ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:87件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年05月27日
1【トップ】 [地域] 待望の道路、無事完成目指し 長井古座道路改良工事安全祈願祭  -(那智勝浦町 ) 2 [地域] 地域の「お宝」生かして 生活支援コーディネーター実践研修会  -(新宮市 ) 3 [福祉] 入所者と職員の接種始める 竹村司管理者の応援を得て  -(串本福祉会 ) 4 [学校] 母校への熱い思い届ける 120周年記念事業へ寄付  -(新宮高校 ) 5[スポーツ] 木下さん、和泉さんが優勝 那智勝浦町体協グラウンドゴルフ夏季大会 
6[スポーツ] 3選手が近畿大会へ 和歌山県空手道選手権大会  (剛柔流空手道志彰会 )
7[地域] 駆逐用煙火で鳥獣害対策 追い払い花火の講習会  (新宮市 )
8[文化] 1位に杉本光朗さん 写連新宮支部5月例会  
9[地域] 鈴島で「チゴガニダンス」 新宮市  
10[地域] 大きなイチゴ見つけた! くろしお児童館が木ノ川で  (新宮市 )
11[地域] 「また来ます」のために 観光客らクロマグロ解体見物  (那智勝浦町 )
12[学校] 産卵しやすい場所に 下里小がクリーン作戦  (那智勝浦町 )
13[地域] 速水さん、中上さんに厚労大臣表彰 新宮市役所で伝達  (和歌山県 )
14[行政] 町長の先行接種、事前説明を 子育て世帯へ児童1人5万円  (御浜町議会全協 )
15[地域] ササユリ、甘い香り漂わせ 山の斜面で風に揺れる  (紀宝町 )
16[地域] アマゴ稚魚1万匹を放流 資源増強期し管内流域へ  (七川漁協 )
2021年05月25日
17【トップ】 [学校] 笑顔よ届け!町を元気に 那智勝浦町で運動会・体育祭  18 [医療] 追加会場含め予約開始 新型コロナワクチン集団接種  -(新宮市 ) 19 [祭礼] 昨年に続き今年も神事のみ 保存会が諸行事中止を決断  -(河内祭 ) 20 [地域] 希少種「火の鳥」飛来か 浮島の森で死骸見つかる  -(新宮市 ) 21[スポーツ] 8チームが熱戦展開 県サッカー選手権東牟婁ブロック予選開幕  
22[地域] 梅雨に彩り添える「アジサイ」 各地で開花の知らせ届く  
23[スポーツ] 矢渕・相野谷中が三重県3位に 少年軟式野球三重県大会 
24[行政] 70歳以上まで通知済ます 新型コロナワクチン接種  (紀宝町 )
25[防災] ハザードマップを更新 各世帯に配布済み  (那智勝浦町 )
26[地域] 永年在籍会員15人を表彰 シルバー人材センターが総会  (新宮市 )
27[教育] きいちゃんのアート完成 きたやま保5歳児が折り鶴で  
28[地域] ゲームがいっぱい! 中央児童館で「おたのしみひろば」 (新宮市)
29[文化] 1位に野中誠一さん 写連紀南支部5月例会  
30[文化] 対策講じ、練習スタート! 紀の国わかやま文化祭「天の剣を託された男」  (熊野新宮ミュージアム )
31[学校] スローガン掲げて全力発揮 春の運動会・体育祭始まる  (串本町・古座川町 )
32[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年05月23日
33【トップ】 [地域] 「下本町下田線」計画見直しか 変更に向け説明会開催  -(新宮市 ) 34 [学校] 税金っていつからあるの? 王子ヶ浜小で租税教室  -(新宮市 ) 35 [学校] 「おはしも」を忘れずに 太地中で火災避難訓練  -(太地町 ) 36[行政] 造成工事の期間延長 新クリーンセンター  (那智勝浦町 )
37[地域] 理事長に松根康隆さん再任 土建協同組合が総会  (新宮市 )
38[行政] 駅舎工事請負契約変更など議論 臨時議会で全議案可決  (太地町 )
39[教育] 楽しく体を動かす 南大居保で「運動あそび」  (那智勝浦町 )
40[学校] 税金は豊かに暮らす会費 6年生対象の租税教室  (相野谷小 )
41[地域] 「みらい健康マイレージ」始まる 楽しみながら健康づくりを  (紀宝町 )
42[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年05月20日
43【トップ】 [行政] 全国で最も速いペース ウェブ会議でワクチンなど焦点  -(全県市町村長会議 ) 44 [地域] 無事成長願い管内清流へ アマゴとモクズガニ放流  -(古座川漁協 ) 45 [地域] 町の魅力や暮らしを紹介 「移住応援ガイドブック」を作成  -(紀宝町 ) 46 [教育] 「大きくなあれ!」 新木保で芋と野菜の苗植え  -(新宮市 ) 47[スポーツ] 雨にひるまず試合やり抜く 川口で公民館長杯ゲートボール大会  (古座川町 )
48[学校] 練習や予行など準備重ねる 春の運動会や体育祭に向け (串本町・古座川町)
49[地域] 思いやりの心持つ社会に 本年度初の手話入門講座  (那智勝浦町 )
50[地域] オンライン通して総会 県商工会議所青年部連合会  
51[地域] 海ごみゼロウイークにエントリー かつうら渚の会  (那智勝浦町 )
52[地域] ヤマボウシ見頃 相賀の高田川沿い  
53[地域] 本の魅力を知って 南大居保で絵本読み聞かせ  (那智勝浦町 )
54[学校] キーワードは「Relay」 生徒ホール改装プロジェクト  (新宮高校 )
55[政治] 熊野市・南牟婁郡は合区で1減に 次期県議選から定数減少  (三重県 )
56[学校] 今年もサツマイモ栽培に挑戦 2年生が寺尾さんのアドバイス受け  (相野谷中 )
57[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年05月11日
58【トップ】 [医療] 人口少ないのが利点となった 希望者全員にワクチン接種 -(北山村) 59 [スポーツ] 串本町で2年ぶり公式戦 和歌山FB―神戸三田Bs戦  -(さわかみ関西独立リーグ ) 60 [医療] 集団接種会場追加 10日から個別接種予約も開始  -(新宮市 ) 61 [祭礼] 「来年こそは通常通りに」 猿田彦・三宝荒神社で例祭  -(新宮市 ) 62[スポーツ] 近大新宮、準決勝で敗退 智弁和歌山が優勝  (春季近畿高校野球和歌山県予選 )
63[地域] 魚道つたい上流目指す 滝の拝でアユの滝越え  (古座川町 )
64[地域] 福祉委員に委嘱状 蓬莱地区で34人  (新宮市 )
65[地域] 神倉山にギンリョウソウ 湿った林下にひっそり  (新宮市 )
66[地域] 礼儀やお茶のたて方学ぶ 浮島児童館で茶道教室  (新宮市 )
67[教育] 「イチゴすっごく甘い」 木の川認定こども園  
68[社会] 御浜町で感染を確認 大畑覚町長がメッセージ  
69[学校] 心を込めて丁寧に 丸山千枚田オーナー立て札を製作  (木本、紀南両高書道部 )
70[地域] 夏を前にホウ酸団子作る 鵜殿のサロン、牡丹とさつき  (紀宝町 )
71[行政] 新たなごみの分別に協力を ごみ収集カレンダーに掲載  (紀宝町 )
72[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年05月02日
73【トップ】 [学校] 「今日はじゃばら記念日」 小中学生らがじゃばら植樹  -(北山村 ) 74 [地域] 英霊しのび平和に感謝 規模縮小し慰霊祭営む  -(那智護国神社 ) 75 [祭礼] 豊漁と航海安全願い例大祭 孔島嚴島神社・鈴島蛭子神社  -(新宮市 ) 76 [地域] 関係者のみで冥福を祈る 梶取崎でクジラの供養  -(太地町 ) 77[スポーツ] 近大新宮が準決勝進出 春季近畿高校野球和歌山県予選  
78[行政] 5人で会食したことを陳謝 西田町長が当時の町幹部と  (紀宝町 )
79[社会] ワクチン配分量を発表 和歌山県  
80[行政] 今後のコロナ支援など 市長が動画でメッセージ  (新宮市 )
81[教育] 本の楽しさや魅力知って はまゆう・こども園で読み聞かせ  (新宮市 )
82[教育] 園児の成長を願って 下里保でこいのぼり集会  (那智勝浦町 )
83[学校] 学年超えて楽しく遊ぶ 神倉小学校児童が遠足  (新宮市 )
84[地域] 初夏を告げるかんきつ サマーフレッシュを初出荷  (御浜町 )
85[地域] 「飛雪米」の田植え作業 町のブランド米として定着  (紀宝町浅里 )
86[学校] ゲームなどで盛り上がる 3小学校が春の遠足  (紀宝町 )
87[行政] 「広報きほう」総務大臣賞に 昨年の12月号が評価受け  (紀宝町 )