの普及を 交付率向上に向け出張申請受付窓口も -(新宮・東牟婁地方) 52 [地域] 体ほぐして転倒予防 ふれあいいきいきサロン  -(新宮市熊野川町 ) 53 [防災] 事前の備えと早めの避難を 持ち出し袋にマスクや消毒液も   54[行政] 事務組合への加入や学童設置など 一般会計補正予算が可決  (那智勝浦町議会 )
55[地域] 60歳からもう一人生 教え子に思い出の映像届ける  
56[教育] 川の近くでは遊ばない 土砂災害や大雨の怖さ学ぶ  (丹鶴幼稚園 )
57[地域] 骨健康度をチェック 子育て中の母親が学び深める  (紀宝町 )
58[学校] 地域を支える仕事を学ぶ 三輪崎小4年生が社会科校外学習  (新宮市 )
2020年09月02日
59【トップ】 [地域] 4頭捕獲し幸先良いスタート 鯨類追い込み漁が解禁  -(太地町 ) 60 [地域] 新米の収穫作業に汗 丸山千枚田で稲刈り体験始まる  -(熊野市 ) 61 [教育] 追記事項や教育大綱を協議 令和2年度総合教育会議  -(那智勝浦町 ) 62 [地域] 愛称は「丹鶴ホール」 新宮市文化複合施設   63[地域] サンドブラスト体験始まる 旧矢渕中学校浅里分校で  (紀宝町 )
64[地域] プラモデルやフィギュアずらり 紀宝町鵜殿・金野憲雅さん  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
65[地域] 絆深め残りの4カ月を 新宮青年会議所が第17回総会  
66[行政] 9月定例会が開会 一般会計補正など28議案  (新宮市議会 )
67[教育] にぎやかな声響く きたやま保でお楽しみ会  
68[文化] 楽しさ詰まった絵が並ぶ きよもんで第2回弁天画会展  (那智勝浦町 )
69[学校] 自分の命を守るために 王子ヶ浜小で着衣泳  (新宮市 )
70[地域] 2海水浴場遊泳期間終了 関係者遊泳資材など撤収  (串本町 )
71[行政] 決算案含む40案件を上程 串本町議会9月定例会始まる  
72[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月01日
73【トップ】 [地域] 元気いっぱいの大絵馬完成 飛鳥神社で丑とクジラ描く  -(太地町 ) 74 [学校] 初のオンライン授業実施 町教育研究会ICT部会  -(那智勝浦町 ) 75 [地域] センター拠点でツアーなど 認定6周年記念行事終盤  -(南紀熊野ジオパーク ) 76 [地域] 不思議な感触でかわいい 中央児童館で「スライムをつくろう!!」  -(新宮市 ) 77[スポーツ] リレーは木本、御浜が優勝 中学校陸上記録会  (熊野市・南牟婁郡 )
78[地域] 自然公園で清掃活動に汗流す 鵜殿女性の会が作業  (紀宝町 )
79[医療] 口腔内の状況を把握 歯と口の無料健康診断  (紀宝町 )
80[地域] 野生のサルにご注意 まちなかで目撃情報  (新宮市 )
81[地域] 山道にコマツナギの花 那智勝浦町小阪  
82[地域] 「自然汚す不法投棄やめて」 長野川に大量の家庭ごみ  (那智勝浦町 )
83[地域] 感染症対策し催し楽しむ 梛で「であいミニ夏祭り」  (太地町 )
84[地域] 来館者の体温瞬時に測定 文化セにサーマルカメラ  (串本町 )
85[行政] 町民参加でロケット振興 今秋から事業展開に着手  (串本町 )
86[お悔やみ] お悔やみ情報