ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:46件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年09月27日
1【トップ】 [祭礼] コロナ終息と温泉郷繁栄祈る 熊野本宮大社で「献湯祭」  2 [地域] 大雨で町道破損 一時的に断水する世帯も  -(那智勝浦町 ) 3 [学校] 初の全校行事で青春謳歌 新宮市・那智勝浦町で体育祭  4[スポーツ] 全力で競技に取り組む 第34回新人陸上競技大会  
5[地域] 行政相談の仕組み学ぶ 福祉センターでリモート研修会  (新宮市 )
6[地域] マルバチシャノキの実 阿須賀神社で鮮やかに色づく  
7[学校] 彩雲祭で並んだ力作展示 26、27日、新宮市福祉センターで「新高展」  
8[学校] 子どもたちの力作並ぶ 27日まで、熊野を描こう絵画展  (新宮市 )
9[地域] 土砂崩れ、冠水など発生 大雨による被害明らかに  
10[医療] 紹介状がない場合内科などで定額負担金を徴収 紀南病院で10月1日から  
11[地域] クルマギクの花 新宮市熊野川町  
12[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月16日
13【トップ】 [祭礼] コロナ終息への願い込め 厳かに本殿大前ノ儀  -(三輪崎八幡神社 ) 14 [地域] 新型コロナへの対応学ぶ 利用者宅を訪問して安否確認も  -(かわりない会 ) 15 [地域] 完全飼育の第3世代誕生 3度のふ化で確信し発表  -(串本海中公園 ) 16[スポーツ] 串本少女バレーが優勝 那智勝浦町総体スポ少バレー大会  
17[行政] 補正予算は8207万円 紀宝町議会定例会が開会  
18[地域] 国勢調査装う不審電話に注意 高齢者地域見守り隊が合同啓発  (紀宝町 )
19[行政] 9月定例会一般質問③ 串本町議会  
20[防災] 3密回避などに協力を 宿泊避難支援事業の活用呼び掛ける  (新宮市 )
21[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月13日
22【トップ】 [社会] マイナンバーカードの普及を 交付率向上に向け出張申請受付窓口も -(新宮・東牟婁地方) 23 [地域] 体ほぐして転倒予防 ふれあいいきいきサロン  -(新宮市熊野川町 ) 24 [防災] 事前の備えと早めの避難を 持ち出し袋にマスクや消毒液も   25[行政] 事務組合への加入や学童設置など 一般会計補正予算が可決  (那智勝浦町議会 )
26[地域] 60歳からもう一人生 教え子に思い出の映像届ける  
27[教育] 川の近くでは遊ばない 土砂災害や大雨の怖さ学ぶ  (丹鶴幼稚園 )
28[地域] 骨健康度をチェック 子育て中の母親が学び深める  (紀宝町 )
29[学校] 地域を支える仕事を学ぶ 三輪崎小4年生が社会科校外学習  (新宮市 )
2020年09月03日
30【トップ】 [地域] 再興から33年記念し 写真集「熊野修験」を発刊  -(世界遺産熊野本宮館で写真展も ) 31 [学校] 収穫の喜び分かち合う 高田小・中が稲刈り  -(新宮市 ) 32 [地域] 子育て支援セなど再開 「緊急警戒宣言」解除受け  -(紀宝町 ) 33 [警察] 習熟と意識高揚に努める 全署規模で災害警備訓練  -(串本警察署 ) 34[スポーツ] 優勝は久保正彦さん もみじ会、8月ゴルフコンペ  
35[スポーツ] 感謝や思いやりを忘れず 王子サッカー教室監督・大谷康央さん  
36[行政] 家賃支援給付金申請サポート会場延長 新宮市  
37[防災] 下水道管路施設災害支援協定を締結 和歌山県  
38[地域] 第3波に備え、早期の対策を 2団体が要望書を提出  (那智勝浦町 )
39[行政] 3億円の損害賠償請求へ 入鹿温泉ポンプ改良工事不履行で業者に  (熊野市 )
40[地域] 新しい友達や先生迎える 丹鶴幼稚園で始業式  (新宮市 )
41[地域] 鵜殿体育館で修繕工事 15日まで全面休館  
42[教育] 2学期がスタート! うどの幼稚園で始業式  
43[地域] 道路整備促進を要望 東紀州に高速道路をつくる会  
44[行政] 新議員迎えて体制整える 当局案件審議に先立って  (串本町議会 )
45[地域] 広報新宮9月号の表紙に 緑丘中学校1年・中口優菜さん  
46[お悔やみ] お悔やみ情報