ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:41件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年03月31日
1【トップ】 [医療] 地域医療っておもしろい 診療所医師が奮闘  -(北山村、7月に「お祭り」開催へ ) 2 [地域] 施設の名称を変更 こども家庭センターに  -(新宮市 ) 3 [地域] 緩和ケアって何だろう 看護師の東一代さん講演  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] ボトルドウオーター完成 20周年記念コースターも  -(那智勝浦町 ) 5[スポーツ] 時松さん、県制し全国へ 三重県空手道選手権大会  (日本空手紀南支部 )
6[医療] 本年度、5億円近い赤字見込み 紀南病院組合議会3月定例会  
7[地域] 本年度最後の集い、楽しむ 「いっぷく亭」で21人  (紀宝町 )
8[地域] 来年度に向けて意見共有 民児協3部会が活動振り返る  (紀宝町 )
9[行政] 紙おむつなど計3回支給 子育て支援で新たに  (紀宝町 )
10[地域] 認知症でも「心」は伝わる サポーター講座に16人  (那智勝浦町 )
11[地域] 優良な従業員を表彰 新宮市と商工会議所  
12[地域] 小さなヒメウズの花 宇久井ビジターセンター  (那智勝浦町 )
2024年03月30日
13【トップ】 [地域] 脱炭素や災害防止に 駅で苗木を育てて植林  -(JR西とソマノベース ) 14 [地域] 橋杭園地の防砂ネット撤去 4~10月の三季運用に向け  -(串本町 ) 15 [防災] 災害時の行動と備え 民生児童委協が研修会  -(新宮市 ) 16 [地域] ポケモンのふた設置 那智勝浦町や串本町など   17[行政] 第1回定例会一般質問② 古座川町議会  
18[地域] 現地確認し報告案を検討 技術検討委が第4回会合  (八郎山トンネル )
19[地域] 事故防止への意識高めて ランドセルカバーなどを贈呈  (交通安全協会新宮支部 )
20[地域] 元気に100歳を目指そう 太田地区老人クラブ講演会  (那智勝浦町 )
21[行政] 御浜町人事異動  
22[地域] 能登半島地震被災地へ 義援金、共同募金などに託す  (御浜町 )
23[スポーツ] 熊野MAX、紀宝が県大会へ 熊野支部予選で代表決まる  (少年野球 )
24[地域] 街がひな祭り一色に 40カ所でキーワードラリー  (熊野市 )
25[文化] 指定文化財のパネル展 まなびの郷で18点飾る  (紀宝町 )
26[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月17日
27【トップ】 [地域] 熊野信仰との関連性 山﨑泰氏が徐福講演会  -(文献からの考察語る ) 28 [学校] 優秀賞2人を表彰 新宮ユネスコ協会の感想文  -(近大新宮 ) 29 [学校] 笑顔で元気に過ごして 能登半島地震被災地に義援金  -(三輪崎小 ) 30 [学校] 卒業控えた6年生祝い 見守り隊員が宇久井小へ  -(那智勝浦町 ) 31[地域] バランスボールで腰痛予防 月1回のエクササイズ教室  (太地町社協 )
32[地域] 魅力発信し町の活性化に 40人が小雲取越ウォーク  
33[地域] 不審者侵入を想定し対応 福祉センターで防犯訓練  (新宮市 )
34[防災] 多様な発生形態想定し ケアマネジャーに防災研修  (那智勝浦町 )
35[地域] スマホで簡単!PR動画 福村多美子さんの講座に32人  (新宮商工会議所 )
36[学校] 地域の魅力を深掘り 観光パンフレット制作へ  (緑丘中 )
37[地域] 交通安全に役立てて 新1年生に傘プレゼント  (紀宝地区安協会 )
38[地域] 再生する力に魅せられ 富士フイルム主催で写真展  (熊野市の丸井みのるさん )
39[地域] 自家製みそで食卓豊かに 子どもも仕込みに挑戦  (紀宝町 )
40[地域] 移住者増へ、空き家調査奮闘中 協力隊2人 町の魅力感じながら  (紀宝町 )
41[地域] 国の登録有形文化財に 岡﨑家住宅が答申受ける  (新宮市 )