ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:30件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年02月15日
1【トップ】 [学校] クロマグロ水揚げに大興奮 宇久井中2年が漁業体験  -(那智勝浦町 ) 2 [祭礼] 中学生射手勇ましく 下里神社、伝統の「御弓祭」  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 2トンネルで掘削開始へ 着工式で早期完成願う  -(熊野道路 ) 4 [地域] スマートフォンの操作学ぶ シニアのための教室始まる  -(新宮市 ) 5[学校] マナー意識しフルコース 中学3年生6人が花游で  (太地町 )
6[地域] オオシマザクラ開花 クジラのモニュメント前  (太地町 )
7[学校] より良い学校にするため 生徒会と育友会が懇談会  (城南中 )
8[地域] 迅速な安否確認が救助の鍵 町職員に急援隊が報告  (那智勝浦町 )
9[行政] 4カ所の土地を購入 契約を承認、補正予算も  (太地町議会 )
10[教育] 音読コン入賞たたえる 町長が各クラスを訪ね  (上野山こども園 )
11[地域] 歌評添え入賞18首発表 文化セで第5回短歌大会  (串本町 )
12[学校] 集団下校の流れも確認 火災想定の避難訓練  (鵜殿小 )
13[スポーツ] 小学生から大人まで熱戦 町民卓球大会で交流  (紀宝町 )
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年02月14日
15【トップ】 [祭礼] 4年ぶり春祭りを通常斎行 熊野三所大神社・川関飛烏神社  -(那智勝浦町 ) 16 [地域] きのくに線の活性化を 和大生らがサミット開催   17 [学校] 「わかやまジビエ」学ぶ 卒業制作でレザークラフトも  -(勝浦小 ) 18 [祭礼] 4年ぶり従来奉仕で活気 大島・水門神社の「水門祭」  -(串本町 ) 19[スポーツ] 179人が熱戦展開 松村杯バドミントン大会  
20[スポーツ] 那智勝浦町、地元勢トップの9位 市町村対抗ジュニア駅伝競走大会  
21[学校] 孤立しない社会づくりを 宇久井中で薬物乱用防止教室  (那智勝浦町 )
22[祭礼] 神倉神社で紀元祭 建国記念の日、国の繁栄祈る  (新宮市 )
23[防災] 知識深め有事に備え 三佐木蜂伏の防災研修会  (新宮市 )
24[地域] 本まぐろ丼など人気 恒例の「紀の宝みなと市」  (紀宝町 )
25[学校] 親子で楽しいひととき 成川小で「ふれあいドッジボール」  (紀宝町 )
26[防災] ルールブック周知に向けて 鵜殿区ワークショップで宣言文  (紀宝町 )
27[地域] 潮岬に「ギャラリーISHIKAWA」を開設 撮り続けた36年の作品を披露  (石川昭春さん )
28[地域] ガスこんろ寄贈申し出る 南紀支部から古座川町へ  (県エルピーガス協会 )
29[学校] 小学生になるのが楽しみ 三輪崎小で園児との交流会  (新宮市 )
30[お悔やみ] お悔やみ情報