ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:102件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年09月29日
1【トップ】 [教育] 県立高校の存続の行方は 新宮・東牟婁対象に地方懇談会  -(和歌山県教育委員会 ) 2 [地域] ニンニクの種割りに励む 生産農家から授産し支援  -(エコ工房四季 ) 3 [地域] キャンドルともしオープン BLUE BEACH NACHI  -(那智勝浦町 ) 4 [地域] ハロウィーン気分感じて タウンガーデンに季節の飾り  -(新宮市 ) 5[観光] 入賞作品候補17点決める 本年度観光フォトコン審査  (串本町 )
6[学校] 縦割り3ブロックで対抗戦 古座中が本年度体育祭挙行  (古座川町 )
7[地域] 動物駆遂用煙火で鳥獣害対策 熊野川町で追い払い花火講習会  (新宮市 )
8[文化] 野中誠一さんが1位 写連紀南支部9月度例会  
9[学校] 5ブロック対抗で熱戦 スポーツフェス2020  (新宮高校 )
10[地域] 丸山千枚田でヒガンバナ見頃に 熊野市紀和町  
11[地域] 讃寿会が草刈り作業 「社会奉仕の日」に合わせて  (紀宝町 )
12[学校] 躍動する姿に歓声 神内小と相野谷地区で運動会  (紀宝町 )
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月26日
14【トップ】 [警察] 高齢者のための公共交通を 交通事故抑止目的に意見交換会  -(新宮警察署 ) 15 [地域] 会員が大狗子峠を整備 なちかつ古道を守る会  -(那智勝浦町 ) 16 [地域] 家庭での健康づくりを支援 「ころころ教室」始まる  -(串本町 ) 17 [地域] 川舟と船頭の現状学ぶ 生涯現役スキルアップセミナー  -(新宮市熊野川町 ) 18[警察] 爆破予告メール異常なし 本紙エリア内では1市1町1村に  
19[行政] 広報活動の一層の充実を 公式LINEを開設  (新宮市 )
20[地域] 活動振り返り懇談楽しむ 熟年クラブが映像鑑賞会  (那智勝浦町 )
21[行政] 付帯決議を可決し閉会 選定療養費引き上げに関する条例改定めぐり  (新宮市議会9月定例会 )
22[文化] 1位に西美晴さん 写連新宮支部9月例会  
23[地域] コバギボウシ咲く 熊野川の川岸で  
24[学校] 児童が震度7を体験 勝浦小学校で減災教室  (那智勝浦町 )
25[地域] かんりん文庫を選定 シニアボラ活動助成  (大同生命厚生事業団 )
26[地域] 親子4組が挑戦に親しむ 主催事業「自然満喫体験」  (潮岬青少年の家 )
27[行政] 新たに13事業を順次実施 新型コロナ対応予算承認  (古座川町 )
28[地域] 実践見据えて活動開始 マナビィスト企画ゼミ  (県教育委員会 )
29[地域] 多肉植物の寄せ植え楽しむ JA伊勢三重南紀女性部  
30[地域] 運動会で一緒に遊ぼう さくらんぼ&子育て支援セ  (紀宝町 )
31[地域] テントサウナですっきり 飛雪の滝キャンプ場で人気  (紀宝町 )
32[地域] タニジャコウソウの花 新宮市熊野川町  
2020年09月24日
33【トップ】 [祭礼] 「来年は盛大にしたい」 規模縮小して宇久井神社例大祭  -(那智勝浦町 ) 34 [地域] 指導の確立と普及目指す 県宇宙教育研究会が発足  -(串本町 ) 35 [警察] 早めのライト点灯と反射材を 秋の交通安全運動初日に啓発  -(紀宝署 ) 36 [祭礼] コロナ終息願い厳かに 下里神社例大祭・神事斎行  -(那智勝浦町 ) 37[スポーツ] 下川芳美さんが優勝 令和2年度クラブ選手権競技  (日本ダイヤモンドゴルフ倶楽部 )
38[スポーツ] 23人が昇級 剣道級位審査会  
39[行政] 9月定例会一般質問(終) 串本町議会  
40[行政] 災害対策やし尿処理など議論 太地町議会一般質問  
41[防災] 浮島衆院議員が訴え 県内各所で「防災月間」記念演説会  (公明党和歌山本部 )
42[地域] 認知症は進行性の病気 赤木地区でいきいきサロン  (新宮市熊野川町 )
43[地域] カワゼンゴの花が咲く 熊野川・北山川の固有種  
44[地域] 「環境学習にもつなげたい」 渚の会がブルービーチを清掃  (那智勝浦町 )
45[地域] 色合い豊かな「ちぎり絵」 さつきサロンで作品作り  (紀宝町 )
46[地域] 安全で安心な三重目指し 熊野子ども見守り隊も参加  (キックオフ大会 )
47[スポーツ] 紀宝トレジャーズが優勝 準優勝の有馬と県大会へ  (少年野球 )
48[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月20日
49【トップ】 [スポーツ] 「故郷や家族に感謝」 漁野理子さんが3位入賞  -(日本学生陸上競技対校選手権大会 ) 50 [祭礼] 規模縮小し厳かに式典斎行 宇久井神社例大祭・宵宮祭  -(那智勝浦町 ) 51 [学校] チーム矢渕で最高の思い出 矢渕中学校で体育祭  -(紀宝町 ) 52 [地域] みんなで踊って汗流す よさこいソーラン教室開講  -(新宮市 ) 53[スポーツ] 陸上競技で開幕 他競技は10月に開催  (東牟婁地方中学校新人大会 )
54[地域] 絵本や触れ合い遊び楽しむ ベビーママサロンに9組  (那智勝浦町 )
55[社会] 殺処分ゼロを目指し ミルクボランティアなど講習会実施  (和歌山県 )
56[学校] 立ち止まらず夢を描こう 第27回彩雲祭  (新宮高校 )
57[学校] 運動会に向け、一致団結 相野谷中全校生徒がダンス練習  
58[地域] ネコのぬいぐるみ手作り 紀宝町福祉セで寺子屋分校  
59[地域] 羊毛コンテストで金賞 ひつじみかん牧場  (御浜町 )
60[地域] クマノギク咲く 熊野古道高野坂  
2020年09月13日
61【トップ】 [社会] マイナンバーカードの普及を 交付率向上に向け出張申請受付窓口も -(新宮・東牟婁地方) 62 [地域] 体ほぐして転倒予防 ふれあいいきいきサロン  -(新宮市熊野川町 ) 63 [防災] 事前の備えと早めの避難を 持ち出し袋にマスクや消毒液も   64[行政] 事務組合への加入や学童設置など 一般会計補正予算が可決  (那智勝浦町議会 )
65[地域] 60歳からもう一人生 教え子に思い出の映像届ける  
66[教育] 川の近くでは遊ばない 土砂災害や大雨の怖さ学ぶ  (丹鶴幼稚園 )
67[地域] 骨健康度をチェック 子育て中の母親が学び深める  (紀宝町 )
68[学校] 地域を支える仕事を学ぶ 三輪崎小4年生が社会科校外学習  (新宮市 )
2020年09月12日
69【トップ】 [行政] 合理的配慮の提供に向け 障害者用駐車場に屋根設置へ  -(新宮市 ) 70 [地域] 水中での動作を確認 着衣泳法の訓練実施  -(那智勝浦町消防本部 ) 71 [地域] 手作り模型で場所を案内 和歌山県土砂災害啓発センター  -(那智勝浦町 ) 72[行政] 補正予算など可決し休会 新宮市議会一般質問③  
73[地域] 丸山由起さんがZINE刊行 写真通して地元企業を応援  
74[行政] 9月定例会一般質問② 串本町議会  
75[地域] 地滑り区間の復旧着工 工期は来年3月25日まで  (古座川町 )
76[教育] 保育所、幼稚園の在り方は? 幼児教育アンケートの結果  (紀宝町 )
77[地域] 絵本で夢を広げよう 「しんちゃんのほがらかトーク」  (熊野市 )
78[教育] おじいちゃん、おばあちゃん「いつもありがとう」 はがきにメッセージと似顔絵  (鵜殿保 )
79[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月08日
80【トップ】 [地域] 紀伊半島一周を目指して 串本太地道路用地幅杭設置式  -(那智勝浦町 ) 81 [地域] 二階幹事長、鈴木知事らが祝う 熊野川河口大橋記念碑の除幕式  -(紀宝町 ) 82 [科学] 自由な発想で楽しく 少年少女発明クラブ開講式  -(新宮市 ) 83[スポーツ] 串本JFCが接戦制す 和田禎祐杯サッカーU―10  
84[地域] 越波あるも被害報告なし 台風10号接近に伴う影響  (串本町・古座川町 )
85[学校] 短期集中で職域に触れる グローカルの2年生20人  (串本古座高校 )
86[地域] 種をまいてみよう! 生涯現役スキルアップセミナー  (新宮市 )
87[地域] 東海大地震津浪の記録 【那智勝浦町】甚大な被害状況を後世に  (熊野アーカイブ ~熊野に人あり、歴史あり。~ ⑦ )
88[地域] 千枚田の保全と地域振興願い 市とエレコム㈱が協定結ぶ  (熊野市 )
89[地域] うちわ型コースター作る ふれあいいきいきサロン牡丹  (紀宝町 )
90[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年09月04日
91【トップ】 [警察] 子どもの見守りを強化 「セーフティガードの日」を設定  -(新宮警察署 ) 92 [学校] クジラの生態など学ぶ 下里小で海洋教育  -(那智勝浦町 ) 93 [地域] 国道42号の事故防止が課題 21日から秋の全国交安運動  -(南郡交対協 ) 94 [行政] 新庁舎開庁は来年7月予定 議会質疑受けて当局明かす  -(串本町 ) 95[地域] 防災を意識し連携深める 令和2年度「第1回ワーキング会議」  (新宮市 )
96[地域] 英語を学んでおもてなし 生涯現役スキルアップセミナー  (新宮市 )
97[防災] 緊急時の備えは大丈夫? 子育て支援セが「防災のお話」  (新宮市 )
98[地域] 弔いの気持ちを忘れず 土砂災害慰霊碑で供養営む  (新宮市熊野川町 )
99[行政] 台風10号による大雨を警戒 今年初の「タイムライン」始動  (紀宝町 )
100[行政] 役場旧庁舎はどこに? 敷地は西児童遊園地に  (串本町 )
101[学校] 活動制限や寒さ改善 女子生徒制服にズボン導入  (新宮高校 )
102[お悔やみ] お悔やみ情報