ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:92件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年09月29日
1【トップ】 [教育] 県立高校の存続の行方は 新宮・東牟婁対象に地方懇談会  -(和歌山県教育委員会 ) 2 [地域] ニンニクの種割りに励む 生産農家から授産し支援  -(エコ工房四季 ) 3 [地域] キャンドルともしオープン BLUE BEACH NACHI  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] ハロウィーン気分感じて タウンガーデンに季節の飾り  -(新宮市 ) 5[観光] 入賞作品候補17点決める 本年度観光フォトコン審査  (串本町 )
6[学校] 縦割り3ブロックで対抗戦 古座中が本年度体育祭挙行  (古座川町 )
7[地域] 動物駆遂用煙火で鳥獣害対策 熊野川町で追い払い花火講習会  (新宮市 )
8[文化] 野中誠一さんが1位 写連紀南支部9月度例会  
9[学校] 5ブロック対抗で熱戦 スポーツフェス2020  (新宮高校 )
10[地域] 丸山千枚田でヒガンバナ見頃に 熊野市紀和町  
11[地域] 讃寿会が草刈り作業 「社会奉仕の日」に合わせて  (紀宝町 )
12[学校] 躍動する姿に歓声 神内小と相野谷地区で運動会  (紀宝町 )
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月27日
14【トップ】 [祭礼] コロナ終息と温泉郷繁栄祈る 熊野本宮大社で「献湯祭」  15 [地域] 大雨で町道破損 一時的に断水する世帯も  -(那智勝浦町 ) 16 [学校] 初の全校行事で青春謳歌 新宮市・那智勝浦町で体育祭  17[スポーツ] 全力で競技に取り組む 第34回新人陸上競技大会  
18[地域] 行政相談の仕組み学ぶ 福祉センターでリモート研修会  (新宮市 )
19[地域] マルバチシャノキの実 阿須賀神社で鮮やかに色づく  
20[学校] 彩雲祭で並んだ力作展示 26、27日、新宮市福祉センターで「新高展」  
21[学校] 子どもたちの力作並ぶ 27日まで、熊野を描こう絵画展  (新宮市 )
22[地域] 土砂崩れ、冠水など発生 大雨による被害明らかに  
23[医療] 紹介状がない場合内科などで定額負担金を徴収 紀南病院で10月1日から  
24[地域] クルマギクの花 新宮市熊野川町  
25[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月18日
26【トップ】 [学校] 「SHINKO2020」開幕 新宮高校で第27回彩雲祭   27 [文化] 水野忠央収集の史料群 丹鶴城旧蔵幕府史料が入荷  -(新宮市立図書館 ) 28 [社会] 5年に1度の国勢調査始まる インターネット回答も可能   29 [国際] 絆とその深化の思い新たに 日ト友好130周年追悼式典  -(串本町 ) 30[スポーツ] 山口酒店が優勝 第158回職場対抗ボウリング大会 
31[警察] 架空請求の郵便物に注意 串本警察署  
32[文化] 真の自己を尋ねて 横田南嶺老師が本出版  
33[地域] 癒やしと祈りの背景を 映像作家の西川昇さんが故郷で初上映会  (熊野市 )
34[行政] 一般会計歳入歳出決算認定など議論 9月定例会の全議案可決  (太地町議会 )
35[地域] 鮮やかなベニトンボ 新宮市・浮島の森で発見  
36[地域] 体操実施し健康保つ ふれあいいきいきサロン  (新宮市熊野川町 )
37[学校] 流通の仕組みを学ぶ 相野谷小3年が「主婦の店」で  (紀宝町 )
38[行政] 賞味期限近い商品の交換会を 紀宝町議会一般質問②  
39[学校] 友好を意識する機会得る トルコの菓子などを配布  (串本町 )
40[行政] 9月定例会一般質問⑤ 串本町議会  
41[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月17日
42【トップ】 [地域] 御影石の参拝所、まぶしく 清原造園が石張り施工奉納  -(熊野速玉大社 ) 43 [医療] PCR検査所の開設を計画 ドライブスルー方式で検討   44 [学校] 大柳の水田で稲刈りに挑戦 機会提供受け明神小児童ら  -(古座川町 ) 45 [教育] 水に飛び込み笑顔はじける ウオータースライダー  -(太地こども園 ) 46[行政] 介護サービス事業者対象に助成 新宮市  
47[地域] 図書消毒機を設置 新宮市立図書館  
48[行政] 一般会計補正予算など可決 9月定例会が開会  (太地町議会 )
49[地域] 森に珍しい生き物 希少種オオダイガハラサンショウウオ  
50[地域] 親子サロンと育児相談 スキップひろばを開催  (新宮市 )
51[地域] 「手品は世界共通語」 簡単マジック教室始まる  (新宮市 )
52[行政] 感染者状況は県が公表 紀宝町議会一般質問①  
53[行政] 9月定例会一般質問④ 串本町議会  
54[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月08日
55【トップ】 [地域] 紀伊半島一周を目指して 串本太地道路用地幅杭設置式  -(那智勝浦町 ) 56 [地域] 二階幹事長、鈴木知事らが祝う 熊野川河口大橋記念碑の除幕式  -(紀宝町 ) 57 [科学] 自由な発想で楽しく 少年少女発明クラブ開講式  -(新宮市 ) 58[スポーツ] 串本JFCが接戦制す 和田禎祐杯サッカーU―10  
59[地域] 越波あるも被害報告なし 台風10号接近に伴う影響  (串本町・古座川町 )
60[学校] 短期集中で職域に触れる グローカルの2年生20人  (串本古座高校 )
61[地域] 種をまいてみよう! 生涯現役スキルアップセミナー  (新宮市 )
62[地域] 東海大地震津浪の記録 【那智勝浦町】甚大な被害状況を後世に  (熊野アーカイブ ~熊野に人あり、歴史あり。~ ⑦ )
63[地域] 千枚田の保全と地域振興願い 市とエレコム㈱が協定結ぶ  (熊野市 )
64[地域] うちわ型コースター作る ふれあいいきいきサロン牡丹  (紀宝町 )
65[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月05日
66【トップ】 [地域] キャンドルに祈り込める 那智谷大水害遺族会が追悼式  -(紀伊半島大水害から9年 ) 67 [地域] 安全意識の強化目指す 消防安全の日の誓い  -(新宮市 ) 68 [学校] 世界の子どもにワクチンを キャップ3302個集める  -(成川小児童会 ) 69 [地域] 災害に強いまちづくりを 大水害献花式で誓い新た  -(新宮市 ) 70[スポーツ] 新宮高校、男子が全種目優勝 近畿高校選手権・全国高校選抜バドミントン大会県予選 
71[行政] 命令違反などで訓告処分 コロナ感染の消防職員  (那智勝浦町 )
72[行政] 過去10年で最高額の予算 コロナ対策など124億円  (那智勝浦町 )
73[文化] 1位に佐藤芳幸さんの「夕映え」 熊野ネイチャーフォトクラブ8月例会  
74[地域] 政府のマスクにワンポイント 工夫施し利用者に配布  (太地町 )
75[地域] 今シーズン7頭上陸 遅い時期の産卵に懸念も  (王子ヶ浜のアカウミガメ )
76[学校] 自分や相手の体よく知って 下里中で思春期講座 (那智勝浦町)
77[地域] 特別なウミガメセット 敬老の日の贈り物に  (ウミガメ公園 )
78[地域] 増える個体数と強まる対処 イノシシ有害捕獲数が急増  (串本町・古座川町 )
79[地域] 町長90歳以上在宅者祝う 町社協の敬老訪問始まる (古座川町)
80 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第19回】お総菜買ってもいいの?  
2020年09月04日
81【トップ】 [警察] 子どもの見守りを強化 「セーフティガードの日」を設定  -(新宮警察署 ) 82 [学校] クジラの生態など学ぶ 下里小で海洋教育  -(那智勝浦町 ) 83 [地域] 国道42号の事故防止が課題 21日から秋の全国交安運動  -(南郡交対協 ) 84 [行政] 新庁舎開庁は来年7月予定 議会質疑受けて当局明かす  -(串本町 ) 85[地域] 防災を意識し連携深める 令和2年度「第1回ワーキング会議」  (新宮市 )
86[地域] 英語を学んでおもてなし 生涯現役スキルアップセミナー  (新宮市 )
87[防災] 緊急時の備えは大丈夫? 子育て支援セが「防災のお話」  (新宮市 )
88[地域] 弔いの気持ちを忘れず 土砂災害慰霊碑で供養営む  (新宮市熊野川町 )
89[行政] 台風10号による大雨を警戒 今年初の「タイムライン」始動  (紀宝町 )
90[行政] 役場旧庁舎はどこに? 敷地は西児童遊園地に  (串本町 )
91[学校] 活動制限や寒さ改善 女子生徒制服にズボン導入  (新宮高校 )
92[お悔やみ] お悔やみ情報