ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:61件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年04月24日
1【トップ】 [国際] 和合の精神を世界へ 本宮で「合気道国際奉納演武」  2 [地域] 協力して作業に取り組む 中央児で「こいのぼりを作ろう」  -(新宮市 ) 3 [学校] 本の世界を楽しもう 4月23日は子ども読書の日  4[地域] 親子で触れ合い楽しむ 正明保が新宮城跡へ遠足  
5[地域] 本年度事業計画を承認 北浜東千歳会が総会  (那智勝浦町 )
6[学校] 公約訴え投票求める 生徒会選挙の演説会  (新翔高校 )
7[学校] 国公立大学に18人合格 近畿大学附属新宮高校が公表  
8[地域] 大鳥居とレンゲ畑 田辺市本宮町の大斎原 
9[地域] 多彩なパフォーマンス 新宮キズナフェスティバル  
10[地域] 作家18人の作品を披露 潮岬で第10回工芸・絵画展  (串本町 )
11[地域] 認知症啓発を新規活動に 女性部5年ぶり総会開く  (串本町商工会 )
12[地域] 子ども食堂、3周年迎える 愛情たっぷりのカレーライス  (紀宝町 )
13[地域] 復興願う演奏、被災地に響く 熊野水軍太鼓が中能登町で  (紀宝町 )
14[地域] 趣味の作品展や福祉大会も 本年度総会で新役員を紹介  (紀宝町老連 )
15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月14日
16【トップ】 [祭礼] 子の健やかな成長願い 湯登神事で例大祭始まる -(熊野本宮大社) 17 [祭礼] 商売繁盛や航海安全祈願 大勝浦で「弁天祭」  -(那智勝浦町 ) 18 [国際] 観光交流の夢を描く 韓国総領事が表敬訪問  -(新宮市 ) 19[地域] 下川建世・求「兄弟展」 TKギャラリーで始まる  (御浜町 )
20[地域] 横断前はハンドサインを 飲食店に協力求める  (交通安全運動 )
21[防災] 学校近くの高台へ避難 地震・津波想定して訓練  (相野谷中 )
22[地域] 体育館跡地、駐車場に ロケット公式見学場の旧浦神小  (那智勝浦町 )
23[地域] 運動場の時計を寄贈 JAみくまのが宇久井小に  (那智勝浦町 )
24[社会] 出生率は全国で34位 和歌山県の人口動態統計  
25[学校] 出場する部員を激励 春の大会を控え壮行会  (城南中 )
26[学校] 米寿を祝い旧交温める 新宮高校の第7回同級会  
2024年04月06日
27【トップ】 [地域] 事故ない社会の実現を 交通安全運動の決起集会  -(新宮市 ) 28 [地域] 購入補助の対象者を拡充 住宅用火災警報器の設置、交換を  -(新宮市消防本部 ) 29 [国際] トルコの被災者へ届けて 集めた義援金を町へ託す  -(串本町トルコ文化協会 ) 30[地域] 被災地の姉妹町を支援 中能登町長らに義援金手渡す  (紀宝町 )
31[観光] 4年ぶりに30万人突破 熊野古道伊勢路の来訪者  
32[地域] 37年ぶり、鮒田班に新車両 水槽付消防ポンプ車の引き渡し式  (紀宝町 )
33[医療] 正しい食事と運動を 住田医師ら糖尿病予防を講演  (紀宝町 )
34[地域] 練習の成果を披露 カラオケ発表会を開催  
35[教育] 楽しい園生活がスタート はまゆう、太地こども園で入園式  (新宮市・太地町 )
36[国際] 「暖かくて、人も優しい」 サ市訪問団の2人が運動会に  (新宮市 )
37[地域] サクラ満開、春うらら 熊野地方の各所で花盛り  
38[地域] サクラに続いて咲き進む 各地でフジの開花始まる  (串本町 )
39[教育] 23人の新入を元気に歓迎 くしもとこども園入園式  (串本町 )
40[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月03日
41【トップ】 [地域] 一挙蔵出し!寄贈品展 開館55周年記念企画始まる  -(太地町立くじらの博物館 ) 42 [観光] 外国客船が新宮港へ 熊野三山など観光満喫   43 [学校] 統合小の校名候補を発表 開校準備の思いを乗せて  -(串本町教委 ) 44[地域] ぽかぽか陽気に読書タイム 図書館でテーマ展示  (熊野市 )
45[学校] 多彩なメロディーで楽しませる 吹奏楽部が定期演奏会  (木本高校 )
46[地域] 多数の名所で花見盛り 春らんまん、サクラ満開  (紀宝町 )
47[観光] 那智勝浦町は11倍に 新宮市9倍、他市町も増  (23年の外国人宿泊客数 )
48[地域] 定額減税への理解深める 給与支払者を対象に説明会  (新宮市 )
49[地域] 健康長寿の実現願う 生きがい教室の開講式  (新宮市老連 )
50[地域] ムロウテンナンショウ 那智勝浦町の県道45号  
51[地域] こころブギウギ絵手紙展 27日まで、喫茶きよもん  (那智勝浦町 )
52[教育] 新しい園生活がスタート マリア保、新木保で入園式  (新宮市 )
53[地域] 「甘くて最高!」 中央児で「わたあめプレゼント」  (新宮市 )
54[国際] 楽しく交流を図る 緑丘中生徒とサ市訪問団が交流  (新宮市 )
55[地域] 車窓に向けて白花を開く 一雨でシャガ咲き始める  (古座川町 )
56[地域] 咲き進む花の下で体操体験 一枚岩前でリラックス教室  (古座川町 )
57[行政] 第1回定例会一般質問(終) 古座川町議会  
58[地域] 水域にちなんだ16点披露 水族館で「黒洋画会展」  (串本海中公園 )
59[地域] テーブル囲みサクラ観賞 下里神社でお花見  (那智勝浦町 )
60[教育] ドキドキの初登園 わかば保育園で入園式  (那智勝浦町 )
61[お悔やみ] お悔やみ情報