ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:51件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年04月12日
1【トップ】 [地域] 当地方にも影響波及 物流停滞、週刊誌遅れ  -(2024年問題 ) 2 [地域] 20周年記念の店舗幕 インバウンドにも伸び  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 楽しく全身運動に親しむ ワイワイ♪運動教室開始  -(古座川町 ) 4[地域] 春のプリンセスみかん カラマンダリンの出荷始まる  (JA伊勢 )
5[地域] 今年も8月17日に開催 コロナ禍経て昨年4年ぶりに  (熊野大花火大会 )
6[地域] 着物の美しさに触れる 着付け教室、5年ぶり再開  (紀宝町 )
7[国際] 和歌山県が募集を開始 台湾東部沖地震の義援金  
8[行政] 不良空き家除去に補助 新宮市が募集を開始  
9[学校] 現役で国公立大学へ22人 2023年度の進路状況  (新宮高 )
10[学校] 充実した高校生活を 新翔高で対面式  (新宮市 )
11[地域] 「事故0に」注意喚起 交通安全の2団体が啓発  
12[地域] 緑鮮やか新芽供え 熊野本宮大社で「新茶祭」 
13[地域] 新作PR動画を公開中 センターで常時放映も  (南紀熊野ジオパーク )
14[地域] 初めての土地の不安緩和 下宿する生徒対象交流会  (串本古座高校 )
15[地域] 実施ノウハウの裾野拡大 本庁舎で体力測定研修会  (串本町 )
16[地域] 小学生限定のフリマ くまのクエストが盛況  (新宮市 )
17[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月11日
18【トップ】 [地域] 初のコミュニティーFM開局へ 地域に根差した番組に  -(新宮市、6月の放送開始目指す ) 19 [スポーツ] 桜並木のコース走り抜ける みさき陸上スポ少がマラソン大会  -(新宮市 ) 20 [地域] 秀衡桜が五分咲きに 熊野那智大社の境内で   21[祭礼] ほぼ本来奉仕にぎわう 中湊・稲荷神社の祭典  (串本町 )
22[学校] 1年生25人が仲間入り 古座中で第74回入学式  (古座川町 )
23[学校] 同級会あるの、知ったあるかん? 新宮高校第33回同級会  
24[国際] 台湾東部沖地震の救援金 6カ所に募金箱設置  (那智勝浦町 )
25[学校] 5人が新たなスタート 新宮高校定時制で入学式  (新宮市 )
26[学校] 274人が新生活スタート 新宮・新翔高校で入学式  
27[地域] 理念を共有、決意新た 美熊野福祉会が入社式  
28[文化] 特選に日浦寛人さん 写連紀南支部3月優秀作品  
29[地域] 地域の花壇に彩りを 有志が季節ごと植え替え  (那智勝浦町 )
30[学校] 期待胸に新生活スタート 太地小・中で入学式  
31[スポーツ] 男女21人が熱戦繰り広げ テニス協会シングルステニス大会  
32[地域] 交通ルール順守呼びかける 交通事故死ゼロを目指す日  (紀宝署 )
33[学校] 73人が新たなスタート 矢渕、相野谷中で入学式  (紀宝町 )
34[教育] 「いっぱい遊ぼうね」 丹鶴幼で入園式  (新宮市 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月05日
36【トップ】 [行政] 木造住宅の耐震診断 能登半島地震で枠拡大  -(新宮市 ) 37 [地域] 新看板設置で周知 世界遺産登録20周年  -(新宮市 ) 38 [防災] 大切な命を守るため 市内小学校に防災頭巾寄贈  -(新宮市土建協同組合 ) 39[学校] 紀南高校人事異動  
40[防災] 災害に備え防災備蓄品を寄贈 辻製油が企業版ふるさと納税で  (御浜町 )
41[地域] シバザクラ咲き誇る まなびの郷の花壇に  (紀宝町 )
42[地域] 毎年更新「生きた名簿」 避難行動要支援者の情報を共有  (御浜町 )
43[社会] 母子4割超「養育費取り決めなし」 ひとり親家庭実態調査  (和歌山県 )
44[地域] 元気生活の秘訣は「腸活」 いきいきサロン浦神西  (那智勝浦町 )
45[行政] 監査委員に辞令交付 行財政への協力呼びかけ  (新宮市 )
46[教育] ドキドキの入園式 三輪崎保と宇久井園  
47[地域] 濱口祐自さんと仲野麻紀さん共演 音楽で人と人をつなぐ  (那智勝浦町 )
48[地域] よちよちの 祖母と私の 影ひとつ 𠮷良佳子さんが佳作特別賞  (新宮市 )
49[観光] デザイン追加で印象強化 観光周遊バス「まぐトル号」  (串本町 )
50[地域] 熊野古道周辺の絵画飾る Gきのくにで記念特別展  (世界遺産登録20周年 )
51[お悔やみ] お悔やみ情報