ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:45件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年03月30日
1【トップ】 [地域] 脱炭素や災害防止に 駅で苗木を育てて植林  -(JR西とソマノベース ) 2 [地域] 橋杭園地の防砂ネット撤去 4~10月の三季運用に向け  -(串本町 ) 3 [防災] 災害時の行動と備え 民生児童委協が研修会  -(新宮市 ) 4 [地域] ポケモンのふた設置 那智勝浦町や串本町など   5[行政] 第1回定例会一般質問② 古座川町議会  
6[地域] 現地確認し報告案を検討 技術検討委が第4回会合  (八郎山トンネル )
7[地域] 事故防止への意識高めて ランドセルカバーなどを贈呈  (交通安全協会新宮支部 )
8[地域] 元気に100歳を目指そう 太田地区老人クラブ講演会  (那智勝浦町 )
9[行政] 御浜町人事異動  
10[地域] 能登半島地震被災地へ 義援金、共同募金などに託す  (御浜町 )
11[スポーツ] 熊野MAX、紀宝が県大会へ 熊野支部予選で代表決まる  (少年野球 )
12[地域] 街がひな祭り一色に 40カ所でキーワードラリー  (熊野市 )
13[文化] 指定文化財のパネル展 まなびの郷で18点飾る  (紀宝町 )
14[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月16日
15【トップ】 [地域] 前年同期比「変わらない」 新宮市内の景況調査結果   16 [地域] あなたの思い込みは正しい? 人権学習会に社協職員30人  -(新宮市 ) 17 [学校] 絵本「トミジの海」を朗読 那智中で命の授業  -(那智勝浦町 ) 18 [地域] 心に寄り添う支援大切に 「ほっとほーむ」が文科大臣表彰  -(那智勝浦町 ) 19[行政] 当局の防災対策問う 太地町議会一般質問  
20[地域] 団活動に事業所が協力 消防本部が表示証を交付 (新宮市)
21[地域] 卒園前の楽しい思い出に 三輪崎保がお別れ遠足  
22[地域] 歌や踊りで楽しい時間 ふれあいお楽しみ会にぎわう  (新宮市熊野川町 )
23[学校] 13人が新たなステージ 小・中学部卒業式  (みくまの支援学校 )
24[行政] 課長級新たに6人着任 4月1日付人事異動 (串本町)
25[文化] 串本写真倶楽部が写真展 17日まで、町立体育館で  (串本町 )
26[地域] 誰もが遊べる新遊具 山崎運動公園にお目見え  (熊野市 )
27[学校] 6年間の思い出大切に 鵜殿小と成川小で卒業式  (紀宝町 )
28 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第70回】喉に詰まらせないために   29[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年03月10日
30【トップ】 [地域] 打ち上げ直前で延期 ロケット「カイロス」初号機 -(スペースワン株式会社) 31 [スポーツ] 一丸で総合優勝を目指す キナンレーシングチームが表敬訪問  -(新宮市 ) 32 [行政] 独自カラーの福祉施策を 新年度の当初予算案発表  -(太地町 ) 33 [地域] 「大峰奥駈」春の峯入り 熊野修験の山伏らが出立  -(那智勝浦町 ) 34[学校] 平和、世界遺産への思い作文に 新宮高、新翔高の6人を表彰  (新宮ユネスコ協会 )
35[地域] 献血に協力呼びかけ 新宮LCが奉仕活動  
36[地域] 健康づくり計画で議論 取り組み報告を受け意見  (新宮市 )
37[地域] 夏山組が側溝など清掃 那智勝浦町の宇久井地区  
38[地域] 鮮やかなヨウコウザクラ ピーアップシングウで見頃迎える  
39[学校] 特別メニューを味わう 6年生「お楽しみ給食」  (神倉小 )
40[教育] ランドセル飾り礼拝 新入学控えた5歳児  (マリア保 )
41[教育] 年長児たちとのお別れ会 宇久井こども園で  (那智勝浦町 )
42[地域] 「勝浦のいいとこ見てね」 町の魅力伝える壁画描く  (勝浦小6年生 )
43[地域] 長寿を祝い記念品 100歳の下地文栄さんに  (紀宝町 )
44[教育] お弁当「おいしいね」 井田保育所がお別れ遠足  (紀宝町 )
45[地域] クマノザクラと三反帆 熊野川沿いでかれんに咲き誇る  (紀宝町 )