ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:51件の記事がありました
【検索ステータス】 
2024年04月11日
1【トップ】 [地域] 初のコミュニティーFM開局へ 地域に根差した番組に  -(新宮市、6月の放送開始目指す ) 2 [スポーツ] 桜並木のコース走り抜ける みさき陸上スポ少がマラソン大会  -(新宮市 ) 3 [地域] 秀衡桜が五分咲きに 熊野那智大社の境内で   4[祭礼] ほぼ本来奉仕にぎわう 中湊・稲荷神社の祭典  (串本町 )
5[学校] 1年生25人が仲間入り 古座中で第74回入学式  (古座川町 )
6[学校] 同級会あるの、知ったあるかん? 新宮高校第33回同級会  
7[国際] 台湾東部沖地震の救援金 6カ所に募金箱設置  (那智勝浦町 )
8[学校] 5人が新たなスタート 新宮高校定時制で入学式  (新宮市 )
9[学校] 274人が新生活スタート 新宮・新翔高校で入学式  
10[地域] 理念を共有、決意新た 美熊野福祉会が入社式  
11[文化] 特選に日浦寛人さん 写連紀南支部3月優秀作品  
12[地域] 地域の花壇に彩りを 有志が季節ごと植え替え  (那智勝浦町 )
13[学校] 期待胸に新生活スタート 太地小・中で入学式  
14[スポーツ] 男女21人が熱戦繰り広げ テニス協会シングルステニス大会  
15[地域] 交通ルール順守呼びかける 交通事故死ゼロを目指す日  (紀宝署 )
16[学校] 73人が新たなスタート 矢渕、相野谷中で入学式  (紀宝町 )
17[教育] 「いっぱい遊ぼうね」 丹鶴幼で入園式  (新宮市 )
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2024年04月10日
19【トップ】 [地域] 戦没者の冥福を祈る 花まつりの平和祈念祭  -(新宮仏教会 ) 20 [学校] 木本、紀南高校で最後の入学式 計207人が新たな門出迎える   21 [地域] 創建千年記念し新春寄席 桂文三さんが延命寺で  -(那智勝浦町 ) 22 [防災] 串本町へ防災備品を物納 企業版ふるさと納税として  -(株式会社大塚商会 ) 23[スポーツ] 10人が東海大会で活躍 和道流新宮道場松本塾  
24[スポーツ] 34人が熱戦繰り広げる 第49回又新杯ソフトテニス大会  
25[スポーツ] 栄冠はKKNの手に マクドナルド・トーナメント  (学童軟式野球 )
26[地域] 季節の花飾り 甘茶で祝う 東正寺でも花まつり  (紀宝町 )
27[学校] 学校生活に胸おどらせ 小学校5校で入学式  (紀宝町 )
28[地域] 4月のカメムシ「多い」 和歌山県病害虫発生予報  
29[国際] サ市訪問団講師と踊る 新宮市でズンバ教室  
30[地域] ウラシマソウに夢中! 串本山草有志の会が展示  (新宮市 )
31[地域] 区民総出で溝掃除 那智勝浦町の天満区で  
32[地域] 新たな出会いと絆を 高田グリーンランド「桜祭り」  (新宮市 )
33[学校] 期待と希望を胸に新生活 新宮市立小中学校で入学式  
34[地域] 開祖・釈迦の生誕日祝う 霊巌寺で法会「花まつり」  (古座川町 )
35[地域] 提供分込み600㌔を管内へ 本年度第1回稚アユ放流  (古座川漁協 )
36[地域] 2学期に新米間に合わせる 学校給食用の米栽培始める  (串本町地産地消生産者組合 )
37[地域] 楽しみながら売買学ぶ 児童限定フリマイベント  (新宮市 )
2024年04月06日
38【トップ】 [地域] 事故ない社会の実現を 交通安全運動の決起集会  -(新宮市 ) 39 [地域] 購入補助の対象者を拡充 住宅用火災警報器の設置、交換を  -(新宮市消防本部 ) 40 [国際] トルコの被災者へ届けて 集めた義援金を町へ託す  -(串本町トルコ文化協会 ) 41[地域] 被災地の姉妹町を支援 中能登町長らに義援金手渡す  (紀宝町 )
42[観光] 4年ぶりに30万人突破 熊野古道伊勢路の来訪者  
43[地域] 37年ぶり、鮒田班に新車両 水槽付消防ポンプ車の引き渡し式  (紀宝町 )
44[医療] 正しい食事と運動を 住田医師ら糖尿病予防を講演  (紀宝町 )
45[地域] 練習の成果を披露 カラオケ発表会を開催  
46[教育] 楽しい園生活がスタート はまゆう、太地こども園で入園式  (新宮市・太地町 )
47[国際] 「暖かくて、人も優しい」 サ市訪問団の2人が運動会に  (新宮市 )
48[地域] サクラ満開、春うらら 熊野地方の各所で花盛り  
49[地域] サクラに続いて咲き進む 各地でフジの開花始まる  (串本町 )
50[教育] 23人の新入を元気に歓迎 くしもとこども園入園式  (串本町 )
51[お悔やみ] お悔やみ情報