ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:84件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年01月29日
1【トップ】 [地域] 樹齢約90年の木、倒れる 「丹鶴姫のサクラ」保存を検討  -(新宮市 ) 2 [地域] キテンハタ標本など展示 串本町二色で採取の個体  -(県立自然博物館 ) 3 [祭礼] 地区の平穏など願い 浅里神社で例大祭  -(紀宝町 ) 4 [地域] 一足早い節分で終息願う 補陀洛山寺で立春大護摩祈祷会  -(那智勝浦町 ) 5[行政] 市職員を地公法違反で懲戒処分 新宮市  
6[学校] 英会話で親交深める 台湾女子高級中學とオンライン交流  (新宮高校 )
7[学校] 熊野地方の未来の気候学ぶ 近大新宮で出前講座  
8[学校] 健康な歯を保つために 太地中でブラッシング指導  
9[学校] 38事業所で仕事を体験 1年生がインターンシップ  (新翔高校 )
10[地域] 住民らでぶつぶつ川守る 維持や美化に尽くし感謝状  (那智勝浦町 )
11[行政] 医療、次いで町民一般へ 新型コロナワクチン接種  (串本町 )
12[地域] 5歳児の視機能の支障探る 機器用いてスクリーニング  (串本町 )
13[教育] 園児にイチゴをプレゼント 古川園芸が認定こども園に  (御浜町 )
14[地域] スイセンの花、愛らしく ふるさと資料館前で咲き誇る  (紀宝町 )
15[学校] 「いじめ反対」の意思表示 相野谷小でピンクシャツデー  (紀宝町 )
16[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年01月23日
17【トップ】 [地域] 亀裂や沈下に不安の声 自転車道年度内に再舗装  -(和歌山県 ) 18 [防災] 被災の厳しさ知って 那智中学校で防災学習   19 [学校] 打ち上げに向け情報を学ぶ 古座中がロケットWS参加  -(古座川町 ) 20 [教育] 火災に備え素早く避難 丹鶴幼稚園で消防訓練  -(新宮市 ) 21[地域] クジラってどんな生き物? こどもとおとなのジオ教室  (太地町 )
22[学校] 高校生に命の尊さ伝える 岩崎順子さんが人権講話  (新翔高校 )
23[学校] 物語の世界に夢中 下里保で絵本読み聞かせ (那智勝浦町)
24[地域] 和やかな雰囲気で運動も 今年最初の「カフェいっぷく亭」  (紀宝町 )
25[地域] 色とりどりのボンボンアート 寺子屋広場に女性7人参加  (紀宝町 )
26[学校] 児童、生徒がゲームで交流 矢渕中学校区人権フォーラム  (紀宝町 )
27[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年01月21日
28【トップ】 [地域] 幸福招く縁起物 節分前に「吉兆」作り  -(熊野速玉大社 ) 29 [地域] 各業務で生かし住みよいまちに 漁協職員らが認知症学ぶ  -(太地町 ) 30 [地域] リサイクル本コーナー設置 まなびの郷、ふるさと資料館に  -(鵜殿図書館 ) 31 [教育] 図書館や消防本部へ わかば保が「まちたんけん」  -(那智勝浦町 ) 32[社会] 後席でも着用徹底を シートベルト着用状況  (JAF和歌山支部 )
33[学校] 学びを通じ授業の創造を 城南中で委託研究発表会  (新宮市 )
34[学校] 北山小でプログラミング教室 三重大学との連携事業  (北山村 )
35[文化] 「平松小いとゞ全集」出版 御浜町の谷口智行さん  
36[地域] 地域防災の尽力たたえ 各消防団に表彰状伝達  (新宮市消防本部 )
37[福祉] 支援が必要な人のために ヘルプマーク・カードを配布  
38[学校] ウミガメに及ぼす環境問題学ぶ 6年生はマイヤーレモン収穫  (井田小 )
39[地域] 西向地区河川愛護会に知事の感謝状 和歌山県  
40[地域] 2月にモニターツアー実施 熊野ジビエレストランバス  (古座川町・那智勝浦町 )
41[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年01月14日
42【トップ】 [学校] 授業開始に向け教職員研修 GIGAスクール構想  -(新宮・東牟婁 ) 43 [地域] 新年の事業に意欲 三役が市長ら表敬  -(新宮青年会議所 ) 44 [祭礼] 来年こそ活気ある祭りに 塩竃神社で「脊美祭り」神事斎行  -(那智勝浦町 ) 45 [医療] 全患者対象に機器貸し出しも オンライン面会環境整う  -(くしもと町立病院 ) 46[スポーツ] スポーツウエルネス吹矢大会 那智勝浦町体育協会  
47[スポーツ] 礼儀礼節の大切さ知って 軟式野球体験練習会  (新宮黒潮ベースボールクラブ )
48[スポーツ] チーム一体で力を合わす ジュニア駅伝チームが本番に向け練習  (那智勝浦町 )
49[地域] 販売終了まで1カ月切る 新宮市プレミアム付共通商品券  
50[地域] 地域の防災活動に尽力 消防関係者表彰  (新宮市消防本部 )
51[祭礼] 区民の安全と健康願い 青彦神社で春の例大祭  (那智勝浦町 )
52[祭礼] 規模縮小し神事のみ斎行 市野々王子神社例大祭  (那智勝浦町 )
53[地域] 小雨降る中参拝集める 峯の薬師堂で厨子開帳  (古座川町 )
54[警察] 初動や連携の練度を高める 代替指揮所で災害警備訓練  (串本警察署 )
55[教育] 手作りたこを大空に 元気いっぱい走り回る  (鵜殿保育所 )
56[地域] 新年会で笑顔あふれる ふれあいサロン牡丹  (紀宝町 )
57[スポーツ] 初入賞目指して練習に励む 美し国三重市町対抗駅伝  (紀宝町チーム )
58[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年01月13日
59【トップ】 [地域] 厄災払い、元気与えたい 那智湾の夜空に大輪咲く  -(那智勝浦町 ) 60 [地域] 「開催して良かった」 イルミネーション撤収作業  -(「光の祭典in紀宝」 ) 61 [警察] 110番の適正利用促す 管内の2カ所で広報啓発  -(串本警察署 ) 62 [祭礼] 商売繁盛やコロナ終息など願い 熊野速玉大社で恵比寿祭  -(新宮市 ) 63[地域] 定置網に入ったミンククジラ 追い出し困難で捕獲  (太地町 )
64[警察] 110番の適正利用呼び掛け 署員らが広報啓発  (新宮警察署 )
65[地域] 熊野地方でも雪景色 路面状況などに注意を  
66[地域] コロナでもできる事業を 新宮JCが年頭祈願  (熊野速玉大社 )
67[行政] 感染拡大地域への往来自粛を 新型コロナ対応タイムライン  (紀宝町 )
68[地域] 道の駅を盛り上げたい 彦太郎さんがライブ  (ウミガメ公園 )
69[祭礼] 地区の安泰を祈り 梶鼻王子権現で例大祭  (紀宝町 )
70[地域] コロナで出初め式式典中止 団員表彰は後日伝達検討中  (串本町・古座川町 )
71[地域] コロナと寒波で利用ごく少数 望楼の芝キャンプ場有料期間  (串本町 )
72[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年01月07日
73【トップ】 [観光] 熱こもる最終プレゼン 紀の松島観光船プラン作り  -(武者修行(R)プログラム ) 74 [文化] 河内祭保存会に大臣表彰 文化財保護分野で高評価  -(串本町 ) 75 [地域] 牛の絵本など展示 新宮市立図書館   76 [地域] 定置網にミンククジラ 追い出し作業が困難  -(太地町 ) 77[地域] 古人と祈りの札 熊野三山「熊野牛王符」  
78[文化] セカンドアルバムをリリース ご当地アイドル「Fun×Fam」  
79[学校] 一年の目標決めて努力を 町内小中学校で始業式  (那智勝浦町 )
80[警察] 年末年始の交通事故6件 紀宝警察署  
81[行政] コロナと共存の生活に 河上市長が年頭会見で現状語る  (熊野市 )
82[地域] 消防使命達成に全力 御浜町消防出初め式  
83[地域] 指文字で名前を覚える やさしい初級手話教室  (紀宝町 )
84[お悔やみ] お悔やみ情報