ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:62件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年09月20日
1【トップ】 [スポーツ] 「故郷や家族に感謝」 漁野理子さんが3位入賞  -(日本学生陸上競技対校選手権大会 ) 2 [祭礼] 規模縮小し厳かに式典斎行 宇久井神社例大祭・宵宮祭  -(那智勝浦町 ) 3 [学校] チーム矢渕で最高の思い出 矢渕中学校で体育祭  -(紀宝町 ) 4 [地域] みんなで踊って汗流す よさこいソーラン教室開講  -(新宮市 ) 5[スポーツ] 陸上競技で開幕 他競技は10月に開催  (東牟婁地方中学校新人大会 )
6[地域] 絵本や触れ合い遊び楽しむ ベビーママサロンに9組  (那智勝浦町 )
7[社会] 殺処分ゼロを目指し ミルクボランティアなど講習会実施  (和歌山県 )
8[学校] 立ち止まらず夢を描こう 第27回彩雲祭  (新宮高校 )
9[学校] 運動会に向け、一致団結 相野谷中全校生徒がダンス練習  
10[地域] ネコのぬいぐるみ手作り 紀宝町福祉セで寺子屋分校  
11[地域] 羊毛コンテストで金賞 ひつじみかん牧場  (御浜町 )
12[地域] クマノギク咲く 熊野古道高野坂  
2020年09月17日
13【トップ】 [地域] 御影石の参拝所、まぶしく 清原造園が石張り施工奉納  -(熊野速玉大社 ) 14 [医療] PCR検査所の開設を計画 ドライブスルー方式で検討   15 [学校] 大柳の水田で稲刈りに挑戦 機会提供受け明神小児童ら  -(古座川町 ) 16 [教育] 水に飛び込み笑顔はじける ウオータースライダー  -(太地こども園 ) 17[行政] 介護サービス事業者対象に助成 新宮市  
18[地域] 図書消毒機を設置 新宮市立図書館  
19[行政] 一般会計補正予算など可決 9月定例会が開会  (太地町議会 )
20[地域] 森に珍しい生き物 希少種オオダイガハラサンショウウオ  
21[地域] 親子サロンと育児相談 スキップひろばを開催  (新宮市 )
22[地域] 「手品は世界共通語」 簡単マジック教室始まる  (新宮市 )
23[行政] 感染者状況は県が公表 紀宝町議会一般質問①  
24[行政] 9月定例会一般質問④ 串本町議会  
25[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月06日
26【トップ】 [地域] 冥福祈り献花 紀伊半島大水害慰霊祭  -(那智勝浦町 ) 27 [地域] 78匹のウミガメがふ化 王子ヶ浜を守る会が確認  -(新宮市 ) 28 [防災] 大水害を忘れないために 「町民防災の日」を制定し  -(紀宝町 ) 29 [学校] 育ててくれてありがとう 三輪崎小で大輪の花咲く  -(ひまわりの絆プロジェクト ) 30[スポーツ] 8チームが熱戦 和田禎祐杯U―10 
31[スポーツ] JAみくまの旗が開幕 学童軟式野球大会  
32[地域] イヌウメモドキの実 浮島の森で真っ赤に色づく  (新宮市 )
33[社会] 高波や大雨に警戒・注意 台風10号、熊野地方  
34[教育] 新型コロナ受け急ピッチ GIGAスクール構想  (新宮市 )
35[地域] わたしたちが今からできること 阪口竜也さんが講演  (新宮市 )
36[医療] 医療従事者に必要なマスクを 新宮市、東牟婁両医師会に寄贈  (新優会 )
37[地域] 地元に元気を 明治安田生命が寄付金を贈呈  (新宮市 )
38[学校] おいしく食べて健康に 神倉小学校で農業学習  (新宮市 )
39[防災] 地域の災害の歴史学ぶ 「防災の日」に太田小で  (那智勝浦町 )
40[防災] 防災意識の向上図る 井田小児童が地震の揺れを体験  (紀宝町 )
41[教育] プール最終日にゲーム 三輪崎保でウオーターパーティー  (新宮市 )
42[地域] ちびっこたちが運動会 子育て支援センター  (新宮市 )
43[教育] 「あれ、泳げるよ!」 きたやま保で水泳指導  (北山村 )
44[観光] 観光PRと利便性向上に向け 10月からバス停留所の名称変更 (熊野御坊南海バス)
45[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月03日
46【トップ】 [地域] 再興から33年記念し 写真集「熊野修験」を発刊  -(世界遺産熊野本宮館で写真展も ) 47 [学校] 収穫の喜び分かち合う 高田小・中が稲刈り  -(新宮市 ) 48 [地域] 子育て支援セなど再開 「緊急警戒宣言」解除受け  -(紀宝町 ) 49 [警察] 習熟と意識高揚に努める 全署規模で災害警備訓練  -(串本警察署 ) 50[スポーツ] 優勝は久保正彦さん もみじ会、8月ゴルフコンペ  
51[スポーツ] 感謝や思いやりを忘れず 王子サッカー教室監督・大谷康央さん  
52[行政] 家賃支援給付金申請サポート会場延長 新宮市  
53[防災] 下水道管路施設災害支援協定を締結 和歌山県  
54[地域] 第3波に備え、早期の対策を 2団体が要望書を提出  (那智勝浦町 )
55[行政] 3億円の損害賠償請求へ 入鹿温泉ポンプ改良工事不履行で業者に  (熊野市 )
56[地域] 新しい友達や先生迎える 丹鶴幼稚園で始業式  (新宮市 )
57[地域] 鵜殿体育館で修繕工事 15日まで全面休館  
58[教育] 2学期がスタート! うどの幼稚園で始業式  
59[地域] 道路整備促進を要望 東紀州に高速道路をつくる会  
60[行政] 新議員迎えて体制整える 当局案件審議に先立って  (串本町議会 )
61[地域] 広報新宮9月号の表紙に 緑丘中学校1年・中口優菜さん  
62[お悔やみ] お悔やみ情報