ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:75件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年04月28日
1【トップ】 [地域] 帰省客や観光客らでにぎわう ゴールデンウイーク始まる   2 [地域] 連帯の力で平和と人権を メーデー新宮・東牟婁集会   3 [地域] 健やかな成長願って 佐野会館にこいのぼり  -(新宮市 ) 4[スポーツ] 入谷奏斗君、初出場で準優勝 三重県空手道選手権大会  
5[地域] 制作やバルーン遊び 新年度初回のママサークル  (紀宝町 )
6[地域] よろいかぶとなど展示 クマノミチの端午の節句展  (熊野市 )
7[教育] お母さんらと一緒に笑顔で 参観日に保護者とゲーム  (うどの幼稚園 )
8[学校] 今年も高学年が田植え体験 6年生は「すじつけ」に挑戦  (神内小 )
9[地域] 忠魂碑周辺を清掃奉仕 慰霊祭前に勝浦1~6区  (那智勝浦町 )
10[地域] 街頭指導活動の推進など確認 交通指導員協議会が総会  (那智勝浦町 )
11[学校] 元気いっぱい遊び楽しむ 三輪崎小が春の遠足  (新宮市 )
12[防災] 防災への意識高める 王子ヶ浜小で火災避難訓練  (新宮市 )
13[学校] 生き物がいっぱい! 下里小学校が天満の磯へ  (那智勝浦町 )
14[祭礼] 豊漁と航海の安全願う 孔島・鈴島で例大祭  (新宮市三輪崎 )
15[地域] 地域の憩いの場に 大堀君子さん宅で複数の花見頃  (新宮市 )
16[地域] 純白の花、参拝者楽しませ 境内に「邪を祓う」じゃばら  (熊野速玉大社 )
2024年04月23日
17【トップ】 [地域] 明るい未来を目指す 創立55周年式典で誓い  -(新宮JC ) 18 [観光] 外貨両替機を設置 訪日外国人増加に対応 -(新宮市観光協会) 19 [地域] 名車が新緑の熊野疾走 ラ・フェスタ・プリマベラ  -(田辺市本宮町 ) 20[スポーツ] 串本、蓬莱が初戦突破 ナガセケンコー旗軟式野球大会が開幕  
21[スポーツ] 復帰2年、再び全国の舞台へ 和道流空手、小西秋代さん  (那智勝浦町 )
22[スポーツ] 雨の中、525人が健脚競う 奥熊野いだ天ウルトラマラソン  
23[地域] 幸運祈り足の裏触る ビリケン祭りにぎわう  (新宮市 )
24[観光] 新宮港に外国客船 三山観光の後に出港  
25[地域] 満開のツツジを堪能 黒潮公園で「おでかけサロン」  (高田地区福祉委員会 )
26[学校] 思い思いの遊びを満喫 神倉小が楽しい春の遠足  (新宮市 )
27[地域] 手作りおもちゃに笑顔 新年度初の「くろしおであそぼう」  (新宮市 )
28[地域] 日々の積み重ね忘れず精進を 萩原きもの総合学院で卒業・入学式  (新宮市 )
29[地域] 「飛雪米」の田植え作業 町のブランド米として人気  (紀宝町浅里 )
30[地域] 子どもたちも泥んこに 紀南電工が神内で田植え  (紀宝町 )
31[地域] 再開の喜び、歌声に乗せて 5年ぶり演奏会は満席に  (混声合唱ベーレンコーア )
32[地域] 銀色を帯びた穂が揺れる 望楼の芝に根付くチガヤ  (串本町 )
33[地域] 笑いヨガで心身健やかに 田原のサロンで実演紹介  (串本町 )
34[地域] 本館前にこいのぼり掲出 ロケットのぼりとともに  (潮岬青少年の家 )
35[学校] 税と選挙について教わる 6年生が出張県政講座で  (古座小 )
36[地域] 弘法大師の遺徳しのぶ 妙法山阿弥陀寺で御影供  (那智勝浦町 )
37[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月20日
38【トップ】 [地域] クロマグロ28本水揚げ シーズン終盤に活気  -(勝浦地方卸売市場 ) 39 [地域] 「クジラと海」のご当地ポスト 設置を記念してセレモニー  -(太地町 ) 40 [学校] 新校名を6月に公募 新宮・新翔の統合高校  -(9月の決定を目指す ) 41[スポーツ] 金嶋弘幸さんが制す 2024年度スクラッチ杯  (那智勝浦ゴルフ倶楽部 )
42[スポーツ] 5年ぶりの大会、134人出場 新宮信金理事長杯  (ソフトテニス )
43[地域] 議員有志が「曼荼羅の道」へ 世界遺産20周年の契機に  (那智勝浦町 )
44[スポーツ] 和気あいあい、楽しく グラウンドゴルフ教室  (ゆうゆうクラブ )
45[地域] 垣本正道会長が再任 新宮人権擁護委員協議会  
46[地域] 11人に募集相談員委嘱 自衛隊和歌山地方協力本部  (新宮・東牟婁地方 )
47[文化] 土長さん新日春展で入選 24日まで東京都美術館で展示  
48[地域] 友達同士の「輪」広げる くろしお児「くろしおのWA!」  (新宮市 )
49[地域] ツツジのじゅうたん 新宮港第二期緑地帯  (新宮市 )
50[経済] 経済効果は1000億円 紀勢道開通から10年  
51[地域] 和やかな春の午後過ごす 新年度も「いっぷく亭」  (紀宝町 )
52[地域] 親子で楽しく、弾む バランスボールで健康づくり  (紀宝町 )
53[地域] 夏待ちきれずせみ時雨 橋杭園地の防風林で響く  (串本町 )
54[地域] 子どもと一緒に送り出す 今年2回目の稚アユ放流  (古座川漁協 )
55 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第71回】春野菜でデトックス  
2024年04月17日
56【トップ】 [スポーツ] 第24回TOUR de KUMANO 国内外17チームの熱戦に期待  -(5月10日、開幕 ) 57 [祭礼] 国境超え「わっしょい」 神輿で初の外国人参加 -(熊野本宮大社 渡御祭) 58 [地域] 「セレビィ」が現れる 大門坂駐車場にポケふた  -(那智勝浦町 ) 59[スポーツ] 新宮弓友会Bが優勝 48人が月例射会に臨む  
60[スポーツ] 6人が上位入賞の活躍 北道院オープン選手権大会  (北道院拳法和歌山支部 )
61[スポーツ] 優勝は串本オーシャンズ スポ少野球大会東牟婁予選  
62[地域] イヌグスの大木に花 那智山青岸渡寺の横で  (那智勝浦町 )
63[祭礼] 大漁や海上安全を祈願 目覚山水底神社で明神祭  (那智勝浦町 )
64[国際] 太地町とブルームの絆 文化交流やパーティー  
65[地域] オルガンと小芝さんの歌声 春のコンサート「熊野を歌う」  (新宮市 )
66[地域] 晩春にふくよかな装い 各地で八重桜が花盛り  (串本町・古座川町 )
67[地域] カヤックで釣果を競い合う 橋杭ビーチを本部にし大会  (串本町 )
68[観光] 昨年に続き今年も勢い トルコのツアー客来訪  (串本町 )
69[学校] 通学路で横断歩道渡る練習 1、2年生の交通安全教室  (神内小 )
70[地域] 16店舗が野菜やミカンなど 恒例の紀の宝みなと市  (紀宝町 )
71[地域] くろしお学園は「心よせ花壇」 見頃の庭22カ所を公開  (熊野市 )
72[地域] 重要な農作業を体験 オーナーが畦塗り作業  (丸山千枚田 )
73[祭礼] 5年ぶり、祭り一色に 阿田和神社、子ども神輿も復活  (御浜町 )
74[地域] 架空料金請求詐欺に注意を 見守り隊と紀宝署らが合同啓発  
75[お悔やみ] お悔やみ情報