ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:70件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年01月30日
1【トップ】 [学校] 地元産野菜や魚味わう 「学校給食週間」に熊野なまず登場  -(新宮市 ) 2 [学校] 税を意識するきっかけ得る 古座小6年、租税教室参加  -(串本町 ) 3 [地域] 初詣期間終え総括 熊野本宮よみがえり委員会 -(田辺市本宮町) 4 [学校] 自分たちで町をきれいに 宇久井中学校が地域清掃  -(那智勝浦町 ) 5[文化] 入賞作品14点を発表 第1回紙上短歌大会  (串本町 )
6[社会] クレーンが転倒 新宮紀宝道路の建設現場で  (紀南河川国道事務所 )
7[行政] 懲戒処分などに対し説明 情報不十分に謝罪も  (新宮市 )
8[教育] 入学に向け一緒に遊ぶ 5歳児と1年生の交流会  (太地こども園 )
9[教育] 議長席で将来の夢を発表 勝浦認定こども園が社会見学  (那智勝浦町 )
10[地域] 令和7年度から建設を予定 東紀州広域ごみ処理施設  
11[観光] 正月の観光入込客数減少 三重県内主要20施設で調査  
12[学校] 木本総合2倍、紀南1・88倍 三重県立高校前期選抜の志願状況  
13[学校] ズボンも選べるように 来年度から女子生徒の制服で  (矢渕中 )
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
15 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第29回】毎日手作りじゃなくていい  
2021年01月29日
16【トップ】 [地域] 樹齢約90年の木、倒れる 「丹鶴姫のサクラ」保存を検討  -(新宮市 ) 17 [地域] キテンハタ標本など展示 串本町二色で採取の個体  -(県立自然博物館 ) 18 [祭礼] 地区の平穏など願い 浅里神社で例大祭  -(紀宝町 ) 19 [地域] 一足早い節分で終息願う 補陀洛山寺で立春大護摩祈祷会  -(那智勝浦町 ) 20[行政] 市職員を地公法違反で懲戒処分 新宮市  
21[学校] 英会話で親交深める 台湾女子高級中學とオンライン交流  (新宮高校 )
22[学校] 熊野地方の未来の気候学ぶ 近大新宮で出前講座  
23[学校] 健康な歯を保つために 太地中でブラッシング指導  
24[学校] 38事業所で仕事を体験 1年生がインターンシップ  (新翔高校 )
25[地域] 住民らでぶつぶつ川守る 維持や美化に尽くし感謝状  (那智勝浦町 )
26[行政] 医療、次いで町民一般へ 新型コロナワクチン接種  (串本町 )
27[地域] 5歳児の視機能の支障探る 機器用いてスクリーニング  (串本町 )
28[教育] 園児にイチゴをプレゼント 古川園芸が認定こども園に  (御浜町 )
29[地域] スイセンの花、愛らしく ふるさと資料館前で咲き誇る  (紀宝町 )
30[学校] 「いじめ反対」の意思表示 相野谷小でピンクシャツデー  (紀宝町 )
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年01月26日
32【トップ】 [行政] 迅速なワクチン接種に向け 推進室と感染症対策室を設置  -(新宮市 ) 33 [学校] 卒業証書用の和紙を手作り 三尾川小の4~6年生7人  -(古座川町 ) 34 [祭礼] 善光寺で延命地蔵の大祭 厄払いや歴代住職などの供養  -(紀宝町神内 ) 35 [地域] 温泉病院に車椅子6台寄贈 県トラック協会青年協議会  -(那智勝浦町 ) 36[地域] 最優秀賞など24点決まる 本年度フォトコン入賞発表  (南紀熊野ジオパーク )
37[社会] レッドリスト素案へ意見を データブックの改訂に向け  (和歌山県 )
38[文化] 1位に小阪享志さん 写連新宮支部1月例会  
39[地域] 田原で「だるま朝日」 名古屋市の青木さんが撮影  (串本町 )
40[地域] 一番のこま名人は誰? 中央児童館でこま回し大会 (新宮市)
41[学校] 税金の大切さ学ぶ 6年生対象の租税教室  (井田小 )
42[地域] 楽しく筆を走らせる 絵手紙サークル「こんにち和」  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
43[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年01月21日
44【トップ】 [地域] 幸福招く縁起物 節分前に「吉兆」作り  -(熊野速玉大社 ) 45 [地域] 各業務で生かし住みよいまちに 漁協職員らが認知症学ぶ  -(太地町 ) 46 [地域] リサイクル本コーナー設置 まなびの郷、ふるさと資料館に  -(鵜殿図書館 ) 47 [教育] 図書館や消防本部へ わかば保が「まちたんけん」  -(那智勝浦町 ) 48[社会] 後席でも着用徹底を シートベルト着用状況  (JAF和歌山支部 )
49[学校] 学びを通じ授業の創造を 城南中で委託研究発表会  (新宮市 )
50[学校] 北山小でプログラミング教室 三重大学との連携事業  (北山村 )
51[文化] 「平松小いとゞ全集」出版 御浜町の谷口智行さん  
52[地域] 地域防災の尽力たたえ 各消防団に表彰状伝達  (新宮市消防本部 )
53[福祉] 支援が必要な人のために ヘルプマーク・カードを配布  
54[学校] ウミガメに及ぼす環境問題学ぶ 6年生はマイヤーレモン収穫  (井田小 )
55[地域] 西向地区河川愛護会に知事の感謝状 和歌山県  
56[地域] 2月にモニターツアー実施 熊野ジビエレストランバス  (古座川町・那智勝浦町 )
57[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年01月19日
58【トップ】 [祭礼] 御燈祭りに備え安全点検 神倉神社の石段検分  -(新宮市 ) 59 [地域] 芝地約8万平方㍍に火入れ 望楼の芝で野焼き作業実施  -(串本町 ) 60 [地域] 課題解決について話し合う めぐるみらい会議vol.2  -(那智勝浦町 ) 61 [地域] 新宮原木市場で「初市」 スギやヒノキ次々と落札   62[地域] 模型など交え津波避難啓発 文化センターそばで企画展  (串本町 )
63[防災] 上映や展示で意識を促す 期間限定で防災イベント  (南紀熊野GPC )
64[地域] 差別のない社会を目指し 日赤奉仕団が人権学習会  (新宮市 )
65[地域] 犠牲者の冥福祈る 誠之助の命日前に墓参り  (「大逆事件」の犠牲者を顕彰する会 )
66[地域] お茶会で気持ちもゆったり 市野々婦人会が児童招く  (那智勝浦町 )
67[地域] ここにも「鬼滅の刃」のあと? 巨岩「桃太郎岩」秘境探訪記  
68[地域] ニュースポーツで楽しく運動 さつきサロンに19人参加  (紀宝町 )
69[学校] 1~3年生がたこ作りに挑戦 今年も公民館と連携して  (井田小 )
70[地域] 生活習慣病の予防を 健康チェックフェス  (紀宝町 )