ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:77件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年10月20日
1【トップ】 [地域] 「大きくなって戻ってきてね」 守る会がウミガメを放流  -(新宮市王子ヶ浜 ) 2 [地域] 所在地から先端情報発信 宇宙シンポジウムin串本 -(和歌山県) 3 [祭礼] 繁栄とコロナ終息を祈願 蛭子神社の例大祭  -(太地町 ) 4 [社会] 新宮市に犯行予告 伴い、市内小中学校臨時休業など   5[スポーツ] 近畿大会出場を事前報告 チーム選手らが町長表敬  (串本JFC )
6[スポーツ] 新宮、初戦突破ならず 高校ラグビー和歌山県大会  
7[地域] ブリヒラや鮮熟マダイ 食縁の直売会に行列  (新宮市 )
8[地域] 住み慣れたまちで生き生きと 地域支え合いフォーラムに83人  (新宮市 )
9[教育] 見学や遊びで園生活体験 はまゆう・こども園で園庭開放  (新宮市 )
10[祭礼] 稲作の豊かな実りを報告 今年も神内神社で初穂祭  (紀宝町 )
11[教育] 運動場に笑顔広がる 2部制で運動会を開催  (飯盛保 )
2020年10月18日
12【トップ】 [祭礼] 古式ゆかしく、神輿渡御 熊野速玉大社「新宮の速玉祭」   13 [地域] 二つのマップで魅力発信 世界遺産・熊野古道「大辺路」活性協議会  -(那智勝浦町 ) 14 [地域] 外出時は自宅の鍵掛けを 生徒会役員らが啓発活動  -(紀南高校 ) 15[学校] 進路への意識高める 新翔高でオープンスクール  (新宮市 )
16[地域] タヌキマメの花が咲く 新宮市の石ヶ坪に  
17[地域] 成長助けるおもちゃ選びを 子育て支援セが育児講座  (新宮市 )
18[社会] 夕暮れ時は早めにライト点灯 歩行者は反射材の活用を  
19[地域] 社会福祉活動に貢献 模範高齢者を表彰  (新宮市 )
20[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年10月11日
21【トップ】 [文化] 県民一丸で盛り上げよう 広報キャラバン隊が県内でPR活動  -(紀の国わかやま文化祭・県実行委員会 ) 22 [観光] 長距離列車誘致に向け 田岡市長が要望書を提出   23 [社会] 大雨で地滑り発生 台風14号、引き続き注意を  24[地域] 本紙エリアで4人が受章 第35回危険業務従事者叙勲  
25[文化] 書部門の入選決まる 和歌山県美術展覧会  
26[経済] 和歌山県企業倒産状況 2020年度上半期  
27[地域] 「自分らしく生きていきたい」 丸山都さん、LGBTを語る  (11日は世界カミングアウトデー )
28[文化] 「季の風日和」 植地貞夫さんが個展  (那智勝浦町・喫茶「きよもん」 )
29[地域] 分散で式典を開催 1月4日、令和3年成人式  (新宮市 )
30[地域] 避難所で新型コロナ対策 検温やマスク着用など  (紀宝町 )
2020年10月10日
31【トップ】 [地域] 新宮市が2年連続受賞 市内3会場に市長から感謝状も  -(ラジオ体操優良団体等表彰 ) 32 [地域] セカンドキャリアを描こう 生涯現役セミナーに山口克司さん  -(新宮市 ) 33 [観光] 講義受けつつ現地を把握 観光事業等従事者ら研修 -(古座川町) 34 [地域] 「新姫」の収穫始まる 熊野市特産の香酸かんきつ  -(10日から店頭に ) 35[学校] 地域住民にインタビュー 高田小中で米作りの振り返り  (新宮市 )
36[地域] 責任を持って世話を 譲渡等ボランティア養成講習会  (和歌山県 )
37[学校] 徒競走などで全力発揮 串本小が運動会を挙行  (串本町 )
38[教育] 小学生~高校生166人に支給 家庭学習支援臨時給付金  (古座川町教育委員会 )
39[社会] 東海岸沿いで波高まる 台風14号の接近に伴い  (串本町 )
40[行政] 台風14号による大雨を警戒 タイムライン定例連携会議  (紀宝町 )
41[スポーツ] 樫山選手(紀宝町出身)が最高打撃賞 都市対抗野球北信越大会で活躍  
42[地域] 前さん、岡﨑さんが優秀賞に 紀宝地区地域安全ポスター  
43[社会] 台風14号、10日午前に最接近 雨降り続き局地的に猛烈な雨も  
44[お悔やみ] お悔やみ情報  
2020年10月03日
45【トップ】 [地域] 9人と1団体を功労表彰 市制施行記念日に伴い -(新宮市) 46 [警察] 同じ目線で優しく指導を 伊藤忠志さんが講話  -(新宮警察署 ) 47 [地域] ごみ散乱防止条例の周知図る 罰則規定の適用始まる  -(新宮保健所 ) 48 [地域] 地域おこし協力隊を委嘱 七川地区の協議会へ着任  -(古座川町 ) 49[地域] 秋の訪れ シュウカイドウ 飛瀧神社の参道で花の盛り  (那智勝浦町 )
50[地域] 多彩な服やバッグ並ぶ 手作り5人展にぎわう  (那智勝浦町 )
51[地域] 功労たたえ県知事表彰 新宮・東牟婁管内で5人 (和歌山県)
52[学校] 仲間と喜び分かち合う 第14回新翔高校体育祭  (新宮市 )
53[地域] アナグマ被害に注意 イノシシなども増加  (那智勝浦町 )
54[医療] 初の一般質問で見解ただす 紀南病院組合議会定例会  
55[警察] 「交通事故死ゼロを目指す日」 紀宝、御浜町で啓発活動  (紀宝署 )
56[地域] リラックスして全身ほぐし からだスッキリ教室  (紀宝町 )
57[防災] 防災意識向上を目指し 木ノ川区で見守り活動  (新宮市 )
58 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第21回】遊び食べに良い器は?  
2020年10月02日
59【トップ】 [地域] 町民の新しい足に 熊野川町でデマンドタクシー出発式  -(新宮市 ) 60 [地域] 「後世の伝承に役立てたい」 新宮信金が熊野修験に浄財寄贈  -(那智勝浦町 ) 61 [地域] 現代的活用に意気込む 仮移転先で開館を再開  -(串本町図書館 ) 62 [地域] きれいな町を保つ 老ク連200人が奉仕活動  -(新宮市 ) 63[地域] 自分たちの町をきれいに たばこ組合紀南支部が清掃活動  (新宮市 )
64[学校] 命の大切さ教わる 神倉小で「わうくらす」  (新宮市 )
65[地域] 市民の利便性の向上目指す 住居表示審議会で区域整備を審議  (新宮市 )
66[学校] 爽やかな秋晴れの下熱戦 スポーツフェスティバル2020  (新宮高校 )
67[地域] 不思議な生態を観察しよう 宇久井ビジターセンターで粘菌コーナー  (那智勝浦町 )
68[警察] 住民ファーストで情報発信 新宮警察署内広報紙等コンクール  
69[スポーツ] 愛好者233人が競技に臨む 予防策講じ秋季グラウンドゴルフ大会 (潮岬青少年の家)
70[学校] トルコ教わり手芸に挑戦 大島小の5、6年生9人  (串本町 )
71[学校] 運動会シーズン中盤に 町立13校全て挙行へ (串本町)
72[行政] 9月定例会一般質問① 古座川町議会  
73[防災] 防災施設を見学 「災害ボランティアコーディネーター研修」  (御浜町 )
74[学校] 室町時代の山茶わんを発掘 鵜殿西遺跡で調査を体験  (相野谷中 )
75[行政] 浅里地区の地滑り対策は 藤根正典県議が一般質問  (三重県議会 )
76[学校] 美しい花咲く「ほほえみ花壇」 園芸委員が大切に育てる  (井田小 )
77[お悔やみ] お悔やみ情報