ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:75件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年03月16日
1【トップ】 [地域] 前年同期比「変わらない」 新宮市内の景況調査結果   2 [地域] あなたの思い込みは正しい? 人権学習会に社協職員30人  -(新宮市 ) 3 [学校] 絵本「トミジの海」を朗読 那智中で命の授業  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] 心に寄り添う支援大切に 「ほっとほーむ」が文科大臣表彰  -(那智勝浦町 ) 5[行政] 当局の防災対策問う 太地町議会一般質問  
6[地域] 団活動に事業所が協力 消防本部が表示証を交付 (新宮市)
7[地域] 卒園前の楽しい思い出に 三輪崎保がお別れ遠足  
8[地域] 歌や踊りで楽しい時間 ふれあいお楽しみ会にぎわう  (新宮市熊野川町 )
9[学校] 13人が新たなステージ 小・中学部卒業式  (みくまの支援学校 )
10[行政] 課長級新たに6人着任 4月1日付人事異動 (串本町)
11[文化] 串本写真倶楽部が写真展 17日まで、町立体育館で  (串本町 )
12[地域] 誰もが遊べる新遊具 山崎運動公園にお目見え  (熊野市 )
13[学校] 6年間の思い出大切に 鵜殿小と成川小で卒業式  (紀宝町 )
14 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第70回】喉に詰まらせないために   15[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月14日
16【トップ】 [地域] 打ち上げ直後に爆発 民間小型ロケット「カイロス」   17 [地域] 解体ショーで楽しい時間 かいてきライフハピネス  -(那智勝浦町 ) 18 [地域] フラ、エイサー太鼓楽しむ 丹鶴地区ふれあい交流会  -(新宮市 ) 19 [地域] 点字の打ち方を学ぶ 元気キッズで体験教室 -(紀宝町) 20[スポーツ] 町全体の歓迎に感謝 佛教大学卓球部が合宿開始  (那智勝浦町 )
21[スポーツ] 鈴木・山本組が優勝 第38回勝浦バドミントン大会  
22[スポーツ] 良きライバル、良き仲間として 新宮、熊野両ラグビーの「卒業試合」  
23[文化] 中上の交友関係伝える 市立図書館で企画展示  (新宮市 )
24[学校] 発達段階の作業療法入門 大阪公立大の立山清美准教授  (近大新宮 )
25[行政] 夜間の交通手段確保など 第1回定例会に28議案  (太地町議会 )
26[学校] 谷川ひまりさんが最優秀賞 読書感想画中央コンクール県審査  (近大新宮 )
27[地域] 体験や買い物を満喫 KUMANOリトリート  (那智勝浦町 )
28[教育] ドキドキ!ジャングル滑り台 天満保育園に新たな遊具  (那智勝浦町 )
29[スポーツ] 愛好者172人が競い合う グラウンドゴルフ「チャンピオン大会」 (串本町)
30[地域] 監修者交えて内覧ツアー 運用する事業者ら迎えて  (USPジャパン )
31[地域] 潮騒コーラスと合唱楽しむ かわりない会がミニコンサート  (紀宝町 )
32[地域] 買い物客でにぎわう 恒例の紀の宝みなと市  (紀宝町 )
33[行政] 上野交差点に右折信号を 紀宝町議会一般質問②  
34[地域] 各種の催しを楽しむ 加寿地蔵尊「桜まつり」  (那智勝浦町 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月08日
36【トップ】 [学校] 3年間の思い出を胸に 公立中学校で卒業式  -(新宮市・那智勝浦町 ) 37 [地域] 初号機打ち上げを盛り上げ 見学場などへのぼり掲げて  -(和歌山ロケット応援団 ) 38 [地域] 打ち上げ記念クッキー提供 シダックスから子どもらへ  -(串本町 ) 39 [地域] ロケットのアート作品設置 JR駅員が串本駅改札内に  -(串本町 ) 40[スポーツ] 近大新宮、全勝で連覇 高校サッカー「フレッシュマンリーグ」  
41[スポーツ] 新宮サッカースポ少が栄冠 新宮信金経営者塾100人会「紀蹴カップ」  
42[地域] きんでん新宮に「銅賞」 優秀安全運転事業所表彰  
43[行政] 当局の見解を問う 新宮市議会一般質問②  
44[行政] 当初予算案など38議案 町議会3月定例会が開会  (那智勝浦町 )
45[地域] オランダカイウの花 くじら浜海水浴場近く  (太地町 )
46[教育] 工作などで親睦深める 熊野川地区民児委協議会と三津ノ保園児  (新宮市 )
47[地域] 不審者対応の体制見直し 体育文化会館で職員訓練  (那智勝浦町 )
48[地域] 火の適切な取り扱い促す 防火啓発パレードなどで  (古座川町 )
49[学校] 木本総合は1.17倍 県立高校後期選抜入試  (三重県教委 )
50[地域] 今年も新酒並び始める 尾呂志の日本酒「颪」  (御浜町 )
51[学校] 義援金を中能登町の教育に 成川小学校児童会が活動  (紀宝町 )
52[地域] 議員活動を高く評価 元町議・野村正視さんに叙勲伝達  (紀宝町 )
53[学校] 92人が新たな一歩を 矢渕中や相野谷中で卒業式  
54[地域] 48時間前時点、打ち上げはGO スペースワン社が発表  (串本町 )
55[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月02日
56【トップ】 [行政] 当初予算過去最大の107億円 築地地区に津波避難施設  -(那智勝浦町 ) 57 [地域] 「火の用心」を周知 消防車両で広報活動  -(新宮市 ) 58 [学校] 勇気持ち果敢に挑戦を 187人巣立つ -(新宮高校) 59 [行政] 一般会計総額は113億6104万円 2024年度の当初予算案発表  -(串本町 ) 60[スポーツ] 優勝は坂野医院 第199回職場対抗ボウリング大会  
61[スポーツ] 漁野さん(男性)、八木さん(女性)がV 那智勝浦町体協グラウンドゴルフ春季大会  
62[地域] 生と死の間にある「性」 もとだてさん・上野さんが対談  (那智勝浦町 )
63[地域] 事故防止へ気持ち新たに 新宮地方交通指導員会協議会  
64[地域] 女性部の思い届けたい 能登半島地震被災地へ義援金 (南紀くろしお商工会)
65[学校] 6人が介護資格取得 新翔高校で修了証授与式  (新宮市 )
66[学校] 愛と誇りを胸に未来へ 卒業証書授与式  (新翔高校 )
67[スポーツ] 全国出場を町長へ報告 芝蒼海・山本彗惺ペア  (串本ジュニアソフトテニスクラブ )
68[学校] ERC見学し理解深める 大島小学校の5、6年生  (串本町 )
69[学校] 3年生83人を送り出す 文化セで卒業式を挙行 (串本古座高校)
70[地域] 消防団員になりませんか? 保育所で保護者へ啓発  (三重県消防協会紀南支会 )
71[地域] 心を平穏に保つ方法は? 母親ら助産師に教わる  (紀宝町 )
72[地域] 心地よく体、整える 筋トレ教室に19人  (紀宝町 )
73[学校] 3年間の思い出胸に巣立つ 三重県立高校で卒業式  
74[学校] 人権作文で全国入賞 光洋中3年・平見雪月さん  
75[お悔やみ] お悔やみ情報