ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:69件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年04月28日
1 帰省客や観光客らでにぎわう
 ゴールデンウイーク始まる  

 ゴールデンウイーク(GW)が27日からスタートした。新宮市のJR新宮駅や那智勝浦町のJR紀伊勝浦駅では、ふるさとで連休を過ごす帰省客や観光客らでにぎわった。

 今年は4月27、28、29日の3連休後に3日間の平日をはさみ、祝日の5月3日(金)の「憲法記念日」、4日(土)の「みどりの日」、5日(日)の「こどもの日」と振替休日の6日(月)まで4連休が続く。

 昨年5月8日に新型コロナウイルスが5類感染症に移行して以降、初のGW。平日の3日を休めば10連休となり、大型連休を利用して地元や観光地に向かう人たちのラッシュが本格化する。

 初日の27日、新宮駅では名古屋、大阪からの特急が到着すると、スーツケースやバッグを背負った人たちが続々と降り立った。改札口には帰省客を笑顔で迎える家族らの光景が広がった。

 紀伊勝浦駅では、名古屋発の特急南紀1号が満席となり、多くの観光客らで沸いた。

 家族3人で紀伊勝浦駅で下車した加藤ゆづさん(6)は「博物館でクジラを見るのと、イルカを触るのが楽しみ。ホテルに泊まるのも」。母親の春名さんは「家族旅行で、和歌山に来るのは初めて。那智の滝や忘帰洞、くじらの博物館を巡る予定です」と話していた。

(2024年4月28日付紙面より)

多くの人が降りた構内=27日、JR新宮駅
観光客らが次々と下車=同日、JR紀伊勝浦駅
2024年04月28日
2 連帯の力で平和と人権を
 メーデー新宮・東牟婁集会  

 連合和歌山紀州熊野地域協議会による「第95回メーデー新宮・東牟婁集会」が27日、新宮市の丹鶴体育館であった。各団体から約100人が参加し、労働者の生活と地位向上を目指してスローガン、メーデー宣言を確認し、全員で結束を強めた。

 スローガンは「連帯の力で平和と人権を守り誰もが安心して暮らせる新たなステージへ!」「被災地の復旧・復興に向けてみんなで支え合い・助け合おう!」。

 第1部の式典で、新宮東牟婁メーデー実行委員会の川嶋良之実行委員長があいさつ。ロシアによるウクライナ侵攻、北朝鮮の脅威、能登半島地震による被害など国内外の情勢を挙げ「われわれ労働組合ができることには限りがあり、全ての問題を解決できるわけではないが、共に悩み、同じ涙を流すことはできる。一人で考えず、誰かに相談しましょう。これからも労働者に一番身近な相談者として、精進することを宣言します」と述べた。能登半島地震被災地の早期復興を祈念した。

 県東牟婁振興局の鳥羽真司局長、労働事業3団体の代表者も来賓として出席し、祝辞を述べた。

 スローガンを熊野交通労働組合の田中正雄さんが提案。「私たちの連帯の力で、平和と人権が尊重され、誰もが安心して暮らすことのできる社会を、そして、一日も早い被災地の復旧・復興を実現しよう」といった、メーデー宣言を那智勝浦町職員組合の藤社祐樹さんが読み上げた。最後は「ガンバローコール」で締めくくった。

 第2部は「ゆとり・豊かさフェスティバル」を開催。巨大折り紙・落書きコーナーや、お菓子釣り、絵本読み聞かせなどを楽しんだ。Team雅龍もダンスで盛り上げた。

(2024年4月28日付紙面より)

95回目を迎えたメーデー新宮・東牟婁集会=27日、新宮市の丹鶴体育館
子どもらがフェスティバルを楽しむ
2024年04月28日
3 健やかな成長願って
 佐野会館にこいのぼり  (新宮市 )

 端午の節句に合わせて新宮市佐野の佐野会館で26日、こいのぼりが掲げられた。子どもたちの健やかな成長を願って佐野区が毎年取り組んでおり、5月中旬ごろまで飾ることにしている。

 会館の横に市くろしお児童館もあり、多くの子どもが訪れることから、空に泳ぐ昔ながらの大型のこいのぼりを楽しんでもらおうと毎年続けている。

 会館の外壁と駐車場のポールにワイヤーを通し、吹き流しと5匹のこいのぼりを取り付けた。風が吹いていない時に垂れ下がることから、車の通行に支障がないよう最長約3・5㍍のこいのぼりを選んだ。

 垣下純三区長は「昔はこの辺りでもそれぞれの家でこいのぼりが泳ぐ姿が見られたが、今は小さいものが主流になり、ほぼ見られなくなった。子どもたちに昔ながらのこいのぼりを見上げてもらえたらうれしい」と話していた。

 こいのぼりを販売する人形店によると、住環境や家族構成の変化などに伴い、自宅の庭に掲揚する商品は少なくなり、ベランダや室内に飾れるコンパクトな商品が増えているという。

(2024年4月28日付紙面より)

駐車場に5匹が揚げられた=26日、新宮市佐野の佐野会館
作業前に並べられたこいのぼり
2024年04月28日
4 入谷奏斗君、初出場で準優勝
 三重県空手道選手権大会  
2024年04月28日
5 制作やバルーン遊び  新年度初回のママサークル  (紀宝町 )
2024年04月28日
6 よろいかぶとなど展示  クマノミチの端午の節句展  (熊野市 )
2024年04月28日
7 お母さんらと一緒に笑顔で  参観日に保護者とゲーム  (うどの幼稚園 )
2024年04月28日
8 今年も高学年が田植え体験  6年生は「すじつけ」に挑戦  (神内小 )
2024年04月28日
9 忠魂碑周辺を清掃奉仕  慰霊祭前に勝浦1~6区  (那智勝浦町 )
2024年04月28日
10 街頭指導活動の推進など確認  交通指導員協議会が総会  (那智勝浦町 )
2024年04月28日
11 元気いっぱい遊び楽しむ  三輪崎小が春の遠足  (新宮市 )
2024年04月28日
12 防災への意識高める  王子ヶ浜小で火災避難訓練  (新宮市 )
2024年04月28日
13 生き物がいっぱい!  下里小学校が天満の磯へ  (那智勝浦町 )
2024年04月28日
14 豊漁と航海の安全願う  孔島・鈴島で例大祭  (新宮市三輪崎 )
2024年04月28日
15 地域の憩いの場に  大堀君子さん宅で複数の花見頃  (新宮市 )
2024年04月28日
16 純白の花、参拝者楽しませ  境内に「邪を祓う」じゃばら  (熊野速玉大社 )
2024年04月23日
17 明るい未来を目指す
 創立55周年式典で誓い  (新宮JC )

 一般社団法人新宮青年会議所(新宮JC)の創立55周年記念式典が21日、那智勝浦町勝浦のホテル浦島であった。現役の正会員をはじめ、OB、周辺JCブロックなどから110人超が参加。共に55周年を祝い、協力して明るい未来を目指すと誓った。

 式典では、新宮JCの歩みを支えてきた、歴代理事長を紹介。出席者は登壇して顔触れを披露した。宮本睦美・理事長はあいさつで、本年度のスローガン「『感謝』~みんなで繋げよう“ありがとう”~」を紹介。「55年の歴史を歩んでこられた先輩方は、地域の皆さんにありがとうの思いを持ってつないでこられたと考える。その気持ち、熱い志を次の世代につなげることを約束する」と力を込めた。

 「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録20周年を迎え、催しも活発に行われていること。串本町ではロケットの打ち上げが行われるなど、最先端のまちとして歩んでいることなどに言及。「魅力あふれるこの地域を盛り上げるには、新宮JCが若きリーダーとして、率先して地域と動いていかねば。われわれには、先輩から受け継いだ知識や経験がある。1人ではできないことも、皆の力で挑戦し、困難を乗り越えれば、明るい未来につながると確信している。地域に魅力を発信し、多くの仲間を募っていく」などと決意を述べた。

 新宮JCシニアクラブの中納哲史・代表幹事もあいさつ。「55周年おめでとう。新宮JCには、リーダーとして地域を盛り上げ、この地域の明るい豊かな社会の創造を目指してまい進してほしい。力を合わせて一致団結して頑張ってほしい。ぜひ皆さんのお力添えをお願いします」と呼びかけた。

 来賓祝辞を岸本周平・和歌山県知事(代読)、田岡実千年・新宮市長、世耕弘成・参院議員が述べた。「今後も地域発展への協力を」。「仲間が増え、まちづくり、ひとづくりをやれる青年会議所になれば」。「ピンチをチャンスに変える先頭に立ってほしい」などと語った。

(2024年4月23日付紙面より)

歴代理事長の皆さん=21日、那智勝浦町勝浦のホテル浦島
110人超が参加して55周年を共に祝った
2024年04月23日
18 外貨両替機を設置 訪日外国人増加に対応 (新宮市観光協会)

 新宮市観光協会(里中陽互会長)は18日、新宮市徐福の熊野新宮観光案内センターに外貨両替機を設置した。12種類の外貨(紙幣のみ)から日本円に両替が可能。「今後も多様化するニーズに応え、さらなる利便性向上を図っていきたい」と話している。

 外貨両替については、以前は市内に対応する銀行があったが、やめてしまった経緯があった。一方で昨今、訪日外国人客は増加。同所での外貨両替に関する問い合わせも多かったことから、設置を検討するに至った。

 那智勝浦町の観光案内所が外貨両替機を設置していたことから、助言を受けて取扱業者と相談。卓上型の外貨両替機を設置することになった。

 費用は無料で、設置場所と電源、インターネットを提供するのみ。業者は手数料で収入を得る。ネットを通じて平日は午前中にレートを更新し、土日は金曜からそのままという。

 両替可能な通貨は▽米ドル▽ユーロ▽英ポンド▽豪ドル▽中国人民元▽香港ドル▽韓国ウォン▽新台湾ドル▽シンガポールドル▽タイバーツ▽インドネシアルピア▽マレーシアリンギット。対応言語は▽日本語▽英語▽韓国語▽中国語(繁体字・簡体字)―となっている。

 なお、同所を訪れた外国人は、2023年度は3415人。コロナ禍前の19年度は3431人のため、ほぼ同じ数字に戻っている。

(2024年4月23日付紙面より)

設置された外貨両替機=19日、新宮市徐福の熊野新宮観光案内センター
2024年04月23日
19 名車が新緑の熊野疾走
 ラ・フェスタ・プリマベラ  (田辺市本宮町 )

 クラシックカーの祭典「ラ・フェスタ・プリマベラ2024」の一団が20日、田辺市本宮町の熊野本宮大社と大斎原(おおゆのはら)を通過した。ブガッティやジャガー、ポルシェなどの往年の名車53台が新緑の熊野を疾走し、世界遺産20周年に花を添えた。

 「古いものに敬意を」「いくつになっても心・少年」「イベントに関わる全ての人と友情の輪を広げる」の精神の下、2009年に始まったイベント。コロナ禍による中断を挟んで15回目。毎年春に開催されることから、イタリア語で春を意味する「プリマベラ」の名を冠している。株式会社フォルツァ主催。

 一団は愛知県名古屋市の熱田神宮をスタートし、2府5県の約1200㌔を走ってゴールの京都府京都市へ向かう。

 大斎原のチェックポイントでは、レンゲ野が広がる参詣道を一団が通過。普段は目にすることのない個性あふれるクラシックカーの数々に、観光客らも「何のイベント?」「かわいい形」「すごい整備技術」と目を見張っていた。

 タレントの堺正章さんは、「イタリアの華」と称される「ランチア アウレリアB24スパイダー」(1955年式)で参加しており、当地方ののどかな景色を楽しんだと語った。安全祈願の祈とうの後、大鳥居をくぐって再出発した。

(2024年4月23日付紙面より)

大鳥居をくぐって再出発=20日、田辺市本宮町の大斎原
タレントの堺正章さんも
2024年04月23日
20 串本、蓬莱が初戦突破
 ナガセケンコー旗軟式野球大会が開幕  
2024年04月23日
21 復帰2年、再び全国の舞台へ
 和道流空手、小西秋代さん  (那智勝浦町 )
2024年04月23日
22 雨の中、525人が健脚競う
 奥熊野いだ天ウルトラマラソン  
2024年04月23日
23 幸運祈り足の裏触る  ビリケン祭りにぎわう  (新宮市 )
2024年04月23日
24 新宮港に外国客船  三山観光の後に出港  
2024年04月23日
25 満開のツツジを堪能  黒潮公園で「おでかけサロン」  (高田地区福祉委員会 )
2024年04月23日
26 思い思いの遊びを満喫  神倉小が楽しい春の遠足  (新宮市 )
2024年04月23日
27 手作りおもちゃに笑顔  新年度初の「くろしおであそぼう」  (新宮市 )
2024年04月23日
28 日々の積み重ね忘れず精進を  萩原きもの総合学院で卒業・入学式  (新宮市 )
2024年04月23日
29 「飛雪米」の田植え作業  町のブランド米として人気  (紀宝町浅里 )
2024年04月23日
30 子どもたちも泥んこに  紀南電工が神内で田植え  (紀宝町 )
2024年04月23日
31 再開の喜び、歌声に乗せて  5年ぶり演奏会は満席に  (混声合唱ベーレンコーア )
2024年04月23日
32 銀色を帯びた穂が揺れる  望楼の芝に根付くチガヤ  (串本町 )
2024年04月23日
33 笑いヨガで心身健やかに  田原のサロンで実演紹介  (串本町 )
2024年04月23日
34 本館前にこいのぼり掲出  ロケットのぼりとともに  (潮岬青少年の家 )
2024年04月23日
35 税と選挙について教わる  6年生が出張県政講座で  (古座小 )
2024年04月23日
36 弘法大師の遺徳しのぶ  妙法山阿弥陀寺で御影供  (那智勝浦町 )
2024年04月23日
37 お悔やみ情報
  
2024年04月16日
38 桜花祭と開山祭献茶式
 那智山両社寺で営む  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町那智山で14日、熊野那智大社(男成洋三宮司)の桜花祭と、那智山青岸渡寺(髙木亮英住職)の開山祭献茶式が営まれた。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年を機に訪れた観光客らが、那智山の信仰や歴史に触れる機会とした。

  □     □

■熊野那智大社の桜花祭



 熊野那智大社は、御神体の「那智の滝」の前に桜の枝と桜餅などを供えて自然の恵みに感謝し、五穀豊穣(ほうじょう)を祈る「桜花祭」を開いた。

 桜の花のかんざしを挿した2人の巫女(みこ)が、滝の前で神職が鳴らす笛と太鼓の音に合わせ舞を披露。大勢の観光客が優雅な姿に見入っていた。

 大社によると、平安時代に花山法皇が那智山で千日間の山ごもりをした際、桜の美しさに感銘を受けて和歌を詠んだと伝わる故事にちなんだ祭典。

 北海道千歳市から夫婦で訪れた長谷奈美さん(61)は「すてきな舞に見とれてしまった。1年に1度のお祭りに立ち会えてうれしい」と話した。

  □     □

■青岸渡寺の開山祭献茶式



 那智山青岸渡寺の開山祭献茶式では、本尊の如意輪観世音菩薩(にょいりんかんぜおんぼさつ)を開帳。髙木住職らの読経の中、茶道表千家流音無会の桝田宗結さんが茶をたてて奉じた。

 インドから渡来し、那智の滝で修行したと伝わる開祖・裸形上人の遺徳をしのぶ法要。表千家と裏千家が1年交代で奉仕している。

 髙木住職は「新緑の季節に、無事に式を執り行うことができた。何事にも感謝の心を持って、日々精進していきたい」。音無会の築紫充代会長は「世界で戦争が起きている今、平和を祈ってご奉仕させていただいた」と語った。信徒会館の副席では、観光客らもゆったりとお茶を楽しんでいた。

(2024年4月16日付紙面より)

巫女が優雅な舞=14日、那智勝浦町の那智の滝
開祖の遺徳しのび茶をたてる=同日、那智勝浦町の那智山青岸渡寺本堂
2024年04月16日
39 常に安全運転心がけて
 紀南交通事故被害者の会らが啓発活動  

 「春の全国交通安全運動」最終日の15日、新宮市のイオン新宮店前で交通安全を呼びかける街頭啓発活動があった。

 紀南交通事故被害者の会(中岡貴恵代表)と、第一生命保険和歌山支社新宮営業オフィス(星谷広一オフィス長)の計11人参加した。

 運動終了後も引き続き、交通安全を心がけてもらいたいとの思いから、継続して取り組んでいる。今回は2カ所の店舗入り口に「交通事故0(ゼロ)」「交通事故防止運動」などののぼりを掲げ、啓発物品を配布するとともに安全運転を求める声かけをした。

 店舗近くにある、信号機のない横断歩道でも見守り活動を実施し、ドライバーに歩行者優先を呼びかけた。

 中岡代表は、イオン新宮店の協力に感謝し「意識することで防げる事故がある。ドライバーの方々には常に安全運転を心がけてもらいたい」と語った。

 新宮営業オフィスは、おととしから活動に参加しており、星谷オフィス長は「一人でも多くの人が交通安全への高い意識を持ってくれたら幸いです。活動に参加することで社員も交通安全の意識が高まっています」と話していた。

(2024年4月16日付紙面より)

交通安全を呼びかける=15日、新宮市のイオン新宮店前
2024年04月16日
40 書道やゲームで文化交流
 姉妹都市ブルームの学生  (太地町 )

 太地町に現在、姉妹都市のオーストラリア・ブルームから、セント・メアリーズ・カレッジの学生や教師、議員ら20人が滞在している。15日には太地こども園、小学校、中学校を巡り、文化交流を楽しんだ。

 太地からの移民がブルームでシロチョウガイの採貝などに従事した歴史を基に、1981年に姉妹都市提携を結び、2008年から青少年交流がスタート。コロナ禍を経て、昨年太地町からブルームへの訪問が再開し、ブルームからも5年ぶりに来町がかなった。

 ブルームの一行は9日、日本に到着し、大阪、奈良、広島、京都の4府県を巡って太地町へ。太地小学校では4~6年生と一緒に鬼ごっこやフルーツバスケット、書道体験をした。書道体験では、「絆」「力」「友」「翔」などそれぞれの目標を一つの漢字に。「上から下へ」「左から右へ」と書き順や意味を教えた他、ジェシーさんには「自江海」、テイラーさんには「平」と漢字の名前を考える一幕もあった。

 ブルームの学生は「鬼ごっこをしたけれど、みんな足が速いね」「漢字を教えてくれてありがとう」と歓迎に感謝を伝えた。

 同日午後6時からは、太地町公民館で歓迎のレセプションパーティーが開かれる。

(2024年4月16日付紙面より)

小学6年生と書道体験=15日、太地町立太地小学校
「ウエルカム・トゥ・タイジ」=同日、太地町立太地こども園
2024年04月16日
41 地元勢、初戦突破ならず
 新宮・新翔、近大新宮が敗れる  (春季高校野球和歌山県予選 )
2024年04月16日
42 努力する姿を見てほしい
 宮戸伸之8段、全日本選抜へ  (新宮剣友会 )
2024年04月16日
43 新宮高校が栄冠つかむ
 第111回連盟杯春季大会  (紀南バレーボール連盟 )
2024年04月16日
44 チュピチュピチュルル  熊野地方にツバメ飛来  
2024年04月16日
45 田植えが始まる  米どころの太田地域で  (那智勝浦町 )
2024年04月16日
46 半年ぶりのパン祭り盛況  中里のいなほ作業所  (那智勝浦町 )
2024年04月16日
47 町民の安心・安全のため  任命式に新入団員ら17人  (那智勝浦町消防団 )
2024年04月16日
48 練習を重ねて上達へ  くろしお児でけん玉教室開講式  (新宮市 )
2024年04月16日
49 親子20組が楽しく交流  本年度初の「よちよちくらぶ」  (新宮市 )
2024年04月16日
50 オンツツジ観賞楽しむ  地域住民がハイキング  (那智勝浦町 )
2024年04月16日
51 遊び感覚で楽しく運動  元気クラブしんぐう「すぽとれ」  (新宮市 )
2024年04月16日
52 楽しみながら英語学ぶ  新年度も各保育所で  (紀宝町 )
2024年04月16日
53 新入生に魅力伝える  矢渕中で部活動紹介  (紀宝町 )
2024年04月16日
54 栽培園地の見学ツアーを  新規就農者、研修生との懇談会  
2024年04月16日
55 ネモフィラの花咲き進む  小川の庭園「お花畑」で  (古座川町 )
2024年04月16日
56 管内流域へ600㌔送り出す  七川漁協が稚アユを放流  (古座川町 )
2024年04月16日
57 地域に根付く養蜂を教わる  CGS部ハチミツ班の部員  (串本古座高校 )
2024年04月16日
58 お悔やみ情報
  
2024年04月14日
59 子の健やかな成長願い 湯登神事で例大祭始まる (熊野本宮大社)

 田辺市本宮町の熊野本宮大社(九鬼家隆宮司)の例大祭「本宮祭」が13日、始まった。神を宿すとされる稚児が主人公の神事「湯登(ゆのぼり)神事」(県無形民俗文化財)では、稚児の神聖な体が地面に着かないよう父親らが肩車をして練り歩き、温泉で身を清めるなどして子どもの健やかな成長を願った。

 熊野の春の訪れを告げる同大社の例大祭は、主祭神の家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)(スサノオノミコト)の故事に倣う、一年の豊穣(ほうじょう)を願う祭典。毎年、地元住民や多くの観光客が参加・参列し、春の同町を盛大に彩る。15日(月)までの3日間をかけて行われる。

 今年は、「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録20周年記念も兼ねる。コロナ禍以前の規模で行うのはもちろん、15日の渡御祭での本神輿(みこし)(一般神輿)、桜神輿(女性神輿)には、男女で計6人の外国人も参加するなど、国際色豊かに。また台風被害で昨年は通行できなかった潜水橋も復旧しており、渡御の順路も従来通りに戻り行われる。

 湯登神事に参加した子どもは1~4歳の8人。斎行に当たり九鬼宮司は「子どもらは湯の峯で潔斎し、額に大の字を書く。これは熊野大神の申し子であることを表し、神の扱いを受ける」などと説明した。

 好天の下、神の依代である稚児たちは、ウマ役の父親などと共に本殿前で拝礼。九鬼宮司らを先頭に参道を下った。

 湯の峯温泉では温泉につかり身を清めた後、温泉粥(かゆ)などを食べた。狩衣(かりぎぬ)や烏帽子(えぼし)で正装し、稚児の額に神の証しとして朱色の口紅で大の字を書き入れて準備を整えた。

 地元の本宮町から賀久君(2)と参加した鈴木悠太さん(34)は「自分も昔、稚児で参加したが、温泉に入ったなぐらいしか覚えてないな」と回想。賀久君について「今のところすくすくと育っている。今後も元気に育つことを願いたい」と話した。

 なお、前日祭として12日には本殿前広場で、水森かおりさんによる歌唱奉納も行われた。

(2024年4月14日付紙面より)

父親の肩に担がれ湯の峯へと向かう稚児=13日、熊野本宮大社
前日祭として水森かおりさんの歌唱奉納もあった=12日、熊野本宮大社
2024年04月14日
60 商売繁盛や航海安全祈願
 大勝浦で「弁天祭」  (那智勝浦町 )

 那智勝浦町の大勝浦地区にある弁天島で11日、例大祭「弁天祭」が営まれた。勝浦弁天島保存会(猪飼伸、猪飼宏両代表)の他、地域の崇敬者らが磯を渡って参列し、商売繁盛や航海安全、芸能上達などを祈願。餅まきなどで大いににぎわった。

 弁天島はお蛇浦にある離れ小島で、赤い鳥居と祠(ほこら)の美しい景観から、古くから「勝浦三景」の一つに数えられている。一年で最も潮が引く旧暦3月3日に毎年祭りを斎行している。

 勝浦八幡神社の髙橋正樹宮司が斎主を務め、祝詞を奏上。同保存会役員らが玉串をささげた。餅まきでは大きな歓声が上がり、国内外の観光客らが足を止め「これも何かのご縁」と参拝に訪れる姿もあった。

 猪飼宏代表は「多くの方に集まっていただきありがたい。祭り前には鳥居を塗り直した。今後もできる限りの整備をし、継承していきたい」と語った。

 髙橋宮司によれば、弁天島はかつて宇賀弁財天をまつる神仏習合の地だったが、いつからかその使いである白蛇をまつるようになった。現在では「白蛇弁天」の名で親しまれている。

(2024年4月14日付紙面より)

崇敬者らが集って神事=11日、那智勝浦町の弁天島
餅まきでにぎわう
2024年04月14日
61 観光交流の夢を描く
 韓国総領事が表敬訪問  (新宮市 )

 駐大阪大韓民国総領事館の金亨駿(キム・ヒョンジュン)総領事などが12日、田岡実千年市長への表敬訪問で新宮市役所を訪れた。懇談の中で互いに観光交流に言及、明るい夢を思い描いた。

 金総領事と知り合った新宮市選出の濱口太史・和歌山県議会議長が「ぜひ県南部にも一度、足を運んでほしい」と呼びかけ実現した。濱口議長の案内で、表敬訪問の前に新宮城跡(丹鶴城公園)を見学したほか、めはりずしの昼食を取ったという。

 表敬訪問は金総領事のほか、任京勳(イム・ギョンフン)副総領事、南炫汀(ナム・ヒョンジョン)専門官などが参加した。中本浩精・県議会副議長も同行した。田岡市長は、今年は「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録20周年であること、徐福の研究の関係で韓国の済州島などともつながりがあること、新宮港に入港するクルーズ船が韓国の釜山にも寄港したりしていることなどを説明。「機会があれば熊野古道も歩いていただければ」と語った。

 金総領事は、韓国と熊野白浜リゾート空港をつなぐ国際チャーター便が運航していることに言及。「これが早く定期便になれば。観光客が来るよう、できるだけ協力したい」と述べた。釜山の出身であることも明かした。「太平洋も見られたし、来てよかった」とほほ笑んだ。

 田岡市長は「韓国と白浜をつなぐ定期便があれば(観光振興にとって)ありがたい」と期待を寄せた。「釜山とも交流できることを願っています」と伝えた。

 領事館の一行はこの後、徐福公園や太地町の国際鯨類施設を見学するほか、13日は那智山も訪れる予定と話していた。

(2024年4月14日付紙面より)

新宮市長を表敬訪問した金亨駿総領事(中央左)ら=12日、新宮市役所
2024年04月14日
62 下川建世・求「兄弟展」  TKギャラリーで始まる  (御浜町 )
2024年04月14日
63 横断前はハンドサインを  飲食店に協力求める  (交通安全運動 )
2024年04月14日
64 学校近くの高台へ避難  地震・津波想定して訓練  (相野谷中 )
2024年04月14日
65 体育館跡地、駐車場に  ロケット公式見学場の旧浦神小  (那智勝浦町 )
2024年04月14日
66 運動場の時計を寄贈  JAみくまのが宇久井小に  (那智勝浦町 )
2024年04月14日
67 出生率は全国で34位  和歌山県の人口動態統計  
2024年04月14日
68 出場する部員を激励  春の大会を控え壮行会  (城南中 )
2024年04月14日
69 米寿を祝い旧交温める  新宮高校の第7回同級会