ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:58件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年03月27日
1【トップ】 [地域] 紀伊勝浦発、東京行き 宇久井小に「紀伊」のサボ  -(那智勝浦町 ) 2 [防災] 避難所運営をゲームで 災害に備え研修会  -(那智勝浦町脇入区 ) 3 [地域] 世界に開かれた学研都市へ 国際鯨類施設で竣工式  -(太地町 ) 4 [地域] 劇交え落語の世界広げる 田並でワカイミソラ寄席  -(串本町 ) 5[教育] 心身共に大きく成長 4保育所で修了式  (紀宝町 )
6[地域] 本物そっくりスイーツ まなびの郷で制作体験  (紀宝町 )
7[地域] 5年ぶり、歌声響く 西脇カラオケ教室の発表会  (紀宝町 )
8[地域] 春休み始まり、恒例行事 東正寺で「子ども座禅」  (紀宝町 )
9[地域] 子どもの将来のために 漁協が奨学金事業に寄付  (太地町 )
10[地域] 坊井安仁さんが総合優勝 紀州愛蘭会の春蘭展示会  (新宮市 )
11[スポーツ] 質の高い練習に取り組む 近畿大学体育会卓球部が合宿  (那智勝浦町 )
12[教育] すっかりお兄さん、お姉さん 勝浦こども園で卒園式  
13[教育] 楽しい思い出ありがとう たづはら保育園で卒園式  (新宮市 )
14[行政] 職員一丸で取り組み 新宮市の人事異動  
15[地域] 思い掲げつつ視点を伝える 月野瀬で英語お悩み相談会  (古座川町 )
16[行政] 第1回定例会一般質問④ 串本町議会  
17[学校] 最大16人組で14曲を披露 吹奏楽部第12回定期演奏会  (潮岬中 )
18[学校] 本年度の集大成を響かせる 吹奏楽部第12回定期演奏会  (串本古座高校 )
19[地域] 「森の釣り人」が開花 宇久井半島にウラシマソウ  (那智勝浦町 )
20[教育] 希望を胸に新たな一歩 木の川認定こども園で卒園式  (新宮市 )
2024年03月14日
21【トップ】 [地域] 打ち上げ直後に爆発 民間小型ロケット「カイロス」   22 [地域] 解体ショーで楽しい時間 かいてきライフハピネス  -(那智勝浦町 ) 23 [地域] フラ、エイサー太鼓楽しむ 丹鶴地区ふれあい交流会  -(新宮市 ) 24 [地域] 点字の打ち方を学ぶ 元気キッズで体験教室 -(紀宝町) 25[スポーツ] 町全体の歓迎に感謝 佛教大学卓球部が合宿開始  (那智勝浦町 )
26[スポーツ] 鈴木・山本組が優勝 第38回勝浦バドミントン大会  
27[スポーツ] 良きライバル、良き仲間として 新宮、熊野両ラグビーの「卒業試合」  
28[文化] 中上の交友関係伝える 市立図書館で企画展示  (新宮市 )
29[学校] 発達段階の作業療法入門 大阪公立大の立山清美准教授  (近大新宮 )
30[行政] 夜間の交通手段確保など 第1回定例会に28議案  (太地町議会 )
31[学校] 谷川ひまりさんが最優秀賞 読書感想画中央コンクール県審査  (近大新宮 )
32[地域] 体験や買い物を満喫 KUMANOリトリート  (那智勝浦町 )
33[教育] ドキドキ!ジャングル滑り台 天満保育園に新たな遊具  (那智勝浦町 )
34[スポーツ] 愛好者172人が競い合う グラウンドゴルフ「チャンピオン大会」 (串本町)
35[地域] 監修者交えて内覧ツアー 運用する事業者ら迎えて  (USPジャパン )
36[地域] 潮騒コーラスと合唱楽しむ かわりない会がミニコンサート  (紀宝町 )
37[地域] 買い物客でにぎわう 恒例の紀の宝みなと市  (紀宝町 )
38[行政] 上野交差点に右折信号を 紀宝町議会一般質問②  
39[地域] 各種の催しを楽しむ 加寿地蔵尊「桜まつり」  (那智勝浦町 )
40[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月07日
41【トップ】 [地域] 移転後に利用者3.5倍 地域子育て支援センター  -(那智勝浦町 ) 42 [地域] 五感で春の野草味わう 4年ぶり天ぷら振る舞い  -(自然探訪スクール ) 43 [学校] 初号機の見物や興味促す 小中学生らに記念品託し  -(串本町 ) 44 [地域] ブリのシーズン到来 鵜殿港で2日連続1000本超え  -(紀宝町 ) 45[地域] 会場全体で盛り上がる JAみくまの女性会がミニコンサート  (新宮市 )
46[行政] 当局の見解を問う 新宮市議会一般質問①  
47[地域] 豊田敏裕さんに感謝状 大野地区での初期消火で  (那智勝浦町 )
48[行政] 次年度当初予算案など上程 町議会第1回定例会始まる  (古座川町 )
49[行政] 次年度施政方針聞き審議へ 町議会第1回定例会始まる  (串本町 )
50[地域] 各種ブースなどにぎわう 潮岬で第11回フェスタ  (南紀熊野ジオパーク )
51[地域] 特定健診の受診率が向上 抽選会で商品券当たる  (御浜町 )
52[学校] 卒業遠足で神倉神社へ 6年生36人が思い出に  (鵜殿小 )
53[地域] 血液検査、血管測定など受ける 健康チェックフェス  (紀宝町 )
54[地域] 買い物で思い出づくり 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町 )
55[スポーツ] 熊野MAXが県大会へ 紀宝トレジャーズが準優勝  (少年野球 )
56[地域] 演舞や演奏など披露 芸能発表会で21団体が成果を  (紀宝町 )
57[学校] 変わらず3校とも定員割れ 県立高校最終出願状況  (和歌山県教委 )
58[地域] かれんな淡紫色の花 タチツボスミレ咲く  (新宮市 )