ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:61件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年04月13日
1【トップ】 [学校] ミカン果皮に駆虫効果 杉村奨生さんが水産学会で  -(近大新宮高 ) 2 [地域] 社会人に必要なマナー 新宮商工会議所セミナー   3 [地域] コラボ御朱印を制作 参詣出発地の城南宮と -(熊野本宮大社) 4[地域] 新宮市にラジオ放送局! 6月の放送開始めざして  (こども新聞「ニュースよみとき隊!」2024年4月11日(木)の紙面から )
5[地域] サステナブルファッションって? 捨てられる服の行方  (こども新聞 )
6[地域] 元気に育てと願い込め 管内流域に稚アユ放流  (熊野川漁協 )
7[学校] 在校生がPRし勧誘 新入学生にクラブ紹介  (新宮高校 )
8[地域] 事故起きやすい薄暮に Aコープ前などで啓発  (那智勝浦町 )
9[地域] 辞令受け決意新たに 新宮市消防団の任命式  
10[学校] 入学生72人を代表して宣誓 串本古座高出身の岩谷さん  (和歌山信愛大学 )
11[学校] 取り組む姿勢や態度培う 1年生対象にし宿泊研修  (串本古座高校 )
12[地域] 最優秀賞など選抜作品収録 古座川ほのぼの川柳作品集  (古座川町社会福祉協議会 )
13[学校] 1年生の自転車をチェック 紀南高校で安全点検  
14[地域] 「生活の場所」を提供 放課後等デイサービス開所  (御浜町 )
15[地域] 来店者に交通安全の声かけを 御船郵便局を協力店に  (一声運動 )
16[教育] 保育所にお昼寝ベッド アプリで欠席連絡も  (紀宝町 )
17[地域] オンツツジが花の盛り 新宮市・浮島の森  
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月09日
19【トップ】 [医療] アピアランスケア支援 4月から3市町でスタート  -(新宮・東牟婁 ) 20 [地域] 甘茶かけ釈迦誕生祝う 新宮仏教会「花まつり」   21 [学校] 未来創造学科1期生迎える 串本文化セで入学式を挙行  -(串本古座高校 ) 22[スポーツ] 春季高校野球県予選が開幕 串古など合同は初戦敗退  
23[スポーツ] 合気道の魅力伝えたい 熊野塾道場  
24[スポーツ] 575人がエントリー 21日、奥熊野いだ天ウルトラマラソン  
25[地域] 楽しみつつ毛筆上達 恵苑書院ワークショップ  (新宮市 )
26[学校] 自身を高め最高の年に 新翔高で始業式  (新宮市 )
27[社会] 大麻・けしの撲滅を 和歌山県が運動展開  
28[地域] オランダミミナグサ 国道168号沿いに  
29[教育] 「楽しく過ごしてね」 正明保が入園式  (新宮市 )
30[地域] 春夫記念館10日で休館 移転リニューアルのため  (新宮市 )
31[地域] 弁天島の周辺で清掃 かつうら渚の会など25人  (那智勝浦町 )
32[地域] 松本峠と馬越峠に設置 熊野古道の音声ガイド  
33[教育] 36人迎え新生活スタート うどの幼稚園で入園進級式  (紀宝町 )
34[学校] 小中学校で1学期始まる 新しい先生も迎えて  (熊野・南郡 )
35[医療] がん検診で早期発見を 御浜町で健康づくり講演会  
36[地域] シバザクラ咲き存在感増す 二色「ナザール・ボンジュック」  (串本町 )
37[地域] 運転者らの安全運転促す くじ野川で春交安街頭啓発  (串本町 )
38[地域] 太鼓を響かせ日常に弾み イベント「炎の太鼓祭り」  (串本町 )
39[学校] 今日から新1年生! 小中学校4校で入学式  (那智勝浦町 )
40[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月03日
41【トップ】 [地域] 一挙蔵出し!寄贈品展 開館55周年記念企画始まる  -(太地町立くじらの博物館 ) 42 [観光] 外国客船が新宮港へ 熊野三山など観光満喫   43 [学校] 統合小の校名候補を発表 開校準備の思いを乗せて  -(串本町教委 ) 44[地域] ぽかぽか陽気に読書タイム 図書館でテーマ展示  (熊野市 )
45[学校] 多彩なメロディーで楽しませる 吹奏楽部が定期演奏会  (木本高校 )
46[地域] 多数の名所で花見盛り 春らんまん、サクラ満開  (紀宝町 )
47[観光] 那智勝浦町は11倍に 新宮市9倍、他市町も増  (23年の外国人宿泊客数 )
48[地域] 定額減税への理解深める 給与支払者を対象に説明会  (新宮市 )
49[地域] 健康長寿の実現願う 生きがい教室の開講式  (新宮市老連 )
50[地域] ムロウテンナンショウ 那智勝浦町の県道45号  
51[地域] こころブギウギ絵手紙展 27日まで、喫茶きよもん  (那智勝浦町 )
52[教育] 新しい園生活がスタート マリア保、新木保で入園式  (新宮市 )
53[地域] 「甘くて最高!」 中央児で「わたあめプレゼント」  (新宮市 )
54[国際] 楽しく交流を図る 緑丘中生徒とサ市訪問団が交流  (新宮市 )
55[地域] 車窓に向けて白花を開く 一雨でシャガ咲き始める  (古座川町 )
56[地域] 咲き進む花の下で体操体験 一枚岩前でリラックス教室  (古座川町 )
57[行政] 第1回定例会一般質問(終) 古座川町議会  
58[地域] 水域にちなんだ16点披露 水族館で「黒洋画会展」  (串本海中公園 )
59[地域] テーブル囲みサクラ観賞 下里神社でお花見  (那智勝浦町 )
60[教育] ドキドキの初登園 わかば保育園で入園式  (那智勝浦町 )
61[お悔やみ] お悔やみ情報