ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:74件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年03月24日
1【トップ】 [地域] 高齢者にタクシー券 移動支援や免許返納促進  -(新宮市 ) 2 [地域] リハビリ視点の被災地支援 三上幸夫教授が講演  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 本格的な能を奉納 観世流 武田友志さん  -(熊野速玉大社 ) 4 [防災] 「地震 津波 すぐ逃げろ」 鵜殿3組自主防災会が設置  -(紀宝町 ) 5[教育] 教職員の異動発表㊤ 和歌山県教育委員会  
6[地域] 雪まつりの義援金託す 南紀くろしお商工会  (那智勝浦町 )
7[地域] 捕鯨文化ゆかりの地巡る 日本遺産ウォークに23人  (太地町 )
8[行政] 一般会計当初予算など可決 第1回定例会が閉会  (那智勝浦町議会 )
9[地域] 13人が学び深める 教養講座「パステルアート教室」  (新宮市 )
10[教育] 「優しい心」忘れずに マリア保で卒園礼拝  (新宮市 )
11[地域] 防火や防災を学び卒団 王子ヶ浜少年消防クラブ  (新宮市 )
12[行政] 地域脱炭素移行に向け 那智勝浦町の人事異動  
13[行政] 過去10年で最大規模 和歌山県の人事異動  
14[地域] 紀和路のクマノザクラが見頃に 熊野市  
15[教育] 思い出抱え巣立つ うどの幼稚園で卒園式  (紀宝町 )
16[教育] 楽しい時間を共に 鵜殿保育所でお別れ会  (紀宝町 )
17[学校] 熊野青藍高校に正式決定 県議会での議決を報告  (紀南地域高校協 )
18[教育] 思い出の園舎を後に わかば保育園で卒園式  (那智勝浦町 )
19[学校] 人生観や価値観を築いて 近大新宮で中学校修了式  
20[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月13日
21【トップ】 [地域] 避難タワー建設なるか 態度軟化、「検討」発言  -(新宮市 ) 22 [地域] 地域の憩いの通りに 佐野川沿いで短冊設置  -(新宮市 ) 23 [地域] 6組出演し鑑賞集める 町民音楽祭バンドの部  -(串本町 ) 24 [地域] 花が舞い散る中で催し 加寿地蔵尊「桜まつり」  -(那智勝浦町 ) 25[学校] 伝えたい気持ちが大事 「出合い学習」で手話学ぶ  (相野谷小 )
26[行政] 感震ブレーカー購入を補助 紀宝町議会一般質問①  
27[地域] フルートの音色が会場を包み 「ミューズ」によるコンサート  (紀宝町 )
28[地域] ちょうちん設置で奉仕 夜桜ライトアップに協力  (新宮RC )
29[地域] 東日本大震災を忘れず 市町の職員など黙とう  
30[地域] 活発化目指して交流 近畿手をつなぐ育成会  (新宮・東牟婁 )
31[行政] 丹敷の湯継続へ陳情採択 町議会定例会で意見二分  (那智勝浦町 )
32[地域] 鮮やかな紫色の花 ムラサキサギゴケ  
33[地域] カレーライス味わう 佐野で「こども食堂」  (三輪崎民児委協議会 )
34[教育] 園児がお茶の作法披露 成長の様子を保護者に  (三輪崎保育園 )
35[学校] タイプ木前でガイドに挑戦 高池小6年が学び生かして  (古座川町 )
36[学校] 賛助出演交えて合同練習 17日の第12回定演に向け  (串本古座高校吹奏楽部 )
37[地域] 子ども多数で活気 5年ぶり児童館祭り  (新宮市 )
38[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月12日
39【トップ】 [防災] 誰一人取り残さないために 自治会連合会が防災講演会  -(新宮市 ) 40 [地域] 飛行機の仕組みを学習 少年少女発明クラブ  -(新宮市 ) 41 [地域] 愛好者ら120人駆け抜ける 観光協会が自転車イベント  -(古座川町 ) 42 [文化] 町長賞1席に竹原愛さん 17日まで、公募絵画展  -(太地町立石垣記念館 ) 43[スポーツ] 親睦を深めて固い絆を スポーツウエルネス交流大会  (那智勝浦町体協吹矢部 )
44[スポーツ] 2大会に出場し好成績 新宮ジュニアレスリングクラブ  
45[スポーツ] 新宮が1、2位を独占 サッカー「トルベリーノ鰹カップ」  
46[学校] 県立高校入試始まる 新宮・新翔でも実施  (和歌山県 )
47[観光] 那智勝浦と本宮で増加 年末年始の観光客入込  
48[地域] 親子で運動会ごっこ 本年度最後の「よちよちくらぶ」  (新宮市 )
49[学校] 違法薬物の恐ろしさ学ぶ 薬剤師迎えて6年生  (三輪崎小 )
50[学校] 誕生過程や命の大切さ 王子ヶ浜小で「体のはなし」  (新宮市 )
51[教育] 恒例の焼き肉パーティー わかば保育園で卒園前に  (那智勝浦町 )
52[学校] 6年生と思い出づくり 神内小学校で送る会  (紀宝町 )
53[スポーツ] 100人参加、杭さん優勝 紀宝町福祉連絡会グラウンドゴルフ大会 
54[学校] 県立高校で後期選抜 合格発表は18日  (三重県 )
55[地域] 歌って踊って「エビカニクス」 500人が楽しむ  (紀宝町 )
56[スポーツ] チーム「ひなまつり」優勝 第7回ソフトバレー大会  (串本町 )
57[学校] 同窓会で寄付集め母校支援 串中会の49期生と51期生  (串本町 )
58[地域] ほぼ満開でライトアップ クマノザクラのタイプ木  (古座川町観光協会 )
59[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月05日
60【トップ】 [地域] 家族連れ多数で盛況 3商店街で「春よこい」  -(新宮市 ) 61 [観光] 最終運行「銀河」見送り 手旗を振って再来を祈る   62 [地域] 器楽・合唱など11組出演 第19回串本町民音楽祭   63 [スポーツ] 最高成績、多くの支えに感謝 那智勝浦町選手団が報告  -(県ジュニア駅伝 ) 64[学校] 心優しき白衣の天使に 准看護学院で12人が卒業  (新宮市医師会 )
65[地域] 女性消防団員が啓発 火災予防、心肺蘇生も  (新宮市 )
66[地域] 消防団員の公務災害予防 初の安全管理セミナー  (那智勝浦町 )
67[教育] クジラさん、こんにちは! わかば保育園が卒園遠足  
68[地域] ハクモクレンが満開に 高津気に多くの花見客  (那智勝浦町 )
69[行政] 人口減少対策に力 一般会計は133億6千万円  (熊野市新年度予算案 )
70[地域] ひな祭りの制作楽しむ ママサークルさくらんぼ  (紀宝町 )
71[地域] 野生分布の保全が必要 日本クマノザクラの会が講演会  (紀宝町 )
72[地域] クロマツ240本を植樹 3市町で計170人が参加  (GG作戦 )
73[地域] 飛行機や関わる仕事教わる 町内の小学1~3年生ら  (串本町 )
74[お悔やみ] お悔やみ情報