ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:125件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年12月27日
1【トップ】 [地域] 各業務でドローン生かす 職員が民間から技術学ぶ  -(太地町 ) 2 [地域] 画集「水墨画集成」を寄贈 県立と串本町の両図書館へ   3 [地域] 観光機構役員らが幸先詣 熊野那智大社で終息など祈願  -(那智勝浦町 ) 4 [学校] 演奏ですてきな時間を 吹奏楽部がランチタイムコンサート  -(新宮高校 ) 5[地域] 令和3年成人式を延期 コロナ感染拡大鑑みて  (串本町 )
6[地域] 子どもにプレゼント配る クリスマス衣装着て社員  (芳流館互盟社 )
7[学校] 県大会の高評価など報告 清野健太郎君が町長表敬 (串本町)
8[地域] 子どもたちに夢と希望を 認定こども園にプレゼント贈呈  (公民館勝浦分館 )
9[教育] サンタの登場に大興奮 木の川認定こども園でクリスマス会  (新宮市 )
10[地域] マジックショーやコンサート 中央児童館・くろしお児童館  (新宮市 )
11[地域] 3市町で「成人式」延期に 新型コロナの感染状況踏まえ  (熊野市・南牟婁郡 )
12[警察] 警察活動協力に感謝 3団体と7個人を署長表彰  (熊野署 )
13[地域] 各団体らと地域の魅力学ぶ 「大辺路」活性協議会  (那智勝浦町 )
2020年12月26日
14【トップ】 [地域] 好天の下、迎春準備 新年を前に煤払い  -(熊野速玉大社 ) 15 [地域] 「紀の松島」のプラン作り 大学生がグローバル研修  -(武者修行(R)プログラム ) 16 [行政] 性の在り方は人それぞれ 職員向け男女共同参画研修会  -(紀宝町 ) 17 [学校] 将来見据えた挑戦促し閉講 校内塾「和大オンライン塾」  -(串本古座高校地域協議会 ) 18[地域] 来年2月まで期限を延長 町民限定プレミアム宿泊・お食事券  (那智勝浦町 )
19[地域] バザー通じ善意の寄付 チャリティ・ミュージックソンで呼び掛け  (和歌山放送ラジオ )
20[地域] 思い出をつくり楽しんで クリスマスプレゼントを贈呈  (南紀くろしお商工会 )
21[教育] メリークリスマス! 保育園などでクリスマス会  (那智勝浦町 )
22[医療] 発熱時は「かかりつけ医」に 紀南病院組合議会で報告  
23[地域] 人気車種活用し寺社巡り 自転車でモニターツアー  (南紀串本観光協会 )
24[スポーツ] みんなで助け合い頑張る 駅伝チーム合同練習開始  (古座川町 )
25[警察] 交安啓発への貢献たたえる みくまの農協に感謝状贈呈  (串本警察署 )
26[行政] 第4回定例会一般質問③ 串本町議会  
27[学校] 「来年は毎日学校に」 小中学校で2学期の終業式  (新宮・東牟婁 )
28 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第27回】お正月はおせちで食育   29[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年12月25日
30【トップ】 [観光] 滞在型観光地への推進を 市観光協会特別委員会が提案 -(新宮市) 31 [地域] 協力への感謝と真心贈る 「お食事処きく」が義援金  -(新宮市 ) 32 [学校] イルミ前で演奏響かせる 吹奏楽部ミニコンサート  -(串本古座高校 ) 33 [祭礼] 疫病退散願って奉仕を再開 直見の妙見神社で区民有志  -(古座川町 ) 34[医療] お茶を飲んで感染予防 カテキン効果で健康に 
35[教育] クリスマスプレゼントに笑顔 はまゆう・こども園にお菓子贈呈  (第二なぎの木園 )
36[教育] 地域との関わりを知る わかば保が「まちたんけん」  (那智勝浦町 )
37[地域] 2代目きのくにで初実施 本年度メタンハイドレート賦存状況調査 (和歌山県)
38[スポーツ] 21チーム対戦し中辺路優勝 第16回少女バレー交流大会  (串本町 )
39[行政] 第4回定例会一般質問② 串本町議会  
40[地域] 親子でスキンシップ 子育てほっとサロン  (紀宝町 )
41[地域] 黄色一色に染まる菜の花畑 神内神社近くで咲き誇る  (紀宝町 )
42[教育] クリスマス会楽しむ 保育所や学童保育などで  (紀宝町 )
43[学校] 体調に気を付け冬休みを 新翔高校で終業式  (新宮市 )
44[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年12月18日
45【トップ】 [観光] 「銀河」新宮まで運行へ 長距離列車誘致が実現  -(JR西日本 ) 46 [学校] 細胞シートで難病治療 岡野光夫教授が講話  -(新宮高校 ) 47 [国際] 海外への情報発信など担う 国際交流員が町長表敬  -(那智勝浦町 ) 48 [地域] 安全な取り扱い方を学ぶ 追い払い花火使用講習会  -(古座川町 ) 49[学校] 成長を楽しみに 宇久井ビジターで麦踏み  (宇久井小 )
50[地域] 二河峠下り口の道を整備 なちかつ古道を守る会  (那智勝浦町 )
51[行政] 提出議案が全て可決 12月定例会が開会  (太地町議会 )
52[学校] 絵本や紙芝居読み聞かせ 新宮高校生徒が三輪崎小で  (新宮市 )
53[地域] 師走の舞台を華やかに おさらい会と発表会  (西川流友華会 )
54[スポーツ] 7チーム対戦し那智勝浦優勝 ケンドリック旗少年野球大会  (串本RC )
55[国際] 国内外情勢の視点培う 元記者を迎えて講演会  (南紀国際交流協会 )
56[地域] 奇想天外な物語楽しむ 杉山亮さんが立絵紙芝居  (紀宝町 )
57[地域] 師走の被害防止を! 悪質商法や特殊詐欺に注意呼び掛け  (紀宝町 )
58[行政] 13議案承認して閉会 令和2年第4回定例会  (紀宝町議会 )
59[行政] マイナカード交付率15.42% 紀宝町議会一般質問②  
60[行政] 議員定数「2減」の方針固める 特別委員会で意見募る  (紀宝町議会 )
61[行政] 成人式開催の是非を問う 全議案を可決し閉会  (新宮市議会 )
62[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年12月13日
63【トップ】 [防災] 水害などから身を守ろう 熊野川中で防災授業  -(国交省 ) 64 [学校] 4小学校でオンライン授業 教育研究会ICT部会  -(那智勝浦町 ) 65 [学校] 創立100周年を記念して 校庭に巨大ピクセルアート登場  -(木本高 ) 66 [地域] 28年の歴史に幕下ろす 移転準備のため26日に閉館  -(鵜殿図書館 ) 67[地域] 部落差別の解消目指し 社協が職員人権研修  (新宮市 )
68[学校] 「人の心に平和のとりでを」 新翔高で中谷剛さん講話  (新宮ユネスコ協会 )
69[教育] 草花染めなど楽しむ わかば保5歳児が園外保育  (那智勝浦町 )
70[地域] 夜回りで「火の用心」 各婦人防火クラブが啓発  (新宮市 )
71[学校] 下里小児童が道普請 守る会と清水峠を歩き学ぶ  (那智勝浦町 )
72[教育] 「すべり台めっちゃ楽しい」 5歳児12人が歩いて公園へ  (飯盛保 )
73[地域] 防犯対策など情報を共有 学校、教委、警察が合同会議  (紀宝町 )
74[地域] 食品衛生向上に顕著な功績 管内事業者などを表彰  (新宮・東牟婁 )
75[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年12月05日
76【トップ】 [地域] CO2排出量実質ゼロに 県内初、ゼロカーボンシティ宣言  -(那智勝浦町 ) 77 [地域] あらゆる差別の撤廃を 市婦人団体連絡協議会が人権学習会  -(新宮市 ) 78 [学校] 仕組みや役立ちを教わる 西向小6年生が租税教室受講  -(串本町 ) 79 [地域] コロナ終息や大漁を祈願 紀州勝浦漁協がイセエビ奉納  -(熊野那智大社 ) 80[地域] 地域住民の安心を確保 三輪崎区が来年度から避難路整備  (新宮市 )
81[行政] 砂防事業の予算確保要望 全国治水砂防促進大会にも出席  (那智勝浦町 )
82[地域] 会長に下阪殖保さん 新宮市農業委員会任命式  
83[地域] 特選の3人にカレンダー ふるさと自慢写真コンクール  (那智勝浦RC )
84[国際] 駐日ブルネイ大使が訪問 那智大社や青岸渡寺など視察  (那智勝浦町 )
85[地域] 自然素材のお菓子に 「あそぼらいつ」がサツマイモ収穫  (御浜町 )
86[地域] テントサウナと大自然を満喫 飛雪の滝キャンプ場で初祭典  (サ滝フェス )
87[地域] 一声運動で交通事故防止を 福祉の店「アプローチ」を指定  
88[行政] 分庁舎改修構想策定など 一般会計補正予算を発表  (串本町 )
89[学校] 伝統の和紙作りに向けて 古座小6年生ガンピ採取  (串本町 )
90[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年12月04日
91【トップ】 [地域] 労働災害の防止目指し 建設工事パトロール実施  -(新宮労基署 ) 92 [地域] 「力強く、前へ」 来年のえと色紙が完成 -(熊野本宮大社) 93 [地域] 橋杭海水浴場に防砂ネット 冬の飛散抑えるため設置  -(南紀串本観光協会 ) 94 [地域] 会員増強などに貢献 大林さんに全商連会長表彰  -(南紀くろしお商工会 ) 95[スポーツ] 県大会優勝を報告 那智勝浦少年野球クラブが訪問  
96[スポーツ] 優勝はKING・Y 新宮市民スポ祭兼連盟杯社会人大会  (紀南バレーボール連盟 )
97[地域] デザインを考え楽しむ 宇久井ビジターで「リース作り」  (那智勝浦町 )
98[スポーツ] 音楽に合わせ発声実践 スポーツボイス体験会  (新宮市 )
99[地域] 女性のためのスマホ講座 県シルバー人材センター  (那智勝浦町 )
100[地域] 感染予防や対策学ぶ ゆうゆうクラブ女性部が講習会  (新宮市 )
101[地域] 疫病封じの床浦大明神 大泰寺で年末年始にお札授与  (那智勝浦町 )
102[学校] 協力して地域をきれいに 緑丘校区クリーン作戦  (新宮市 )
103[学校] 家族らの応援受けて挑む 高池小が持久走大会実施  (古座川町 )
104[学校] スマホのルールを決めよう インターネット講座  (成川小 )
105[警察] 事業所で交通安全の推進を 安全運転管理推奨像の伝達式  (紀宝署 )
106[教育] 元気いっぱい劇や演奏披露 自作の物語を保護者に  (うどの幼 )
107[地域] 高齢者等見守り活動を 2事業者と協定を締結  (紀宝町 )
108[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年12月03日
109【トップ】 [観光] ウオータージェット船休止へ 異常気象増加やコロナ拡大に伴い  -(熊野観光開発 ) 110 [地域] 冬を彩るイルミネーション 「光の祭典in紀宝」始まる   111 [地域] 熊野川の課題解決に向け 11回目の懇談会開催  -(国交省近畿地方整備局 ) 112 [警察] 物資を配って意識を促す 冬の交通安全運動始まる  -(串本町 ) 113[スポーツ] 飯田・藪組らが優勝 古座町体バド競技を懐かしむ会  
114[地域] 横断歩道は歩行者優先 年末の交通安全県民運動  
115[地域] 新紀宝工場の完成祝う 井内工業団地で竣工式  (紀宝町 )
116[学校] ミカンの苗木を学校畑に 今後は成長する様子を観察  (井田小 )
117[学校] 「心も体も大事にしてね」 神倉小で「命の授業」  (新宮市 )
118[地域] 晩秋の山でサクラと紅葉のコラボ 新宮市熊野川町  
119[地域] 夜の楼門幻想的に 徐福公園がライトアップ  (新宮市 )
120[地域] 人々の心の和みに 「はなはなきっさこ」がイルミ設置  (新宮市 )
121[観光] ありがとう、また来てね 1年2カ月ぶりに「にっぽん丸」  (新宮市 )
122[観光] フォトコン入賞作品を採用 2021年度版カレンダー  (古座川町観光協会 )
123[観光] 古座川町観光協会フォトコンテスト 令和2年度の入賞作品を紹介②  
124[警察] 飲酒運転の根絶訴え 「JAみくまの」がのぼり旗作成  (新宮署 )
125[お悔やみ] お悔やみ情報