ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:32件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年02月17日
1【トップ】 [地域] 横綱が奉納土俵入り 一般観覧は整理券配布 -(24日、熊野本宮大社) 2 [地域] 地元企業への就職、選択肢に 高校生対象企業説明会に25社 -(新宮市) 3 [地域] 風下から火を入れ焼き払う 潤野の旧放牧地で「芝焼き」  -(古座川町 ) 4 [地域] 心もおなかもいっぱいに 期間限定「高校生レストラン」  -(那智勝浦町 ) 5[地域] TGC WAKAYAMA 2024 AFTER EVENT in 新宮  
6[地域] 写真や動画撮影の技術 高校生5人が参加し学ぶ  
7[地域] 子ども読書の推進を 第三次の計画案を提出  (新宮市 )
8[地域] 町をより活性化に 英語版「うまいもんマップ」発刊  (新宮市 )
9[学校] 高齢者の体の変化を学ぶ 下里中学校で福祉体験学習  (那智勝浦町 )
10[防災] 経路たどり防災意識養う 王子ヶ浜小で地震・津波避難訓練  (新宮市 )
11[スポーツ] 愛好者182人プレーに臨む グラウンドゴルフ「第17回冬季大会」 (潮岬青少年の家)
12[スポーツ] 小中学生8人試合に臨む 第19回年始少年剣道大会  (串本町 )
13[学校] 「揃える」実践の成果披露 学力向上研究の発表会開く  (潮岬小 )
14[地域] 子どもに必要な三つの「間」を 保育所の役割など学ぶ  (紀宝町 )
15[教育] サッカーの楽しさ教わる FC伊勢志摩選手が指導  (成川保育所 )
16[スポーツ] 38人が熱戦繰り広げ ミックスダブルステニス大会  
17[地域] 特殊詐欺被害に遭わないよう 見守り隊と紀宝署が啓発  (紀宝町 )
18[学校] お気に入りの一冊を紹介 オンラインでビブリオバトル  (井田小など3校で )
2024年02月15日
19【トップ】 [学校] クロマグロ水揚げに大興奮 宇久井中2年が漁業体験  -(那智勝浦町 ) 20 [祭礼] 中学生射手勇ましく 下里神社、伝統の「御弓祭」  -(那智勝浦町 ) 21 [地域] 2トンネルで掘削開始へ 着工式で早期完成願う  -(熊野道路 ) 22 [地域] スマートフォンの操作学ぶ シニアのための教室始まる  -(新宮市 ) 23[学校] マナー意識しフルコース 中学3年生6人が花游で  (太地町 )
24[地域] オオシマザクラ開花 クジラのモニュメント前  (太地町 )
25[学校] より良い学校にするため 生徒会と育友会が懇談会  (城南中 )
26[地域] 迅速な安否確認が救助の鍵 町職員に急援隊が報告  (那智勝浦町 )
27[行政] 4カ所の土地を購入 契約を承認、補正予算も  (太地町議会 )
28[教育] 音読コン入賞たたえる 町長が各クラスを訪ね  (上野山こども園 )
29[地域] 歌評添え入賞18首発表 文化セで第5回短歌大会  (串本町 )
30[学校] 集団下校の流れも確認 火災想定の避難訓練  (鵜殿小 )
31[スポーツ] 小学生から大人まで熱戦 町民卓球大会で交流  (紀宝町 )
32[お悔やみ] お悔やみ情報