ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:61件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年03月27日
1【トップ】 [地域] 紀伊勝浦発、東京行き 宇久井小に「紀伊」のサボ  -(那智勝浦町 ) 2 [防災] 避難所運営をゲームで 災害に備え研修会  -(那智勝浦町脇入区 ) 3 [地域] 世界に開かれた学研都市へ 国際鯨類施設で竣工式  -(太地町 ) 4 [地域] 劇交え落語の世界広げる 田並でワカイミソラ寄席  -(串本町 ) 5[教育] 心身共に大きく成長 4保育所で修了式  (紀宝町 )
6[地域] 本物そっくりスイーツ まなびの郷で制作体験  (紀宝町 )
7[地域] 5年ぶり、歌声響く 西脇カラオケ教室の発表会  (紀宝町 )
8[地域] 春休み始まり、恒例行事 東正寺で「子ども座禅」  (紀宝町 )
9[地域] 子どもの将来のために 漁協が奨学金事業に寄付  (太地町 )
10[地域] 坊井安仁さんが総合優勝 紀州愛蘭会の春蘭展示会  (新宮市 )
11[スポーツ] 質の高い練習に取り組む 近畿大学体育会卓球部が合宿  (那智勝浦町 )
12[教育] すっかりお兄さん、お姉さん 勝浦こども園で卒園式  
13[教育] 楽しい思い出ありがとう たづはら保育園で卒園式  (新宮市 )
14[行政] 職員一丸で取り組み 新宮市の人事異動  
15[地域] 思い掲げつつ視点を伝える 月野瀬で英語お悩み相談会  (古座川町 )
16[行政] 第1回定例会一般質問④ 串本町議会  
17[学校] 最大16人組で14曲を披露 吹奏楽部第12回定期演奏会  (潮岬中 )
18[学校] 本年度の集大成を響かせる 吹奏楽部第12回定期演奏会  (串本古座高校 )
19[地域] 「森の釣り人」が開花 宇久井半島にウラシマソウ  (那智勝浦町 )
20[教育] 希望を胸に新たな一歩 木の川認定こども園で卒園式  (新宮市 )
2024年03月12日
21【トップ】 [防災] 誰一人取り残さないために 自治会連合会が防災講演会  -(新宮市 ) 22 [地域] 飛行機の仕組みを学習 少年少女発明クラブ  -(新宮市 ) 23 [地域] 愛好者ら120人駆け抜ける 観光協会が自転車イベント  -(古座川町 ) 24 [文化] 町長賞1席に竹原愛さん 17日まで、公募絵画展  -(太地町立石垣記念館 ) 25[スポーツ] 親睦を深めて固い絆を スポーツウエルネス交流大会  (那智勝浦町体協吹矢部 )
26[スポーツ] 2大会に出場し好成績 新宮ジュニアレスリングクラブ  
27[スポーツ] 新宮が1、2位を独占 サッカー「トルベリーノ鰹カップ」  
28[学校] 県立高校入試始まる 新宮・新翔でも実施  (和歌山県 )
29[観光] 那智勝浦と本宮で増加 年末年始の観光客入込  
30[地域] 親子で運動会ごっこ 本年度最後の「よちよちくらぶ」  (新宮市 )
31[学校] 違法薬物の恐ろしさ学ぶ 薬剤師迎えて6年生  (三輪崎小 )
32[学校] 誕生過程や命の大切さ 王子ヶ浜小で「体のはなし」  (新宮市 )
33[教育] 恒例の焼き肉パーティー わかば保育園で卒園前に  (那智勝浦町 )
34[学校] 6年生と思い出づくり 神内小学校で送る会  (紀宝町 )
35[スポーツ] 100人参加、杭さん優勝 紀宝町福祉連絡会グラウンドゴルフ大会 
36[学校] 県立高校で後期選抜 合格発表は18日  (三重県 )
37[地域] 歌って踊って「エビカニクス」 500人が楽しむ  (紀宝町 )
38[スポーツ] チーム「ひなまつり」優勝 第7回ソフトバレー大会  (串本町 )
39[学校] 同窓会で寄付集め母校支援 串中会の49期生と51期生  (串本町 )
40[地域] ほぼ満開でライトアップ クマノザクラのタイプ木  (古座川町観光協会 )
41[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月02日
42【トップ】 [行政] 当初予算過去最大の107億円 築地地区に津波避難施設  -(那智勝浦町 ) 43 [地域] 「火の用心」を周知 消防車両で広報活動  -(新宮市 ) 44 [学校] 勇気持ち果敢に挑戦を 187人巣立つ -(新宮高校) 45 [行政] 一般会計総額は113億6104万円 2024年度の当初予算案発表  -(串本町 ) 46[スポーツ] 優勝は坂野医院 第199回職場対抗ボウリング大会  
47[スポーツ] 漁野さん(男性)、八木さん(女性)がV 那智勝浦町体協グラウンドゴルフ春季大会  
48[地域] 生と死の間にある「性」 もとだてさん・上野さんが対談  (那智勝浦町 )
49[地域] 事故防止へ気持ち新たに 新宮地方交通指導員会協議会  
50[地域] 女性部の思い届けたい 能登半島地震被災地へ義援金 (南紀くろしお商工会)
51[学校] 6人が介護資格取得 新翔高校で修了証授与式  (新宮市 )
52[学校] 愛と誇りを胸に未来へ 卒業証書授与式  (新翔高校 )
53[スポーツ] 全国出場を町長へ報告 芝蒼海・山本彗惺ペア  (串本ジュニアソフトテニスクラブ )
54[学校] ERC見学し理解深める 大島小学校の5、6年生  (串本町 )
55[学校] 3年生83人を送り出す 文化セで卒業式を挙行 (串本古座高校)
56[地域] 消防団員になりませんか? 保育所で保護者へ啓発  (三重県消防協会紀南支会 )
57[地域] 心を平穏に保つ方法は? 母親ら助産師に教わる  (紀宝町 )
58[地域] 心地よく体、整える 筋トレ教室に19人  (紀宝町 )
59[学校] 3年間の思い出胸に巣立つ 三重県立高校で卒業式  
60[学校] 人権作文で全国入賞 光洋中3年・平見雪月さん  
61[お悔やみ] お悔やみ情報