ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:46件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年09月27日
1【トップ】 [祭礼] コロナ終息と温泉郷繁栄祈る 熊野本宮大社で「献湯祭」  2 [地域] 大雨で町道破損 一時的に断水する世帯も  -(那智勝浦町 ) 3 [学校] 初の全校行事で青春謳歌 新宮市・那智勝浦町で体育祭  4[スポーツ] 全力で競技に取り組む 第34回新人陸上競技大会  
5[地域] 行政相談の仕組み学ぶ 福祉センターでリモート研修会  (新宮市 )
6[地域] マルバチシャノキの実 阿須賀神社で鮮やかに色づく  
7[学校] 彩雲祭で並んだ力作展示 26、27日、新宮市福祉センターで「新高展」  
8[学校] 子どもたちの力作並ぶ 27日まで、熊野を描こう絵画展  (新宮市 )
9[地域] 土砂崩れ、冠水など発生 大雨による被害明らかに  
10[医療] 紹介状がない場合内科などで定額負担金を徴収 紀南病院で10月1日から  
11[地域] クルマギクの花 新宮市熊野川町  
12[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月13日
13【トップ】 [社会] マイナンバーカードの普及を 交付率向上に向け出張申請受付窓口も -(新宮・東牟婁地方) 14 [地域] 体ほぐして転倒予防 ふれあいいきいきサロン  -(新宮市熊野川町 ) 15 [防災] 事前の備えと早めの避難を 持ち出し袋にマスクや消毒液も   16[行政] 事務組合への加入や学童設置など 一般会計補正予算が可決  (那智勝浦町議会 )
17[地域] 60歳からもう一人生 教え子に思い出の映像届ける  
18[教育] 川の近くでは遊ばない 土砂災害や大雨の怖さ学ぶ  (丹鶴幼稚園 )
19[地域] 骨健康度をチェック 子育て中の母親が学び深める  (紀宝町 )
20[学校] 地域を支える仕事を学ぶ 三輪崎小4年生が社会科校外学習  (新宮市 )
2020年09月04日
21【トップ】 [警察] 子どもの見守りを強化 「セーフティガードの日」を設定  -(新宮警察署 ) 22 [学校] クジラの生態など学ぶ 下里小で海洋教育  -(那智勝浦町 ) 23 [地域] 国道42号の事故防止が課題 21日から秋の全国交安運動  -(南郡交対協 ) 24 [行政] 新庁舎開庁は来年7月予定 議会質疑受けて当局明かす  -(串本町 ) 25[地域] 防災を意識し連携深める 令和2年度「第1回ワーキング会議」  (新宮市 )
26[地域] 英語を学んでおもてなし 生涯現役スキルアップセミナー  (新宮市 )
27[防災] 緊急時の備えは大丈夫? 子育て支援セが「防災のお話」  (新宮市 )
28[地域] 弔いの気持ちを忘れず 土砂災害慰霊碑で供養営む  (新宮市熊野川町 )
29[行政] 台風10号による大雨を警戒 今年初の「タイムライン」始動  (紀宝町 )
30[行政] 役場旧庁舎はどこに? 敷地は西児童遊園地に  (串本町 )
31[学校] 活動制限や寒さ改善 女子生徒制服にズボン導入  (新宮高校 )
32[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月02日
33【トップ】 [地域] 4頭捕獲し幸先良いスタート 鯨類追い込み漁が解禁  -(太地町 ) 34 [地域] 新米の収穫作業に汗 丸山千枚田で稲刈り体験始まる  -(熊野市 ) 35 [教育] 追記事項や教育大綱を協議 令和2年度総合教育会議  -(那智勝浦町 ) 36 [地域] 愛称は「丹鶴ホール」 新宮市文化複合施設   37[地域] サンドブラスト体験始まる 旧矢渕中学校浅里分校で  (紀宝町 )
38[地域] プラモデルやフィギュアずらり 紀宝町鵜殿・金野憲雅さん  (趣味日和 ~生活に、彩りを。~ )
39[地域] 絆深め残りの4カ月を 新宮青年会議所が第17回総会  
40[行政] 9月定例会が開会 一般会計補正など28議案  (新宮市議会 )
41[教育] にぎやかな声響く きたやま保でお楽しみ会  
42[文化] 楽しさ詰まった絵が並ぶ きよもんで第2回弁天画会展  (那智勝浦町 )
43[学校] 自分の命を守るために 王子ヶ浜小で着衣泳  (新宮市 )
44[地域] 2海水浴場遊泳期間終了 関係者遊泳資材など撤収  (串本町 )
45[行政] 決算案含む40案件を上程 串本町議会9月定例会始まる  
46[お悔やみ] お悔やみ情報